久しぶりの『ガイアプロジェクト』の投稿。ダー・シュワームに次いで好きな種族であるアンバス人でのナイスプレイがありました。
まずは結果

184点。高得点ではありますけれど、この難易度なら200も時々あります。にもかかわらず、こうして投稿したのは理由があります。
同盟数


5同盟と惑星改造ボーナスによる追加の同盟タイル。ここまできれいに取れたのは久しぶりです。
しかも、最後の同盟は衛星を繋ぐのに必要なトークンがなくなったため
- 研究でQICを入手する
- フリーアクションで以下の資源変換を行う
- QIC→鉱石
- 鉱石→パワートークン
- 同盟接続
を行うことができました。
他にも…
- 研究トラック「知識」を上げずに研究4ゴール
- キッチリ取れたラウンドバスごとに同盟×3点の上級タイル
- 最終ラウンドのブースター(鉱山×1点)
といった細かくもいいプレイを行うことができました。
- 得られる鉱石が多め
- 受けも攻めもやりやすく
- 首府能力でゴリ押しもできる
好みの種族ですアンバス人。