タグ: 百均 Page 2 of 10

百均グッズによる情報カードの携帯システム-1-。

数日運用して「これは継続して使いたい」と思った情報カードによる記録システム。

気軽に携帯できる仕組みはできないかと探していたところ、百均にて見つけました。

収納・携帯システム

見つけたものは

  • B6ファスナーケース(2段ファスナー)
  • B6硬質ケース

の2つ。元々のサイズがB6なのでピッタリ入ることは証明済み。

収納

単にカードだけを入れると鞄の中で曲がってしまう可能性が大きいために、カードケースを下敷きとしています。

もう一つのファスナーはペン入れとして。この紙と合わせて書き味が非常に良かったプレピーをセレクト。

これで、出先でもある程度の携帯性を持たせつつ、それなりの速度でカードを取り出すことができるようになりました。

改善したい機能

  • ケースはマチ付きにしたいです。ちょっと取り出すときに引っかかります。
  • 静電気で張り付くことがあるので、メッシュ地辺りを検討したいです。

旅行用ティーセットのフィードバック。

こちらのフィードバックです。

これを携えて寺泊と湯桧曽に訪れ、使い勝手の報告です。

よかったところ

移動中に水出しのお茶が作れる安心感。

旅のクォリティを格段に高めてくれました。宿に着いたときや移動中にお気に入りのお茶が手元にあるというアドバンテージは思った以上です。

しかも、朝のうちや高速乗る前などにセットしておけば、適当な時間にお茶を楽しむことができます。

保冷バッグ効果。

収納するバッグを弁当用の保冷バッグにしたことで冷たい水出しを作ったとしても水分が外に出ることはありません。

また、道の駅やSAで生菓子を買ったとき、それを補完しておける余裕があったのも+点です。

改善点

洗浄道具

香りが強いフレーバーティーを中心に持っていったため、水ですすぐだけではボトルの匂いが取れませんでした。

なので、

  • スポンジ
  • 洗剤

はどこか詰めておく必要があります。そして、洗剤は絶対に茶葉と混ざらないような物理的措置を執る必要があります。

出がらしの茶葉置き場

ジップバッグだけでは不十分でした。こればかりは道中に出てくるゴミを入れる袋に入れて、まとめて処分する方法が良かったです。

現時点でのまとめ

  • 百均で手に入る道具で
  • 気休め程度の保冷効果があり
  • 水出しのお茶が作れる

システムは正解でした。後はこれをどうやって洗浄するかを考えていきます。

先撮り・万聖節。-百均グッズの撮影用小物(その50)-

9月ともなると、百均コーナーの季節品はハロウィーンに染まります。

それを利用して、こういったグッズを購入しました。

  • ジャックオーランタンのテーブル
  • 幽霊/幽霊屋敷のオブジェ
  • 枯れ木スタンド

実際に並べるとこの通り。(背景は去年作成した百均によるトレリス背景です)

目についたときに「これは映える」と思っていました。特に、テーブルがスツールとしてインパクトを与えてくれています。

修繕と差し色。

10年以上利用している「どや文具ペンケース」。ゴムが切れかけていました。

この利用でこの程度で済んだというのはむしろ驚くべきコトですが…… 修繕をします。

幸い、ゴム紐を止めてるだけのシンプルな構造。やり方も簡単です。

百均で調達したヘアゴムに差し替えました。小物も少し足してアクセントとしました。

ゴム紐の強度を一新しつつ、差し色としての赤が全体を引き締めてくれました。

自宅用のお茶ストッカーと水色。

この時と同じくして購入したのがこちら。

牛乳パック型のアクリル水筒です。

お茶を水出しする際に大きめの器が必要だったにもかかわらず、冷蔵庫に十分なスペースがありませんでした。

その点、こちらならストッカーのジャストサイズ。容量も見やすいです。

そして、お茶の水色と相まって、背景がいつもと違った表情を見せています。

水筒だけではなく、より大きなハーバリウムとしての運用も面白そうです。

旅行用ティーセットのひな形。(百均グッズによる試作品)

旅先でも自分が普段飲んでいるお茶を持っていきたいと考えて、まずは形作りました。

要件

  • 温かいお茶は考慮せず、水出し。
  • 冷たい水を考慮して、他の荷物に水滴が入らないよう留意する。
  • お茶バッグに入れた茶葉をポットに放り込むことを想定。
  • ボトル / 茶葉を入れたものが互いに干渉しない(防湿性が備わっている)
  • 抽出が終わった茶葉の一時保管場所が備わっている

