先週の「Kindle FireはiPad miniの代用となるか」検証の結果、こちらにしました。
選んだ理由
それは「速さ」と「早さ」です。
自分がWindows 10タブレットではなくChromebookにした理由もこれに当たります。
移動中/出先でモバイルデバイスに求めるものは
- すぐ開く
- 動作にもたつきがない
の2点。これを満たすものは、現状ではこれがベストでした。
到着

- ケース
- ペーパーライクフィルム
も同時に到着。
本体のホームボタンが消えたことによるストレートなデザインが目を引きます。
データ移行

今までのiPad miniは別の方に譲ったものの、引き継ぎはiCloud上から一発でした。

電子書籍の移行もスムーズ。
今後やること
最優先で「Apple Pencil」を手に入れること。また、デジカメとの連携なども試していきたいです。