カテゴリー: 欧州 Page 3 of 4

初夏のコーンウォール旅行記:2010年6月21日-2 ナイト・リビエラ・スリーパー

かつては鉄道大国として名を馳せた英国ではありますが、モータリゼーションや航空網の発達といった時流には逆らえず、現存する寝台列車は数少ないものになりました。

その、数少ないうちの一つが「ナイト・リビエラ・スリーパー」と呼ばれるロンドン・パディントン駅〜ペンザンス駅を一晩かけて走る列車です。

駅のチェックインカウンターで乗る列車と車両を確認し、自転車を詰め込み(英国は地下鉄以外は自転車を解体することなく載せることができます)、いよいよ「寝台」へ乗り込みます。

IMG_1661

寝台車の廊下は極めて狭く、人一人通るのがやっとという感じ。

IMG_1664

その分、内部はとても広々としていました。寝台車なのに、完全個室という「移動するビジネスホテル」です。テレビまで備え付けられているのは驚きの一言。

IMG_1665

窓からドア方面を見るとこの形、枕脇に各種アメニティを入れられる網棚がありました。

IMG_1666

アメニティは非常に充実。ビジネスホテルでもらえる物が全て揃っていて「これなら、洗面用具を持ってくる必要がなかった」と思ったほどです。

IMG_1669

ベッドサイドテーブルまであり、「移動しながら、こんな贅沢な空間にいていいのか」と疑問に思ったものです。

IMG_1668

デスクも広々。

IMG_1670

最大の驚きが、テーブルを開けると出てくる洗面台! 真面目に「トイレとシャワー以外は全て個室に揃っている」充実ぶり。

そんなこんなで社内改札も終わり、寝台列車は西へ、西へとひた走りました。

次回のエントリーは、再びのセント・マイケルズ・マウントを中心にご紹介です。

初夏のコーンウォール旅行記:2010年6月21日-1 ロンドン〜パディントン駅

時間軸は、2010年6月初頭にさかのぼります。

英国遊学の終了まで一ヶ月を切り、「最後にどこに行こうか」と言う時に、たまたま聴いていた音楽。

夏影-Cornwall Summer mix
http://www.youtube.com/watch?v=bAhejPXWwTc

この、透明感ある歌声のタイトルに飛び込む「Cornwall」の文字。

2009年の秋に訪れた時には「寝台車の予約を間違えた」り、「庭園に行けなかった」など、悔いが残る旅行になったことを思い出し「ならば、もう一度、自転車でここに行くしかない!」と、前回の反省を活かして英国の鉄道会社「First Great Western」社の「Night Riviera Sleeper」のサイトから「寝台付き」をしっかりと予約。別のインターネットサイトからペンザンスの宿も取りました。

そして、やってきたのが2010年6月21日、「出発日当日」となります。出発時刻が23:45のために、準備の時間がタップリとありました。この時に思い立ったのは「サイクリング主体になるから、ある程度日持ちするお弁当を持って行こう」というもの。

IMG_1655

弁当として選んだのは「押し寿司」でした。この頃は英国で購入した/持ち込んだ和食の材料が大量に残っていたため、すし酢などを一気に消費する必要があったのです。これは牛肉をタレに漬け込み、よく焼いた後にきゅうり、錦糸卵と合わせたもの。

IMG_1656

こちらは冷凍サーモンを解答してわさび、味醂を効かせたヅケにした押し寿司。湿度が少ない英国だからこそ、このお弁当はできたと言えるでしょう。

IMG_1658

その日の「夜食」に先のヅケにしたサーモンにエビ・ホタテを入れたチラシ寿司。

これらを直前まで冷蔵庫に入れて保冷バッグに入れ――

IMG_1659

着替え・洗顔用具・自転車修理キットなどと共にパニアバッグとリュックサックに詰め込みます。

自転車が整備されていることを確認してフラットを出たのが21時頃。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そうして、英国では2度目の寝台列車の旅が始まりました。

次のエントリーでは、「ナイト・リビエラ・スリーパー」の車内の様子をご紹介です。

コーンウォール旅行記:インデックス(2009年10月)

一週間にわたってお届けした、コーンウォール旅行記のインデックスです。

最初のエントリーが2年前だったこともあり、ようやく肩の荷が下りた感じです。

この調子でスイス旅行のインデックスも作らないといけませんねぇ……。

コーンウォール旅行記(2009年10月11日-2)セント・マイケルズ・マウント

 

