喪中につき、新年のご挨拶はご遠慮させて頂きます。
新年に向けての決意その他は別のエントリーにてご報告させて頂きます。
喪中につき、新年のご挨拶はご遠慮させて頂きます。
新年に向けての決意その他は別のエントリーにてご報告させて頂きます。
とうとう、2012年も最後の日となりました。
色々な事がありました。哀しい事はここでは省くとして、「今年よかったこと」を挙げていこうかなと。
・健康問題が大きく改善。
去年の暮れにお医者様が自分の症状を特定してくれて、服薬治療が始まります。そのおかげで社会復帰が可能になりました。
・記録を残すようになった。
これは健康問題が改善されたことによります。日記は書いても三日坊主だったのですが…… 今年は逆に日記を書いてない日の方が珍しいぐらいに。
ここまでみっちり書けるのは健康になったお陰です。2013年は既に「ほぼ日カズンズ」を購入したので、それを埋めていこうと思います。
・旅行はそれほど行けなかった。
特に2~3か月に1回は訪れていた京都は今回は6月だけ。それでも、家族全員での思い出は出来たと思います。
・電子機器(特にAndroid)が一気に増えた。
10インチタブレット、7インチタブレット、携帯とAndroidに囲まれる一年でした。PCも新調しましたし……
4月の終わりまでしか満足に乗れなかったというのが残念です。2013年は秩父だけでは無くもっと色々なところに遠出してみたいところです。
TOEICがs600点台から750点台に150点もスコアアップ。ひとえに海外の現場にいたお陰です。次は800点台を目指したいものです。
さてはて、2013年はどうなるのか…… より良きものにしていきたいです。
先日の日記の続き、「毎月1枚ずつの写真で振り返る2012年」。7月~12月です。
7月
この辺りから、父の病状が重くなってきて「家族との思い出が作れて、父の症状が和らぐような場所」に訪れ始めました。新潟にある「村杉温泉」での一コマです。とてもひなびた温泉街で泉質もよく、ゆっくりした連休を楽しめました。
8月
再び村杉温泉。なんと、部屋に備え付けの掛け流し浴室があるという豪華なもの。まぁ、この時は電車が遅れて新幹線に乗れるか乗れないかという危機がありましたが…‥
9月
伊香保温泉郷。別人のようにやせ細っていた父は見ていて辛かったものがありました。
10月-1-
11月は「父が亡くなった月」でしたので、これだけ例外です。奥日光。奥に見えるのは中禅寺湖。思えば、紅葉が楽しめたのは今年はこの時だけだった気がします。
10月-2-
家族四人揃っての最後のお出かけ、浦安のテーマパーク(海)です。天気にも恵まれ、スタッフが両親の結婚記念日サプライズまで用意してくれたという念の入れよう。この、ちょうど一ヶ月後が父の葬儀があった日でした…‥
12月
この写真はつい最近も投稿したものですね。なんやかんやが落ち着き、4ヶ月振りに田舎に訪れたときの荒涼とした風景です。
さてはて、いつもなら年末年始はどこかに旅行するのが常なのですが、今年はそれが出来ません。ゆっくりと何かをして過ごすとしましょう。
そんなことを考えた仕事納めの朝。
先日の日記でも書きましたが、いよいよ2012年が終わろうとしています。
そこで「何を撮影したか」で今年を振り返ろうと思います。今日は1月~6月です。
1月
秩父での「走り始め」。『あの花』で一躍有名になった橋です。ここ最近はぜんぜん自転車に乗っていないのが痛恨の極み。メンテナンスもしないといけません。
2月
まとまった雪が降った浅草。この日は内定が決まった友人をねぎらうために東京中を歩き回った気がします。
3月
所用で小田原に赴き、箱根湯本までエクスカーション。まだ寒さが残るものの、とても素敵なお湯を楽しめました。
4月
秩父・羊山公園の芝桜。丘一面を彩る花の絨毯は、それだけでも自転車を使ってそこまで訪れる価値があります。
5月
いつもよりも満月が大きく、明るく見られる「スーパームーン」。そのときを逃さずにしっかりと撮影です。
6月
京都、三室戸寺での一枚。この時は「滅多にしない寝坊をよりによって友人と一緒の京都旅行」でしでかしたため、かなり焦った記憶があります。
こうやって見ると、今年は近距離、スナップ、遠距離と割とバランスよく撮影しています。
そんなところで、明日は後半に続きます。
先週から痛みがあった左手首の腱鞘炎らしきものの原因……
「iPadでずっとゲームをしていた」
という、自業自得が招いたものでした。左手で持ったまま、2~3時間もプレイしていれば、筋肉がおかしくならない方がどうにかしてます。当面、直るまでiPadは控える事にしますか。
それはさておいて、日曜日の出来事。
「たまには私服も買わなければ」
と、友人に見立てをお願いしたと。そこで隣町にあるショッピングモールに出向いて見立ててもらう事小一時間。「効率よく、予算の範囲内で、しかもセンスに合わせた」品を購入できたわけで。
このショッピングモール、今までず~っと通っておきながら服は素通りしていました。
いやはや、本当に「何ごとも先達はあらまほしきことなり」です。
これだけではアレですので、写真の整理中に見つけた一枚。
田舎で撮影したナナカマド。水滴まで綺麗に撮影できるのはRICOHの面目躍如です。
ようやく、Wordpressを再開できるだけの心の整理がつきました。
実は、去る11月17日に父が高天原に旅立ちました。
末期の膵臓ガンだと判明したのが今年の4月末。
それから、最後の思い出づくりだと言うことで
・村杉温泉
・鬼怒川
・伊香保
・浦安のテーマパーク
等々、様々な場所に訪れてきましたが、既に多方面に転移した父を救う手だてはなく。件の日に逝ってしまいました。
疼痛で苦しい中、最期の瞬間は表情が安らかだったというのが救いだったでしょうか……
正直な話、癒えるにはまだまだ時間がかかりそうです。しかし、しっかりと今を生きていくのが遺された者の使命だと思います。
ようやく、Vita版の『零の軌跡』リメイク、一周目が完了です。
軌跡シリーズは「王道と分かっていても目が離せない」熱い展開に定評があり、また、PSP版から追加された「引継要素」があるので、更に楽しめるのですが……
こと、Vita版に限って言うならば「先に挙げた問題点」がそれを阻害する羽目に。フリーズの嵐は終章になっても途切れる事なく続き、また、緊迫したシーンなのに脇役の声が棒で興ざめする……。
メインは完璧。この感覚は
「極上の刺し盛りの中に冷凍の刺身が混じっていて、紫蘇がビニール製。何故か粒マスタードで食べる」
と言ったところでしょうか……。 個人的には「PSPで実装されていた便利機能が、なぜ、その上位機種であるPS Vitaで実装されないのか」が哀しいところです。現在は「修正パッチを作成中」とのことですが、それまでに二周目が終わりそうなんですよ、ねぇ……。
『空の軌跡SC』で「剣帝をもっと強くして欲しい」という要望があってからの動きが速かっただけに、今回の腰の重さはどういう事だと疑問に思ってしまうわけで。
早いもので、2012年も後50日あるかどうかという時期になってきました。
今年も色々な出来事が発生しましたが… 一番大きな事は「毎日、日記が続くようになった」ことでしょうか。本格的に書き始めたのは1月23日から。2月の終わりぐらいに書けない日が5日ぐらい続き「三日坊主にしては長く続いた方か?」と諦めかけたところに再開。そこから、
・書けない日は留行動記録を付ける
・書けそうにない日は写真を貼ったり、その日に行うであろうToDoを書いてみる
などを行った結果、ほぼ欠かさず「ほぼ日手帳」を埋めることが出来るようになりました。
そうしてくると、「あれ? 前にも同じようなことを思ってなかったか?」とか「この日、ご飯は何を食べたのだろうか」等々、日記帳が自身の「証人」として、過去の出来事を思い起こす(リマインド)するのです。
仕事のある日は左半分にスケジュール、右半分には雑感を書いておりますが、休日中はこんな感じ。ライフログを兼ねたネタ帳にもなるので、本当にいい習慣だと思います。
ちなみに、書くときに使っているペンはPilot Coletoの0.3mm。色は「黒」「オレンジ」「アップルグリーン」「ブルー」に落ち着きました。ただ、来年はより大きいサイズの「ほぼ日カズンズ」を使うことが確定しているので、ペン先が細すぎやしないかと、今から心配ではありますが……
携帯電話をiPhone4からISW16SHに変更して10日以上。使い勝手などがわかってきたので、簡単なレビューをしてみたいと思います。
・バッテリーの保ち
想像以上です。というよりも、iPhoneの電源管理が見事と言うしかありません。ネットの情報を駆使して「バッグくラウンドで走っている無駄なタスクを切る。場合によってはアンインストールもする」ことで、どうにか許容できるレベルまで落ち着きました。
・マルチメディア性能
いい意味で期待を裏切られました。特にPlayミュージックが標準搭載している「3Dサウンド」の臨場感は半端ではありません。また、動画ファイルをiPhone用にエンコードしなくてもそのまま放り込めるというのは素晴らしく。メーカーがシャープだけあって、液晶もすごくきれいですし。
・ネットワーク
速いです。3G回線でもWiMAXと同等クラスのスピードが出ているのではないかというぐらいです。単体でルーター(テザリング)できるのが何よりも嬉しい限り。先週訪れた鬼怒川でストレスなくネットにアクセスできたのも、この機能によるところが大きいです。
・ウィジェット
Andoroidの本領発揮。「カレンダー・タスクにアプリケーションを起動することなくホーム画面で見られる」ことがこんなに便利だとは思っても見ませんでした。特にToodleDoと連携できる「DGT GTD」のおかげで、やることの抜け漏れが減ってきたのは大きな改善点です。
・モバイルSuica
これまた、機種変更して良かったことの一つ。携帯1つで改札に通れるのはもちろん、「Suicaにチャージしている金額をその場で知ることができる」のも便利でした。
バッテリー、タスクが時々不安定という欠点はあるものの、うまく付き合っていけば信頼性がとても高いです。まぁ、言っている間にauは秋冬モデルを出してきましたが… まぁ、そのあたりも見越しての機種変ですから使い倒していきますよ。
以前の日記でも言及したとおり、携帯電話もAndroidを試してみたいという欲求が日に日に強くなってきまして。やはり、ウィジェットで細かい情報をチェックできるというのは大きく。
そこで、問題になるのが「今までiPhoneで出来ていたことがAndroidでも本当にスムースに出来るのか」ということ。
一番大きいのは「音楽資産」。iPodがWindowsに対応してから一貫して音楽プレイヤーはアップル製品+iTunesを使い続けてきたのでiTunesで買った音楽やプレイリストをいきなり移行するとなると、大変な無理を生じてしまいます。
iPod touchを買って、音楽をそれで楽しむというプランもありますが、これ以上電子機器を増やしてもどうするんだという問題が生じてきます。
「いきなり移行する」のではなく、しっかりしたプランで無理のないデータの移行を考える必要がありそうです。
※今日の一枚※
[撮影場所:スイス ベルナー・オーバーラント地方 撮影日:2009/06/27 露出時間:1/200秒 F値:6.3 ISO感度:200]
ロープウェイから撮影。今から考えると、移動している中+霧が立ちこめる中でよくぞここまで安定した構図が撮影できたというところ。
Powered by WordPress & Theme by Anders Norén