タグ: Page 5 of 6

またもや猫のいたずら。

先週の木曜日以来、特に大きないたずらをすることなくおとなしいと思っていた猫達。

image

image

せいぜい、椅子の上に登ったりする程度だと思っていたところに、昨晩、炊飯器の開閉ボタンを押して中の水を飲んでいたのです! 

なんというか、和が目を疑うような驚愕の光景でした。タイマー予約をセットしていたので、猫達がやけどしなかったのが救いではありますが、当然のように米はおじゃんになり、釜を洗うところからやり直しです。

今まで、台所に立寄ることはあっても、スイッチ類を押すことがなかっただけに、今回の事件は家族にけして少なくない影響を与えました。幸い、保温中の炊飯器は近づかないことは分かっているので「米をセットするときは猫達をケージに入れてから」というルールが追加されました。

image

image

その翌朝の猫達。家族に怒られたのがよっぽど納得の行かない顔をしていました。

それにしても、成長するに連れて行動範囲が広がり、力も強くなってくるとボタンのオフオンが朝飯前ということが判明。眼を離さず、かつ、事前対策がもっと必要になっていきます。

生後4ヶ月目になった猫達。

6月下旬に我が家にやってきて、様々なこともありましたが猫達は無事に月齢4ヶ月を迎えました。

image

image

image

三毛猫の方は割合にしなやかな体つきながらも、スコティッシュフォールド特有の丸い顔が出てきています。また、最近は茶トラにベッタリする頻度が増えてきました。

image

image

image

茶トラの方はというと、ふっくらした体つき。三毛と比べて500g以上太っています。写真の2枚目にあるように、人間の生活エリアに立ち入るのが大好き。

両者共に動くときは部屋中を駆け回っていますが、子猫特有のスピード感は段々と失われていきます。代わりに人に甘える頻度が格段に増えてきました。現に今朝も弁当を作っている間に僕の足の間をグルグル回っていたぐらいです。

来月は避妊手術を受けられる体付きになっているかのチェックがありますし、餌も変えていく必要があります。

このまま健やかな成長を祈るばかりです。

猫のいたずら。

生後5ヶ月となった我が家の猫。人間のテリトリーにちょっかいを出し始める以外は特に問題なく、子猫にしては大人しめだと思っていたのですが…… やはり、猫をかぶっていたようで。

普段の猫達の生活圏はリビング〜キッチンのあたり。たまに僕の部屋に連れて行って遊ばせます。

R8247262

以前連れて行った時はフィギュアを華麗によけていたので安心していました。しかし、

R8247506

このフィギュアが被害に遭いました。前足で綺麗にはたき落とされました。「今までそんなことはしなかった」「お気に入りの一体」が相まって相当なショック。

猫は自己顕示欲が相当強いですから「自分(猫)よりも気に入っている存在」が許せなかったんでしょう。

R8247548

その後、キーボードを思いっきり爪研ぎにされて、F2キーが吹っ飛ぶ被害を受けたわけで。

R8247553

R8247557

もう一匹の茶トラの方も棚の上、テーブルの上にのりますし、このようにカーペットの下や袋にちょっかいを出してきています。

成長していくに連れて「遊び道具」が増えていく感じです。まぁ、その成長過程を見るのも楽しみの一つではありますが。

ちょっとした猫の不調。

話は日曜日の朝、オフ会の前にさかのぼります。

朝、我が家の三毛猫の様子を見ると片目が開いていない感じに見えました。ずっとつぶっていて、開いても左右のバランスが違います。

2013-08-07 19.48.03

普段、喧嘩に近い感じでじゃれ合っているので、その影響で目が傷ついたのか…… と、慌てて朝一番で以前、ワクチンを摂取してもらった動物病院に連れて行きました。

結果は「結膜炎」。原因は不明なものの、喧嘩が原因ではないとのことで、一安心でした。目薬を処方してもらい、世話を家族にお願いしてオフ会に参加

帰宅すると、果たして――

R8247348

今まで開きが悪かった右目が開くようになってます! 子猫故に薬の効きが早かったようで、本当に安心しました。

R8247350

この後、大人しかった分を取り戻すかのように大運動会が始まりました。

命に関わる病気ではないとはいえ、早いうちに異状を発見して病院に連れて行くことができてよかったです。

猫がやってきて変わった習慣。

R8246900

6月中旬より我が家で飼い始めた猫達。すっかり大きくなり、ケージが手狭になってきたので、

R8246947

2週間ほど前に増床をしました。というよりも、元は3階建てだったところを2階建てに減らしていたというのが本当のところ。

R8247314 R8247280 R8247291 R8247312

日に日に猫達の活動範囲も大きくなり、今では様々な場所に乗っかったり潜り込んだりしています。

さて、今日は猫が来てから自分自身の生活習慣が大きく変わりました。

・こまめに掃除するようになった。
猫の好奇心はとどまるところを知らず、ホコリ、綿毛、食べかすなどを口にしてしまいます。なので、普段の猫達の生活エリアであるケージはもちろん、その周辺のリビングや台所などを掃除機がけ、モップがけをするようになりました。また、今まで眼に入らなかった細かなゴミなどが気がつくようになったのも大きな利点です。

・外食の頻度が減った。
食事は足りているか、トイレはきちんとしているかなど猫の様子を見るため、会社が終わってまっすぐ帰るようになりました。それは週末も例外ではありません。「外食する時間は猫の世話に充てる」と、近所のスーパーで総菜などを買って済ますようになりました。お陰で日用品をコンビニより安く買えるようになる利点もありました。

・早寝早起きが更に徹底。
今までは5時頃起きていたところ、今では4時半に起きるようになってきています。その分、より早く寝るようになりました。

結果的に「旅行に行けなくなった」「食べ歩きはそれほどしなくなった」ものの、
・よりこまめに
・今まで無かった掃除の習慣が付き
・いい習慣が徹底するようになった

と、僕の習慣にはいいことずくめです。

ビル・ダナ(米国の宇宙飛行士)が言う

 猫はしつけが難しいと聞いていたがそんなことは無い。僕の猫は僕を3日でトレーニングした

は真理だなと思った次第です。

猫がやってきて一ヶ月が経過。

コーンウォール旅行記は、一日目が終わったので今回は別のお話。

我が家にスコティッシュフォールドの姉妹がやってきたのが6月23日のこと。

最初はおっかなびっくりで過ごしていたものの、今ではこんなに仲良く。

R8246647

人の生活スペースにちょっかいを出すようなことがあるものの、概ね大人しく、遊び好きないい子達に育ってきています。

先週末の土曜日、そんな猫達を二度目のワクチン接種に連れて行きました。

2013-07-20 09.40.00

普段の遊び場にキャリーが目に入っているので、病院に連れていく際に静かだったのも幸いです。

猫達を引き取る際に、一回目のワクチン接種の証明書をもらっていたので、それを獣医さんに渡して待つこと数分。

体重を量る → 体温を計る → 心音チェック → 接種

と、一匹に付き6分程度で診察終了。

R8246692

R8246693

お医者様の健康チェックも「良好」とのお墨付きを頂いたので、とても安心しました。また、栄養もきちんと取れているので、このペースで与えていけば健康的に育つとのこと。

後は、前のエントリーでも書いたように猫の監視用サーバを考えていきますか。

ホームステイ時にお世話になった猫。

我が家で猫を飼うのは初めての経験ではありますが、猫と一緒の生活を「体験」した時期がありました。

それは、僕が英国で遊学していた時の2009年5月〜7月までの間。そこのホームステイしていた家に猫がいたわけで……。

Exif_JPEG_PICTURE

茶トラの男の子。異邦人である僕に対しても警戒感がほとんど無く、間借りしていた部屋でも熟睡するほど慣れていました。

Exif_JPEG_PICTURE

こうやって見ると、我が家にいる子と比べて(当然ですが)大きさが全く違います。7kgはある立派な猫でした。

Exif_JPEG_PICTURE

遊びともなると、非常に男の子らしい表情を見せていました。

今、この子は元気なのでしょうか……。 大人の猫でしたが、今、猫のお世話ができているのは間違いなくこの猫のおかげです。

猫の猛暑対策、一応の解決。

梅雨明け後、一気に熱くなった関東圏。そんな室内で昼を過ごす羽目になった我が家のスコティッシュフォールドの姉妹。先だっての日記では「暑さ対策をどうするか」という話をしました。

ペット用品店で購入したひんやりシートはあまり気に入ってないなぁ思ってましたが、念の為に敷いて仕事に出かけたと。

そうしたら、帰宅すると……

R8246412

茶トラの方が、その上に乗っていました。三毛よりも大きめに成長し、更に毛皮の密度も高いので、まっさきに飛びついたのでしょう。尤も、こっちの子は人間の生活圏にちょっかいを出すのが得意な好奇心旺盛な子ですし。

R8246413

反面、おもちゃには飛びつくものの、それ以外のものに余り手を出さない三毛の方は、ケージの中の一番通気性の高い場所にいました。

「涼を求める」行為にも猫の性格が現れていて面白いものです。

猛暑日と猫と。

関東一円で梅雨が明け、7日の日曜日は気温35度を超える猛暑日となりました。

そんな日を迎えた子猫の姉妹達は――

R8246353

涼を求めて床でだらーんと伸びていました。それでも猫じゃらしで遊びながらは、子猫の好奇心と言ったところでしょうか。

R8246368

テーブルの脚から周りを見ている三毛も暑さに納得がいかないようです。

R8246379

遊びにもキレがなく、ケージに戻すと身体を広げて少しでも体温を下げようとしています。

R8246381

昨日の遊び疲れが残っているのか、暑さを少しでも和らげるためか、この日は日中の一番暑い時期を寝て過ごしていた姉妹。茶トラの尻尾を枕にして眠る三毛に、姉妹の仲の良さを見せつけられました。

R8246387

熟睡しながらも肉球をケージの鉄柵に当て、涼を求めている姿に、少しでも対策をしようと思った次第です。

ただ、ペットショップで売られていた「ひんやりシート」は感触が好きではないらしいので、アイスノンをタオルにくるむのが現実的なのかなぁと……。

猫がやってきて2週間が経過。

昨日の土曜日を以て、我が家に猫がやってきてから丸二週間。トイレもその日に覚えてくれた上に懸念事項だったケージにも慣れてくれ、性格の違いも把握してまずは一安心です。

最初はおっかなびっくりだった姉妹も毎日のように部屋を駆け回る元気な子になりました。

R8246301

R8246305

様々なおもちゃを試してきましたが、一番食いつきが違うのが猫じゃらし。土曜日に「両脇にじゃらしがついているもの」を購入し、遊ばせましたが目の輝きが違います。また、この形状なら2匹を同時にあやすことができたので有り難い存在でした。

R8246311

ケージでも様々な表情を見せるように。これは、ケージから出して遊ばせているとき、家具に悪戯をしそうになったので叱ってケージに戻したときの茶トラの妹。チラチラとこちらを伺っています。

R8246312

部屋掃除の時に戻したら、三毛の姉がふて腐れていました。で、ここで良く見ると右目の側にうっすらと三色目の毛が生えてきています。

R8246334

夕飯後の運動で一人用のマッサージチェアの上で寛いでいる三毛。成猫になった時もここがお気に入りにの場所になるのが少し心配です。

R8246336

遊び疲れて熟睡中。手足も伸びてきたので、腕をクロスさせています。

R8246338

確実に成長を実感できるひととき。これから先、ワクチン接種や定期的なシャンプー、避妊手術などを控えていますが、このまま健やかな成長を願うばかりです。

Page 5 of 6

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén