タグ: 写真

復活の『眼』。(OLYMPUS E-P7購入)

ついに、購入です。

OLYMPUS E-P7

2020年10月、「亡くした(と思っていた)カメラの代替」として最後までOLYMPUSのカメラが候補に挙がっていたものの、そのときは手に持ったしっくり感がありませんでした。

そこから時間が経って2022年1月。試しにこの機体を店舗で手に取ってみたら「これだ」という感覚。

前のレンズを活用するには格好の本体です。

ファーストショット

マクロレンズでもないのに、このサイズのフィギュアをここまで撮れたのは驚きです。

フィルタ群

以前用いていたE-PL6よりもバリエーションが増えたフィルタは、それだけで撮影意欲をかき立ててくれます。

A-X7との比較

メイン機である富士フイルムA-X7との比較はこちら。

  • 意識していない部分を消して印象を際立たせるフジ
  • 意識していない部分も鮮明に残して偶然をも楽しむオリ

という使い分け。

今後がとても楽しみです。

「お告げ?」と「発掘」

話は2022年1月2日に遡ります。

初夢とキーワード

この日は奇しくも初夢の日。内容は

  • 青空に架かる虹を
  • オリンパスのカメラで撮っていた

というもの。「大いなる勘違い」によりカメラを亡くしたと判断して富士フィルムのA-X7に切り替えた経緯があったので、その後に発掘されたOLYMPUSの方は殆ど存在を忘れていました。

「夢に出てきたのも何かの縁」と思い立ち、カメラとレンズを取り出しました。

撮影結果

「お告げに従って正解」という他はない撮影結果となりました。

  • 広角で寄れる
  • フジにはないフィルタがある

と、今まで得られなかった作風が広がります。

また、広角で近づけるということは「ねんどろいどを複数並べる」やりかたがすごく楽になります。

技量の変遷

そこで、「ここまで撮影できるのなら、なぜ、このレンズ/カメラの魅力に気づかなかったのか」を思い起こし、

「同じレンズを用いてフィギュア撮影を過去にしていたはずだ」

とアーカイブを発掘。その時の写真を元に、今の技量で撮影をしてみます。

  • 光量
  • 背景
  • 構図

など、撮影のたびにフィードバックを行い改善していった過程がもろに差になっていました。

二面持ち - まとめにかえて -

「亡くしたと思ったOLYMPUSのカメラ/レンズが発掘された」ときには曰く言い難い感情が出てきましたが、こうしてこちらを取り出してみると「両方とも使い勝手があるし、それぞれ長所がある」ことに気付かされます。

  • コンパクトにまとまって「きれいな写真が撮れる」OLYMPUS
  • 多彩な設定と表現力で「撮った写真がきれいな」富士フィルム

良さ。「選択肢が広がった」のは嬉しい悩みです。

広量、改善。(百均グッズで作るレフ板)

職場の写真を嗜む方が、室内撮りのコツを教えていただきました。

「光を回していけ」

とのこと。で、一度試したのがこちら。

前よりは若干改善しましたが、あと一歩足りません。(特に顔周り)そんな話を友人に話したところ

「こういうのはレフ板の役目では」

と、更に有益な話を聞き、「じゃあ、作ってみよう」と検証です。

購入したもの

  • クリップボード
  • アルミホイル
  • 両面テープ
  • ミニイーゼル

手順

クリップボードの周囲に両面テープを貼ります。

いちど丸めて広げ直したアルミホイルを上記のクリックボードに貼り付けるだけ。

余分なところは折り返し、テープで補修。

以上。

改善結果

「百均グッズで手に入れたレフ板だから、背景も百均グッズのものにしよう」

と、木箱やらコンテナを並べます。

周囲にレフ板と光源を足していきます。

結果は大きく改善。

なしとあり、血色まで違って見えます。

「経験から導かれ、用いられている道具は意味がある」と、先達の道具に感動した次第です。

Page 2 of 2

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén