タグ: 自転車

復活のブロンプトン。

長らくの不安材料が解消されました。

折りたたみ自転車、ブロンプトン、無事に改修完了。

  • 車体全体を分解洗浄
  • その後グリスアップ
  • チェーンとタイヤ、リア部分の変速機構を純正品に交換し
  • ケーブルをサードパーティー製に交換
  • カスタムしていたペダルやサドルなども補修/交換
  • キャリア部分のホイールや荷物固定ゴムバンドも交換

と、相当に大がかかりな改修です。

また、キックスタンドがつくことによって、ちょっとしたところに起きやすくなったのも大きな改善点。

ここに至るまでの経緯やなんかはまた別途機会を作って記すとして、ようやく、これで、購入したときと同じ輝きが戻ってきました。

2013年を振り返る-5月-

今年の5月は自転車三昧。

田舎に自転車を運び、走り回っていました

2013-05-03 14.12.57

訪れたのは薬師の湯だったり、羊山の芝桜だったり、秩父神社だったり。その後、様々な事情でこれ以来自転車で長乗りはできなかったので、ひときわ印象に残っています。

また、「骨波田の藤」で知られる長泉寺に行けたのも大きかったです。

R8245311

これだけの藤は本当に壮観。来年、もう一度行けるのでしょうか?

また、ガジェットの方では大きな進歩が。フルHD液晶に換装したのです。

R8245373

自転車でリフレッシュし、端末も一新。というところで「大きな大きな転機となる6月」に続きます。

秩父サイクリング-秩父神社-(2011年11月4日)

結果論に過ぎませんが、僕を取り巻く状況が大きく変わったのはこのサイクリングが始まりだった気がします。

さておいて、当時の現場でようやく取れた代休。この日に田舎に訪れ、秩父を巡りました。

Exif_JPEG_PICTURE

朝霧と畑、まさに山村といった風景を走り、ファミレスで朝食を頂いたあとに秩父へと走らせます。

Exif_JPEG_PICTURE

最初の目的地はお馴染み、秩父神社。

Exif_JPEG_PICTURE

ちょうどこの時期は菊花展が境内で開かれていました。

Exif_JPEG_PICTURE

周辺から届けられた、丹精を込めた菊の姿にしばし見惚れます。

IMG_2046

この時に引いたおみくじは「大吉」。まぁ、このあとに待ち受けていたのは隊長を大きく崩したことだったのですけれども……。 さておいて、次の目的地である「三峯神社」に向かうことにしました。

IMG_2047

道の駅では秩父を舞台にした『あの花』のグッズが大量に販売されていました。

この日の出来事はシリーズ化してお届けする予定です。

秩父サイクリングシリーズ・聖神社(2011年5月3日)

先だって、Twitterのフォロアーさんと秩父について話をしました。なので、当面はそれについて書いていこうと思います。

2011年のゴールデンウィーク、僕は自転車で秩父三十四カ所巡りを完遂しました。しかも、英国から持ってきたランドナーです。その合間――

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

秩父で最も縁起がいい神社の一つ、「聖神社」に訪れました。どんな縁起があるかというと

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ズバリ「金銭関係」。日本最初の銅銭「和同開珎」に使う銅がここで採掘されたので、それを記念して祀ったという、非常に歴史のある神社です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

それ故に、「お金のご利益がある」ということで絵馬にも大量の願望がありました。専門の神がいる「八百万の神の国」ながらも、やはり人気の神はこういうご利益を授けてくれる神様のようです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ちなみに、これがその時の自転車。今考えると、この8段変速のギアでよく秩父の山々を駆け巡れたと思っています。

初夏のコーンウォール旅行記まとめ(2010年6月)

先月より進めていた2010年のコーンウォール旅行記、ようやく全てのエントリーを書き上げることができたので各エントリーへのリンクです。

2010年6月21日:

  1. ロンドン〜パディントン駅
  2. ナイト・リビエラ・スリーパー

2010年6月22日:

  1. ペンザンス、セント・マイケルズ・マウント
  2. ランズ・エンド(1)
  3. ランズ・エンド(2)
  4. ランズ・エンド〜ミナックシアター
  5. ミナックシアター
  6. セント・マイケルズ・マウント

2010年6月23日:

  1. ペンザンス 〜 セント・アイヴズ
  2. セント・アイヴズ(2)
  3. セント・アイヴズ(3)
  4. セント・アイヴズ(4)
  5. セント・アイヴズ(5)
  6. セント・マイケルズ・マウント

2010年6月24日:

  1. セント・マイケルズ・マウント(1)
  2. セント・マイケルズ・マウント(2)
  3. セント・マイケルズ・マウント(3)
  4. セント・マイケルズ・マウント(4)
  5. セント・マイケルズ・マウント(5)
  6. ペンザンス

以上20エントリー。生涯で最も記憶に残った旅の一つなので、完成して大満足です。そして、もう一度、コーンウォールの旅を満喫したいものです。

初夏のコーンウォール旅行記:2010年6月23日-1 ペンザンス 〜 セント・アイヴズ

コーンウォール旅行記は2日目。1日目は早々と寝たおかげで爽やかな目覚めを迎えることができました。身支度を整えて、朝食をいただきます。

IMG_1705

この、シンプルながらもボリュームのあるイングリッシュ・ブレックファスト。栄養も補給して状況を開始します。

この日の目的地はコーンウォール半島北部のセント・アイヴズ。マザーグースの歌に

As I was going to St. Ives – Mother Goose

As I was going to St. Ives
I met a man with seven wives,
Each wife had seven sacks,
each sack had seven cats,
Each cat had seven kits:
kits, cats, sacks and wives,
How many were going to St. Ives?

セント・アイヴズに行く途中 (マザーグースの歌:壺齋散人訳)

セント・アイヴズに行く途中
7人の妻を連れた男と出会った
妻の一人ひとりは7つの袋を持ち
袋の一つ一つには7匹の猫がいて
ネコの一匹一匹は7匹の子猫を連れていた
子猫とネコと袋と妻たちと
全部でいくつになるでしょう

とありますが、この歌の「セント・アイヴズ」がかの地である証明は取れていません。さておいて、ガイドブックによると、この街は芸術家のアトリエを数多く抱える観光都市という事で期待は嫌が上でも高まります。

map1

ペンザンスからセント・アイヴズまでの自転車のルートは上記の地図の通り。若干のアップダウンがあったものの、自転車は実に軽快な走りで目的地へと向かっていきます。

IMG_1706

半島を縦断し、再び海が見えてきました。坂をしばらく下って行くと――

IMG_1707

あっと驚く光景が眼科に広がりました。岬を覆うように白壁の家が建ち並んでいます。これこそセント・アイヴズに相違ありません。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

適度な場所に自転車を駐めて、探索を開始します。引き潮の海岸から見る街並みは、まるでジブリの映画を見ているかのよう。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

観光用のオート三輪が波止場に駐められていました。この日は、ほぼまる一日をこの街で過ごすことに決めました。

というわけで、次のエントリーでもセント・アイヴズの光景をご紹介です。

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén