月: 2014年1月 Page 1 of 2

ペットボトル(?)と猫。

最近、2匹の猫は性格が対照的になってきました。特に顕著なのが寒がりの三毛に対して、やや暑がりの茶トラ。

2014-01-10 21.22.42

なので、水の詰まった大きなペット容器に体を密着させて体温を調整させています。

R8250355

腹天でまたがるかのような寝姿。手術痕は消えていき、剃った毛皮にもうっすらと毛が生えてきました。

S__2580550

そうして、並んで寝ているときもペットボトルと壁の隙間に入る茶トラ。こうやって見ると「猫よけのペットボトル」は都市伝説にしか見えません。

半年ぶりの田舎。

昨日から田舎に訪れています。猫と初対面を畠した時以来、実に半年ぶり。前回は梅雨前でしたけれど、今回は厳しい寒さ。

R8250369

ビオトープには氷が張られていて、この界隈の寒さを痛感します。

R8250370

近くのお稲荷さんは鳥居が真新しくなっていたのが印象的。

R8250371

今までの鳥居は脇にありました。これがどういう運命をたどるのかは興味深いものがあります。

そして―― 一番変化を感じたのが「モバイル環境」。携帯電話のLTE電波がこんな田舎にまで届いたのに感動。(WiMAXは流石に圏外でしたが)

また、PCもLet's noteからThinkpadに変わったためにマルチメディアの再生も問題なくなったのが素敵。田舎でこんなに活躍するのですから、旅行先でも快適にネットに接続できそうです。なんとしてでも時間と金を工面したいと思いました。

馴染みの居酒屋での新年会。

昨日、土曜日は馴染みの居酒屋さんで新年会。一年近く前から思っていた「この店にお世話になった方をお招きしたい」という夢が叶いました。今回はおのおのが料理を頼むのではなく「アンコウ鍋コース」と飲み放題です。

R8250358

前菜はうどのきんぴら、落花生豆腐、自家製マリネ。どれも美味しく、皆様のつまみには充分すぎるモノでした。

R8250359

新タマネギとじゃこをアクセントにしたサラダ。この揚げたじゃこが「旨味のあるクルトン」と言った趣。それがシャキシャキのタマネギや水菜と実に合うのです。

R8250361

お刺身四種盛り。値段が高騰しているエビを惜しげもなく使う姿勢には自分含めて参加者の皆様大感激。

R8250362

鴨のローストは滋味深い味で、脂もほどよく抜けて噛めば噛むほど肉汁がほとびでています。

R8250364

そして、メインのアンコウ鍋。「アンコウは始めて」という方がいたためにこのチョイスは正解。また、僕もこの店は利用していても一人のために鍋をつつく機会がほとんどなかったtめに願ったり叶ったり。アンコウの身肉は脂たっぷりで驚くほど柔らかく、肝まで入っています。それらを野菜が吸収。なによりも「みんなで話ながら鍋をつつく」冬の醍醐味を存分に味わったわけで。

R8250366

特製の自家製アンキモ! とろけるような肝、コクがあるのに嫌な後味がしない脂分、それをポン酢とモミジおろしがさっぱりと食べさせてくれる逸品でした。

雑炊を頂いた後はデザート。

R8250368

きなこのプリンです。前回のアイスよりも食感が滑らかな分、こちらの方が好み。

お世話になった方々が遠方から来て下さったと言うこともあり、とても嬉しくとても楽しい宴会でした。

奥秩父の氷瀑。(2009年2月8日)

地球的規模で寒波が発生し、ナイアガラの滝まで凍る今日このごろ。

そんな事を思っていると、「そう言えば過去に凍った滝を見たことがあったな」と思い出しました。秩父の更に奥に「凍った滝と岸壁のライトアップがある」と聞き、父の車に乗せられて田舎から1時間ほど車を走らせます。

P2070124

深夜を周り、文字通りの意味で凍える寒さにも関わらず、結構な人が見に来ていました。

P2070126

地元の有志がレイアウトやライトの設計をやっていたようで、小さいながらも趣のある光景となっています。

R0011066

ちなみに、この時に使っていたカメラはRICOH GX200。さすがは今のメイン機の血を源流に持つだけあって暗くてもブレない画作りは強烈です。

服の脱げた猫達。

避妊手術を終え、抜糸も終わり、手術痕もふさがった猫達。そんなわけで、手ぬぐいで作った服が脱げ前の姿に戻りました。

R8250290

ただ、2週間ばかりの「服を着た姿」に慣れたのでちょっとだけ違和感。

R8250296

その違和感の正体は程なくしてわかりました。服で毛皮が「圧縮」されていた分、太って見えたという次第。

R8250299

手術痕がはっきり見える三毛。剃った地肌から、毛皮の長さが優に3センチと予想以上の毛皮の暑さに驚きました。

R8250301

こちらの茶トラはうまく手術痕を隠している感じ。

そして、手術が終わって特に思ったのは「食欲が増した」こと。避妊後は盛りがなくなる分、食欲に向かうらしいですから、ちゃんとフードを考える必要が出てきました。

新年らしい贅沢な料理。

正月休みの最後となる日曜日――

お世話になっている居酒屋に年始のご挨拶をすると共に夕飯。

2014-01-05 16.54.52

前菜三種の子持ちめかぶで、ようやっとお正月らしい食べ物を頂いた気がします。

2014-01-05 17.03.32

「正月なのであまりいい魚は入手できなかった」とはいえ、ここまでの刺身を提供するのは見事の一言。

2014-01-05 17.03.40

透き通ったミズダコの脚、鋭角なキッツケ。大満足です。

2014-01-05 17.17.58

大粒のカキフライで定食を頂きました。若竹煮のほっこりした美味しさもまた格別。

2014-01-05 17.18.30

お正月らしく、副菜には数の子もありました。

2014-01-05 17.37.35

最後は自家製のきなこアイスを頂き、満腹です。

この美味しい料理のおかげで仕事始めを乗りきれたわけで……。

猫達、抜糸前日。

避妊手術も滞りなく終了し、予後も順調な我が家の猫達。6日の仕事始めはついに抜糸です。なので、手術痕を引っ掻かないように着せた服はこの日が見納めとなりました。

S__2556243

鞄、袋のような狭い所が大好きなのは変わらず。スコティッシュフォールド特有の丸い顔が目立ってきました。

S__2556246

2匹揃って船型ハウスで収まる姿。前は余裕があったのに、今はしっかり詰まってる感じです。

S__2556248

そして、互いに引っ掻いて傷口が広がる心配もなくなったのでケージも元通り。見慣れたベッドに喜んでいます。

S__2556247

こちらもベッドを独り占めできてホッとしているかのようです。

新年と共に日常が戻ってきました。

ボーッとしていた昨日と、今年の抱負と。

昨日は三が日に出かけていた疲れが溜まったのか、一日中を猫と一緒に過ごしていました。

R8250256

猫と添い寝をしていたらパソコンの上に乗られて結構大変なことになりましたが……

それはさておいて、去年と同じく今年の抱負。

去年の抱負は

・TOEICを850点台まで乗せる
・IT系の資格を取得する
・もっとサイクリングをする

でしたが、達成できたのは「IT系の資格取得」のみ。サイクリングは2012年の方がよっぽど行ってる感じですし、TOEICは受験すらしていません。ですので、もっと気合いを入れて、改めて

・TOEICを最低2回は受けて上達する
・LPIC Level2の取得を目指す
・暇があればサイクリング

を目指そうと思います。

パソコン周辺と猫。

適度な温度が猫にとって心地がいいのか、飼い主が夢中になっているからなのか、僕がPC作業をしていると猫が寄ってくることが多いです。

R8250240

あるときは買ったばかりの竹製のキーボードが早速爪研ぎの餌食となりました。(幸い、大事はありませんでしたけれども)

R8250248

また、ノートPCをリビングに持ち込んだ時もこんなふうに目を合わせてきました。

こうやって、周りで動いてくれると日々の癒しになり、疲れも飛びますねぇ。

兎と猫。

話は猫達の避妊手術の前にさかのぼります。

R8250158

家族が先住の兎をケージからだし、猫と対面させて見ました。

R8250162

本来なら、猫と兎は「狩る側と狩られる側」の関係なのですが、互いに我感せずというか、むしろ猫のほうが興味津々の目で見ています。

R8250166

それでも、肉食動物としての血が騒ぐのか、背後から言葉通りの意味で「虎視眈々」と機会を伺っていましたが。

R8250172

しかし、先住民の貫禄か体格差でも数でも劣る兎が猫達を気配で圧倒したのはさすがだと思った次第です。

Page 1 of 2

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén