そこで、室内で撮影機会の多いボードゲーム記録です。
『アグリコラ』ソロプレイ

まずは、外観を撮影。特に設定をしなくても隅々まで写してくれる描写は記録にピッタリです。
プレイ後
アグリコラ自体の記録は以下の通り。割と堅実に得点を重ねられました。
得点合計
57
得点詳細
| 項目 | 数 | 得点 |
|---|---|---|
| 畑 | 5 | 4 |
| 柵 | 3 | 3 |
| 麦 | 9 | 4 |
| 野菜 | 4 | 4 |
| 未開拓地 | 0 | 0 |
| 家畜:羊 | 8 | 4 |
| 家畜:猪 | 7 | 4 |
| 家畜:牛 | 5 | 3 |
| 柵内の厩 | 2 | 2 |
| 木の部屋 | 0 | 0 |
| レンガの部屋 | 0 | 0 |
| 石の部屋 | 4 | 8 |
| 家族 | 5 | 15 |
| カード | 6 | 6 |
| ボーナス | 0 | 0 |
プレイした後の盤面撮影
分割

この盤面撮影における分割機能はやっぱり便利。しかも、頭をフルに使った後でも特に気を遣わず、ダイヤル操作だけでこれが撮影できるのはありがたいです。
フィルター撮影


ミラーレス譲りのフィルター撮影もビルトイン。
総じて
- テーブルをフルに使うゲームも外観を撮影できて
- 分割により細かい状況を捉えることができて
- ビルトインのフィルターも楽しい
と、ボードゲームの撮影時にも使えるカメラと判明です。