2009年10月に訪れたコーンウォール旅行記はこれで終了。英国版モン・サン=ミッシェルであるセント・マイケルズ・マウントに上陸です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

このときは潮が完全に満ちていたので、ボートで向かう事になりました。灰色の、やや荒れた内海を小型船はゆっくりと進んでいきます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

島に上陸して驚いたのは、10月なのに紫陽花が咲いていると言うこと。英国の気候が成せる技なのでしょうか。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

修道院として建てられたセント・マイケルズ・マウントは要塞などを経て、今はナショナル・トラスト管理下の貴族の館となっています。建物内部の撮影はこの時は禁じられていたので、この時の内部の写真は残っていません。また、庭園もオフシーズンなので閉まっていたという次第。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

館の屋上から、うっすらと対岸へと向かう道が見えていました。スケール、知名度共にモン・サン=ミッシェルに負けますが、こういう仕組みや建物は本家と同じようなことに驚きです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

売店で売られていた「モノポリー:ナショナル・トラスト版」。ストーンヘンジや湖水地方など、英国の保護団体が有するものを使ったモノポリー。何と言うか、独占資本のゲームの趣旨とちょっと異なる気がしますが……。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

レストランのスペシャル料理、ムール貝です。英国料理の例外みたいに美味しい一品でした。生臭みが殆どないムール貝に白ワイン、バター、エシャレットにタマネギの味付けが貝の旨さを引き立てています。

そうして一息ついてからペンザンスで軽く土産を買い、自転車を電車に詰め込んでロンドンへと戻っていきました。

因みに、コーンウォールは2010年の6月にももう一度訪れています。この時の日記は、またいずれ書きたいと思います。

コーンウォール旅行記(2009年10月11日-1)ペンザンス

コーンウォール旅行記の最終日。夜行列車ではなく、普通に5~6時間ほど掛けて電車で帰ることになります。10日に「敢えて上陸しなかった」セント・マイケルズ・マウントを観光してから帰ろうという心づもりですが、その前に英国ならではの「ブリティッシュ・ガーデン」。公共の公園を見ることにしました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

コーンウォール地方はグレートブリテン島で最も温暖な地域に所属しているため、植生がロンドンと異なります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こういった花壇の作り込みは、流石はガーデニングの本場です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

石垣にも色とりどりの花が植えられていて、日本の庭園とは全く違った趣です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そんな庭園を我が物顔で黒猫が闊歩していました。というよりも、猫の優雅なひとときをこちらが邪魔したような感じです。

そうして、この旅行の大本命であるセント・マイケルズ・マウントに向かう事にしました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

その行き先を示すかのように、海鳥が欄干に止まっていました。

(続きます)

コーンウォール旅行記(2009年10月10日-5)セント・マイケルズ・マウント

早めの夕食を頂いた後、夕暮れに染まるセント・マイケルズ・マウントを見にいくことにしました。本当に、この島の風景そのものに一目惚れしてしまった以上、じっくり眺めようとした次第。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

夕暮れに染まりゆく街は、その景色ごとずっと飾っておきたいものでした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

再び潮が満ちていきます。このシルエットは何と素敵なのでしょうか……。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

僕の数少ないセルフショットの一枚。小高い岩に座り、飽きる事なく刻々と姿が変わりゆく「島」を心ゆくまで眺めていました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

沖には船が明かりを灯しています。運搬船でしょうか。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

夕陽。まるで映画のワンシーンを見ているようでした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そして、宿に戻るときに撮影した海沿いの道。夜行列車で満足に眠る事ができなかったため、この日は昏々と眠りにつきました。

(続きます)

 

コーンウォール旅行記(2009年10月10日-4)ペンザンス

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

セント・マイケルズ・マウントを背景に、当時使っていたヴィンテージもののランドナー。様々なパーツが外れ、貧相なロードバイクのような装備ではありましたが……。 時間はB&Bのチェックインの時間になりました。ひとまず荷物を置きに行きます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

英国ではB&B(Bed and Breakfast)と呼ばれる寝床と朝食だけを提供する民宿が結構メジャーな宿泊手段として存在。この日泊まる事になった宿もそのご多分に漏れず民家をそのまま改装したようなアットホームな宿でした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

宿に自転車を駐車し、一息ついたところでペンザンスの街を歩いていきます。坂のある港町というのは、道の隙間から海が見えるので大好きです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ランズ・エンドに向かう途中に360度の大パノラマを見た分、逆に人々の生活が息づく街の風景が新鮮な光景に見えました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

アンティークショップの飾りにもヒトデやカモメを配置しており、港町のセンスを感じさせます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ベーカリーで見かけた、この地方名物の食べ物コーニッシュパイ。中には鳥とコーンをクリームソースで煮込んだものが入っており、この大きさ。おやつどころか夕食に間に合うものでした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

別の角度から見るセント・マイケルズ・マウント。島というか、要塞みたいな形で、清教徒革命の内乱の頃には実際に要塞として使われていたようです。

(続きます)

コーンウォール旅行記(2009年10月10日-2)ランズ・エンド

寝台列車でロンドンから8時間。そこから自転車で3時間余り。グレートブリテン島の最西端である「ランズ・エンド岬」に到着しました。ここは、英国遊学を決めたときから一度行ってみたいと常々思っていた場所だけに、夢が叶った感じです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

岬周辺は土産物屋、レストラン、アトラクション等が建ち並ぶ一種のテーマパークになっていました。東尋坊に近いというと語弊があるかもしれませんが、有名な岬というのはやはり観光客を目当てとした店が並ぶのですね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

この標識がある場所がランズ・エンド。有料の記念撮影では自分の住んでいる街まで何マイル離れているか、名前などを記す事ができる模様です。ちなみに、John O'Groats(ジョン・オグローツ)というのはグレートブリテン島の最北端です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

青い空に紺碧の海、そして切り立った断崖が織りなす風景は将に「地の果て」と言うのに相応しいもの。これを見ただけで、今までの疲れが吹っ飛びました。何よりも、「僕は今、初めて大西洋を見ているんだ」という感動に包まれました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

土産物屋に並んでいるのはマグネット。色々と哲学的な事が書かれています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

外に出ると轟音が鳴り響き、何だろうと思って行くと、英海軍の救助隊が訓練中。サービス精神旺盛で、観光客に気さくに手を振っていました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そして、アイスクリームを頂きます。とっても濃厚な牛乳に、香ばしいトッフィーを詰め込んだアイスの甘さは疲れを癒やしてくれました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

最後に自分の影を写して、この場を後にしました。

コーンウォール旅行記(2009年10月10日-1)セント・マイケルズ・マウント~ペンザンス~ランズ・エンド

今まで書きたいと思っていたコーンウォール旅行記をついに書きます。その走りを書いたのは何と2011年の6月20日。2年も経過していました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ペンザンス駅に到着し、最初に向かったのはセント・マイケルズ・マウント(St.Michael's Mount)。英国版のモン・サン=ミッシェルと言うべき代物で、潮の満ち引きで島への入り口が現れるところまで本家と同じ。(そもそも、名前自体もモン・サン=ミッシェルの英語読みです) ここはじっくりと訪れる事に決め、まずは目標である「西の果て」を目指します。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ペンザンス港。段々と雲が晴れていきます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こちらはペンザンスの目抜き通り。港町だけあって、坂が多かったのが印象的でした。ここから目指すランズ・エンドまでは16マイル程度。自転車の足取り軽く進んでで行きます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

とにかく信じられない光景でした。360度、見渡す限りの地平線。大パノラマが広がっているのです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

結構なアップダウンがあったものの、道以外は草原と青空のみ。このサイクリングコースは、自転車の理の天国です。そうして、2~3時間も走り……

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

グレートブリテン島の最西端であるランズ・エンド(Land's End:地の果て)に到着しました。

バルセロナの丘の上から。(2010年3月1日)

今週は断片的に英国を拠点とした旅行の出来事を書こうと思います。

スペインでカードゲームの大会があり、ついでに「行ってみたかった土地」バルセロナで観光をしました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA  

この日はマドリッドから特急を使い、3時間ほど掛けて移動。夕刻の市街を見渡せると言うことで、地下鉄からロープウェイを使い、古城跡に向かいます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA  

その丘の上から見えたのは、かのサグラダ・ファミリア! 写真で見てはいましたが、本物がそびえている姿は圧巻です。その異彩を放つ建物にしばし心が奪われました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

工業港として、各種の貿易を行う街。様々な「青」が海辺を彩っていました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

地中海へと沈んでいく夕日。古城の銅像や邦題が目に焼き付きます。

 

Page 3 of 4

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén