月: 2020年6月 Page 1 of 4

PCゲーム『Train Station Renovation』一周目クリア。(とChips)

先週末に遊び始めて以来ずっとのめり込んでいる駅改修ゲーム『Train Station Renovation』。

難易度がちょうどよいことも相まって、全10ステージをそれぞれ進捗率100パーセントでクリアできました。

そのプレイ途上での知見として得られたものをネタバレにならない程度で下記、展開します。

  • タブレット(Tabキー)にヒントあり。
  • 攻略中に必要なアイテムは光っているので判別可能。
  • 大きなゴミはマサカリで分解可能。
  • 見えづらいところを補修する際はLキーでライトがつく。
  • 進捗が埋まらない場合、電車の補修や枕木の交換が見落としがち。
  • 備品を追加するときは、種類さえ合っていれば何を置いても問題なし。(トイレにソープディスペンサー×10でも適正)

そして、クリアした今はお金も評価も無限の「Sandboxモード」に突入です。

一周目はいい加減だった備品の配置もかなり気を遣い、駅舎に近づけています。

それはさておいて

これを「巣鴨駅」と名付けるのは相当無理があると思いました。

2020年6月29日のZENタイル

「味」最後の制限出社の日。弁当も張り込みました。

エビチリにタレカツ。

「悲」検証ではまったり想定外の出来事が起きた悲しみ。

そして、夕飯後に『Train Station Renovation』で駅の改修をしている途中で猫が邪魔をしてきました。

UbookProのフィルム改善。(ペーパーライクフィルム)

iPad miniのペーパーライクフィルムがあまりにも快適だったので、Windowsタブレットにも適用しました。

効果は予想通り。専用スタイラスに引っかかりが増え、書き味がよりペンらしくなっています。

Apple Pencilほどの重さがないのがちょっと残念に思うほど。

これにより、実際に書ける道具がサイズに合わせて3つとなりました。

用途や「書けるまでの速度」で使い分けられるのもポイントです。

2020年6月28日のZENタイル。

試験的に、今までTwitterで記録していた日々のZENタイルをこちらに移行しようと思います。

「笑」Steamゲーム 『Train Station Renovation』で大塚駅(でも実態と違う)が出てきた衝撃。

「望」「楽」新ドメインへ旧コンテンツを移行中の心境。

「味」「幸」久しぶりの自家製カレー。

ネガティブな感情は引継を忘れてたり、休日が終わるという嫌なもの。

こうやって書き留めていくと、何でもないように見えてた一日もちょっとしたドラマがあるなぁと。

独自ドメインを取得&ホスティングサービス利用。

一つの転機。ついに、ブログを移設です。

2011年からずっとWordpress.comの無料プランを使い続けてきましたが、ここ数ヶ月の投稿ペースで行くと、プランの制限容量(3GB)があっという間に消えてしまうことは火を見るより明らか。

WordPress.comの有償プランは何も考えずにスペックアップができる分、魅力ではありましたが、他のレンタルサーバより高くつくと試算。

そこで導入したのはX-Serverの最安プラン。

  • WordPressを最初からインストールしてくれている。
  • 申込みと同時にドメイン取得。
  • その独自SSLも自動取得。
  • ディスクスペースが3GB→200GBに大幅アップ。

とコストに比して求めている機能がすべて内包されていたのが決定のポイントでした。

まずはWordpressのみが移行完了。テーマも今まで使っていたものにできるだけ近づけました。

ヘッダーはお気に入りの尾道のものを利用しています。

あとは、この連続更新のモチベーションがどこまで続くかが課題です。

PCゲーム『Train Station Renovation』感想。

元々テーマに興味があった作品がSteamサマーセール対象だったので買ってみたら思いの他の大収穫でした。

プレイヤーは駅の改修を請け負う職人となり、様々な道具を切り替えて

  • 壊れた備品を修繕
  • 誇りや落書きの除去
  • 上記の過程や元々放置されていた廃棄物を処理
  • さび付いた車両やレールの補修
  • 新しい備品に差し替え

と、一人称視点で駅舎の補修を行えます。この、一つ一つ、淡々と回収していく過程がとても心が落ち着きます。

何せ、ゴミを捨てたら床はきれいになるし落書きもこすっていけば消えます。当たり前のようでなかなかできない「確実に作業が終わる」を体験できるのです。

タブレットは注文したアイテムがすぐさま手元に届くゲームならではの便利アイテム。

ゲーム内で何をすべきかの見通しも立てやすいのも素敵。いわゆる(というか完全な)作業ゲーにぶんるされるシミュレーション、とても気に入りました。

2020年の紫陽花撮影。

いよいよ制限出社も明けるというさなか、朝一番で紫陽花を撮影しに行きました。

輪行も10kmを超えるサイクリングも久しぶり。

今年は紫陽花の撮影を諦めていただけに、見頃が間に合ってよかったです。くすんだ空に映える花に癒やされました。

個人的な好みはガクアジサイ。

フィルターをかけてみるのも乙ですし、

ここぞとばかりにフィッシュアイも活躍。

これからの状況次第ですが、もっと撮影の機会を増やしたいもので。

空気の流れの改善。

一つの設備の修復が、室内の環境改善に大きく改善しました。

うまく機能していなかった室内循環の換気扇。こちらを修繕してもらったところ、こうも変わるとは予想を遥かに超えていました。

自室に電子機器が複数ある関係上、この時期からエアコンをつけていたのですが、それすら必要なくなったのは素晴らしいというよりほかはありません。

「熱気は上にこもる」って世の理を痛感。

また、呼吸で取り入れられる酸素量も増えた感覚があります。まだまだ室内にこもる必要がありますから、この改善は嬉しい限りです。

ここ最近の弁当事情。

動く機会が増えた分、お弁当のボリュームが増えてきました。

今までとご飯とおかずの比率が逆というのが、いかに勤務中に消費したカロリーをリカバリーしようとしているかが見て取れます。

また、この日はご飯をきちっと詰めていない代わりにタレカツをドンと。脇の温野菜でもバランスが取れていない感です。

5月はほぼ自粛していた反面、6月の出社日の食べる量が増えてきました。その割に体重に変化がないのはいい兆しです。

『ガイアプロジェクト』“チュートリアル”継続中。

昨日、初プレイができた『ガイアプロジェクト』。それから時を立たずして再プレイを行いました。

使用した種族と相手種族は初回と同じくハッシュ・ホラとタクロン。地図の配置も同じです。

ルールに勘違いがあったということで再確認と、もっといい動きができるかの挑戦。

結果は辛勝。不明瞭だったオートマの選択肢もあるていど分かってきましたし、特典の稼ぎ方も見えてきました。

ラウンドごとの勝利点に沿った動きの大切さやら建物のアップグレード/同盟のタイミング。すべてが複雑に絡み合っていって勝利点に収束するの、かなりの思考訓練です。

しかもリプレイ性の塊。今度は別の種族、違う組み合わせのマップでやろうという気にさせてくれました。

専用オーガナイザーによる収納の美しさもトップクラスですし。

Page 1 of 4

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén