新商品やら映えのためのグッズは便利です。
1/12ベンチ

1/12のフィギュアと一緒に合わせろと言わんばかりのベンチ。

思いのほか幅が広いので、背景としてもしっかり仕事をしてくれます。
聖なる武具ピック

キャラ弁に用いるであろうピック。これも、サイズ的に

1/12(figma)としっかり合わせることができます。

さらに撮影の幅が広がります。
再びのオリンパスから活躍していたキットレンズ(3倍ズーム)。去年の5月に壊れてしまいました。
そこからは
等でお茶を濁していましたけれども、「出かけるときにはこのレンズが欲しい」ということで、
買い直しました。(8年ほど使っていたコンデジが寿命を迎えたのも追い風でした)
長らく使っていたレンズだけに、体が覚えている操作感です。
も、軽く流しただけでも、「この軽さと小ささ」はアドバンテージ。
フィギュア撮影でもこなしますので、今度は屋外で試してみます。
そう遠くない場所にあるというアドバンテージを活かします。
と、ここのところ訪れていなかった夢の島熱帯植物館。今回は別のレンズを塚っての撮影です。
モウセンゴケの捕虫器。
オオギバショウ。
キャップレンズのフィッシュアイ。ハマればいい構図になるというのを改めて実感です。
Powered by WordPress & Theme by Anders Norén