ゴールデンウィークに引き続き、今回は3人でボードゲーム会を行いました。
タイガー&ドラゴン

3回の内、2回連続で高得点を上がり切り勝利。
Dive!

受けが良かった作品。サクサク進んでジレンマと視覚に騙されてしまう作品です。
統率者戦

構築済みデッキそのままの戦い。17/17の手がかり9体を含む総攻撃を全て捌かれての敗北。
この一撃は伸るか反るかだったので、失敗しても悔いは無いか達です。
ことりファイト!

- エリアマジョリティ
- バッティング
- 損切り
- バースト
が絶妙に詰まった小箱の傑作。1R目は解消しましたが、2R目に大きく失速して敗北です。
宝石の煌めき

ここのところ、2人用『デュエル』ばかりだったので、運の要素がそぎ落とされたこちらは逆に新鮮な気持ちになれました。
貴族3人訪問という快挙で勝利です。
サラダマスター

野菜の成分表で戦うカードゲーム。一歩及ばずの敗北です。
カム・セイル・アウェイ!

コンポーネントの大きさと裏腹に、インスト込みでも1時間で終わるナイスゲーム。
こちらも参加者の受けが良かったです。
今回は施設の早取りを目指し、そのアド差で勝利です。
ハーヴェイシャス

ジレンマのお手本みたいなゲーム。
自分は日和って点数が低く終わりました。残り2人はタイブレークまでもつれ込みです。
恋文

『Love Letter』のバリエーション。こちらは「家老死」というバーストルールが特徴的。