本作でのネックとなる「宝物庫の鍵」。

更にシナリオを進め、

  • シバーシュ地方:14個
  • リグナス地方:1個

の宝物庫の鍵を確認しました。

前提

  • 一部、炸裂弾が必要な箇所があります。
  • 開拓任務で得られる切弾のレシピを覚えてから一気に進めることをオススメします。

シバーシュ地方

集落裏のキャンプ地西の洞窟

集落裏のキャンプ地(ネル族の集落の南側)から少し西に進んだ先の洞窟、宝箱を守る魔物を倒して封印解除。

プレケス聖堂分院

ウェルクスの村内の遺構、プレケス聖堂分院、屋上に封鎖された宝箱があります。

そのすぐ近くにあるスイッチ(菌糸が伸びた枝)を操作して宝箱の封印を解除します。

廃墟の湖の西

小さな祠近くに封鎖された宝箱があります。

そのすぐ近くにあるスイッチ(菌糸が伸びた枝)を操作して宝箱の封印を解除します。

ヘイルメイア学院

2Fの吹きさらしに封鎖された宝箱があります。

そのすぐ近くにあるスイッチ(菌糸が伸びた枝)を操作して宝箱の封印を解除します。

ヘイルメイア学院東

ヘイルメイア学院の近くの建物、菌糸で覆われた扉の先の宝箱。(空中ジャンプなどを駆使すれば宝箱へのアクセスは可能です)

建物の外にいるゴールドぷにを倒して宝箱の封印を解除します。

カリギナ鉱山南の洞窟(要:切弾)

この洞窟にたどり着くには切弾が必要です。

宝箱を守る魔物を倒して封印解除。

大昇降機南の小さな祠近く(要:切弾)

大昇降機前の建物内。

  • 小さな祠
  • 宝箱

それぞれで切弾で覆われている菌糸を排除して宝箱を開けます。

道を塞ぐ廃屋(要:炸裂弾)

道を塞ぐ廃屋、伝送器スキャンの近くに赤い岩の置き場所があります。

それを動かす岩は壁で隔たれています。

その壁は炸裂弾で破壊します。

後は岩を動かすギミックを解除します。

ファルトナ天文台(要:切弾)

ファルトナ天文台、ランドマークの上。

宝箱の真上、スイッチが菌糸で覆われているため、切弾で解除してからスイッチを操作します。

(※この菌糸は当たり判定がかなり曖昧なので何度かリトライが必要でした)

かつての資料館(要:切弾)

遺構2F、菌糸で覆われた宝箱にあります。宝箱自体も封印されているため、近くにあるスイッチを射撃で解除します。

メイディアの海宿(要:切断)

遺構の屋外にあります。

  • 宝箱は菌糸で覆われています。
  • 宝箱はすぐ近くにいるゴールドぷにを倒してギミックを解除します。

プレケス大聖堂

メインクエストでも訪れるプレケス大聖堂内、宝箱近くのスイッチを射撃して解除します。

ヴィア・イデア北東

メインクエストでも訪れる建物内。

ダクトを潜り抜け、扉の開閉をスイッチで解除した先に宝箱があります。

果ての鉄塔・西

菌糸で覆われている宝箱を切弾で解除します。

リグナス地方

村長の古宅

シバーシュ地方から回り込むような形で訪れるリグナス地方の遺構、村長の古宅にあります。

宅内にあるスイッチ3つを射撃で解除して宝箱を開けます。

※ 最初にここにたどり着いたときはアルバーが警告をするため入ることはできません。