夢の島熱帯植物館での弁当を検証した後、丸善の洋書コーナーに立ち寄りました。
そんな中で発見。
クィディッチチームの旗があしらわれたランチバッグ。
アルミ生地による防水・保冷効果つきです。
しかも、先週ダウンサイズしたばかりの弁当箱と横幅がフィット。
ミニボトルもあつらえたかのようなフィット感でした。
ただ、海外製品特有の縫製の雑さがあるので、そこはもう少し様子見です。
夢の島熱帯植物館での弁当を検証した後、丸善の洋書コーナーに立ち寄りました。
そんな中で発見。
クィディッチチームの旗があしらわれたランチバッグ。
アルミ生地による防水・保冷効果つきです。
しかも、先週ダウンサイズしたばかりの弁当箱と横幅がフィット。
ミニボトルもあつらえたかのようなフィット感でした。
ただ、海外製品特有の縫製の雑さがあるので、そこはもう少し様子見です。
「まだ弁当にはポテンシャルがある」
と思いながら、弁当の新たなレシピを試してみました。
冷やし中華弁当です。
傾向に備えて
その他の食材は調味液によく漬け込んでいたり、火を入念に通したもの。
これを持って、夢の島熱帯植物館に出かけ、実際に食べてみます。
結果は悪くありません。端の方にあった麺は少し固まっていましたが、すぐほぐせる程度です。
その他のおかずも、
と、実際の冷やし中華に寄せているので、違和感なく食べることができました。
そして、その合間の撮影。
梅雨時の雨でも撮影が楽しめる場所は貴重です。
また、ギフトショップで
ニホンミツバチから採取した蜂蜜という貴重な品を入手。お茶やお菓子はもちろん、調味料としても楽しめそうなので、追って検証します。
先だって購入した弁当箱。大きさにアジャストするために少々の試行錯誤がありました。
最初に試したものはこちら。
端々に隙間があるため、弁当箱の寒色系の色が強調されてしまいました。
そこで意識したのは
反省点を元に改善したのがこちらです。
また、味付けも心持ち濃いめ(カレー炒め)にして傷みやすい時期に備えています。
限られたスペースでいかに詰めていくかを考えていくだけでも楽しいと思った次第です。
弁当箱を、さらに調整です。
今回入手したのは、先月末の系譜を組むドーム型の弁当。ただし、大きさはかなりコンパクトになっています。
というのも、
冷蔵庫のストックを整理するために持ち込んだサラダが思いのほかいい仕事をしており、これも持ち歩こうと思ったからです。
となると、ランチバッグのスペースを圧迫。また、カロリーもかなりオーバーするため、コンパクトなものを調達です。
サラダを効率的に作るために水切り(スピナー)とスライサーも入手。
そして、セリアでデザインが素敵な保冷剤も入手です。食材が傷みやすい時期に突入したので、大きな保冷剤を必要としていました。
「味」最後の制限出社の日。弁当も張り込みました。
エビチリにタレカツ。
「悲」検証ではまったり想定外の出来事が起きた悲しみ。
そして、夕飯後に『Train Station Renovation』で駅の改修をしている途中で猫が邪魔をしてきました。
動く機会が増えた分、お弁当のボリュームが増えてきました。
今までとご飯とおかずの比率が逆というのが、いかに勤務中に消費したカロリーをリカバリーしようとしているかが見て取れます。
また、この日はご飯をきちっと詰めていない代わりにタレカツをドンと。脇の温野菜でもバランスが取れていない感です。
5月はほぼ自粛していた反面、6月の出社日の食べる量が増えてきました。その割に体重に変化がないのはいい兆しです。
Powered by WordPress & Theme by Anders Norén