手に入れてはいたものの、収納問題がつきまとっていたボードゲーム『ヌースフィヨルドBig Box』。
![](https://manualmaton.com/wp-content/uploads/2025/01/PC310018-1024x768.jpg)
専用オーガナイザーが到着したので、組み立てです。
![](https://manualmaton.com/wp-content/uploads/2025/01/PC310019-1024x768.jpg)
キッチリとレーザーカットされていて、精度も高く
![](https://manualmaton.com/wp-content/uploads/2025/01/PC310021-1024x768.jpg)
何を入れるかのガイドまでついている親切設計。
![](https://manualmaton.com/wp-content/uploads/2025/01/PC310023-1024x768.jpg)
1時間ほどで組み立ては完了しました。
![](https://manualmaton.com/wp-content/uploads/2025/01/PC310025-1024x768.jpg)
オーガナイザー組み立て時に利用したボンドの乾燥を待っている間、コンポーネントの整理です。
- 分厚く種類も数も多いタイル群
- 「デッキ」と呼ぶに相応しいカード群
- 今まで見なかった木駒
など、コンポーネントに圧倒。最初にオーガナイザーを組み付けておいてよかったです。
![](https://manualmaton.com/wp-content/uploads/2025/01/PC310026-1-1024x768.jpg)
300枚を超えるミニユーロのスリーブ入れはすごく苦労しました。
そして、タイル抜きも終わり、コンポーネントが収まります。
![](https://manualmaton.com/wp-content/uploads/2025/01/PC310027-1024x768.jpg)
全て、隙間無く、収まりました。
![](https://manualmaton.com/wp-content/uploads/2025/01/PC310028-1024x768.jpg)
お気に入りの作品が一新された形です。