あたりが必要だなと思ってそれに沿ったものを百均でピックアップしました。

揃えたもの

  • プラボトル
  • 弁当用保冷バッグ
  • 手ぬぐい
  • サイズが異なる収納バッグ各種

これらが浮かび上がりました。

収納

あらかじめお茶バッグに入れたものを小さいバッグに入れておきます。茶葉ごとに収納できるのも好感触です。

それを更に

  1. もうワンサイズ大きいバッグ → 抽出が終わった茶葉の一時保管場所
  2. それぞれに更に大きいバッグに入れる

ことで、新しい茶葉が水分で濡れることを防ぎます。

手ぬぐいは諸々を考えて一緒に入れるべきと判断。

まとめて弁当用の保冷バッグに入れて完成。

これがうまくいくか、試す機会が今後出てくるので、フィードバックはそこであれ溜めて。

ボードゲーム『カム・セイル・アウェイ!』スリーブ入れと収納。

バージョン3、スリーブ入れ対応版です。

スリーブ

ボードゲーム『カム・セイル・アウェイ!』にピッタリ合致する「オールスターデタカスリーブ」という情報を提供いただいて、早速注文。

ピッタリ入り、これで、悩みは解消です。

スリーブ入れ後の収納

スリーブによってカードのサイズが若干大きくなり、厚みも増しました。そうなると、今までの収納が使えなくなるので、

  • 追加客室タイル:TCGケース(Sサイズ)
  • ボーナストークン類:ピルケース
  • 先客カード:TCGケース(Mサイズ)

へとそれぞれ変更。

それぞれ、隙間にもフィットです。

他のカードも入りました。最初と比べて、プレイ感を保ちながらしっかり整理できたと自負しています。

統率者メモ15:ダイス/トークン入れ。

こちらであぶれたものを再利用する形となりました。

コンテナ型のケースがまるまる空いたので、一つをダイス入れ。

もう一つは食物トークン入れにします。

宝物などは手がかりと一緒に。

これで、よく使うダイスやマーカー類の区別はつけやすくなりました。

ただ、おびただしい種類のトークン(特にタップ/アンタップの位相を必要とするもの)をどうやって作っていくかが今後の課題です。

旅人の“水筒”。

この収納アイテムを探しているときについでに購入。

シリコン製の折りたたみ水筒です。

パッケージサイズや中身はこの通りの大きさであり、500mlのペットボトル飲料を入れても余裕があります。

そして、折りたたむとこのサイズ。実際の使用感を試してみました。

良かったところ

軽さとたためる携帯性に尽きます。

プラボトルより軽く、使用した後は鞄にぶら下げることができます。水分の消費が激しいから追加の水筒が欲しい夏の時期にはぴったりです。

ちょっとダメだったところ

飲み物の匂いも残ること。水だけなら問題ありませんが、お茶、コーヒーなどはダイレクトに残りますので洗うときは注意が必要です。

そして、保冷/保温機能は持ち合わせていないので冷たい飲み物を入れたまま鞄に入れてしまうと大変です。

今後の運用方法

多少の問題はあれど、うまく運用できれば今後の旅でかなり使える代物になります。特に、水筒ごとそのまま凍らせて、これ自体を保冷剤として用いる(または首筋を冷やす)使い方が想定できます。

  1. まずは臭いが残る問題に折り合いをつける
  2. 更に使い勝手を向上させる

の2ステップで進めていくかたちになります。

ボードゲーム『カム・セイル・アウェイ!』百均グッズを利用してのコンポーネントの収納と整理。(Ver.2)

こちらの収納と整理に余地があったので改良しました。

タイル入れ

ファスナーケースをマチ付きのケース(ペンケース)に変更。

厚さも含めて、ほぼジャストフィットです。マチつきなので、タイルを馴らす必要もありません。

ミープル入れ

前のコンテナはスペースの都合で入らず。遊び心があって好きだったのですが、収納性を優先してVer.1で利用していたタイル入れのファスナーバッグを転用します。

収納

今度は全て、遊びも隙間もほぼ無い状態で収まりました。

軽くソロプレイして「これはとても楽しい」と実感したので、より収納しやすくなったのは大きな収穫です。

Page 2 of 10

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén