投稿者: manualmaton Page 4 of 251

Steam版『AIR』CGコンプリートルート。(本編に関わるスクショ無し:ネタバレ前提)

Steam版『AIR』の実績をフル解除。

その中で割と難しめの「画像鑑賞をコンプリート」に関するTIPSです。

重要:DREAM編7月19日の行動

7月19日、神尾家居間にて

  • 見せる
  • 見せない

の選択肢が発生。ここで「見せない」を選びます。そうすると

  • 聞く
  • 聞かない

が現れ、ここで「聞く」を選択。

後はDREAM編をクリア。共通バッドルートや美凪バッドルートのCGも回収します。

そのシステムデータを保存した状態で

AIR編:7月20日

この状態で、AIR編をスタート。バッドエンド直行の選択肢を避けた状態で7月20日まで進めます。

  • 「ねぐらの中に帰る」
  • 「せまい道に入ってみる」

の選択肢が現れます。せまい道に入ってみるを選択。

「戦う」→「迂回する」

により、CGが出てきます。

後は、バッドエンドにならないように選択肢を選び、AIR編クリア。

最後に、「初空の章」をクリアすれば全てのCGは埋まるはず。

また、忘れてならないのは、

「GALLERY」を選択して「総達成率:100%」を確認することで実績が解除されます。(MUSICも同様)

Steam版『AIR』実績ルート。(スクショ無し:ネタバレ前提)

前日の共通ルートから、

  • 神尾 観鈴
  • 遠野 美凪
  • 霧島 佳乃

への個別ルートに進んだ際の、「全ての実績を埋めるため」の選択肢ルートです。

EDが流れるルートだけではなく、EDが流れない、いわゆるバッドルートを選ばないと、実績が埋まらないため、そのメモです。

共通バッドルート

どちらを選んでも同じ実績です。

  1. 7/23、観鈴ルートで山道での観鈴の誘いに「帰る」を選択
  2. 7/25、佳乃ルートで「バンダナを外してみろという」を選択

観鈴バッドルート

以下の2つが存在します。

  1. 7/26、「部屋から出る」を選択すると、どの選択肢でもバッドルート1。
  2. 7/26、「ここにいる」の後、7/27に「…わからない」を選択するとバッドルート2。

美凪バッドルート

美凪の場合は、以下の3つの条件が揃うことでバッドルートに進みます。

  1. 7/27「断る」
  2. 7/29「嫉妬してみる」
  3. 7/30「おはようのキスをしてくれ」

佳乃バッドルート

2つ存在します。

  1. 8月3日、バスに乗ると、その後のどのルートでもバッドルート1か2に行きます。
  2. 「もう佳乃には関わらない」の選択肢で、バッドルート1が確定します。
  3. 「バスに乗る」の後、神社を選ばなかった場合はバッドルート2です。

備考

  • ※ 18禁版にあった美凪の辞書のルートは選んでも意味がありません。
    • そのため、美凪のバッドルートは正しくバッドルートとなります。

mermaid.js、シーケンスダイアグラムによるSteam版『AIR』Dream序盤共通ルート(ネタバレ前提)

2025年3月に、2000年発売のビジュアルサウンドノベル『AIR』がSteam版に移植されました。

何せ25年も前のゲームなので攻略情報が散逸。

これらをまとめると同時に、mermaid.jsによるシーケンス図として書きました。

備考

  • シーケンス図に現れる[選]は選択肢、【】内は位置です。
  • 全年齢版が基本なので、いわゆる18禁のCGは存在しません。
  • また、実績埋めのためには「DREAM編」に存在する全てのバッドエンドも目にする必要があります。
  • ここでは、それらに突入するまでの、「各キャラクターの共通ルート」となっています。

7月18日(火)

sequenceDiagram title: 序盤共通ルート:7月18日(火) participant p as プレイヤー participant misuzu as 神尾 観鈴 participant haruko as 神尾 晴子 note over p: 【武田商店前】 par note over p: [選]別の手を考える and note over p: [選]人形を探し歩く end note over p, misuzu:【堤防】 par note over misuzu: [選]歩き出す and note over misuzu: [選]走り出す end par note over misuzu: [選]話してみる and note over misuzu: [選]黙っておく end par note over misuzu: [選]正直に答える and note over misuzu: [選]嘘を答える and note over misuzu: [選]走り出す alt 走り出した場合 note over misuzu: [選]痛いふりをする else note over misuzu: [選]さらに少女にうつす end end note over p, misuzu: 【神尾家居間】 alt note over misuzu: [選] 試しにかけてみる par note over misuzu: [選] もう一度ラーメン屋に電話する and note over misuzu: [選] 大人しく待っておく end else note over misuzu: 大人しくしておく par note over misuzu: [選] 友達に電話をかけて見る note right of misuzu: 恐らく重要ルート and note over misuzu: [選] 大人しく待っておく end end note over p, haruko: 【神尾家居間】 par note over misuzu,haruko: [選]素直に頷く and note over misuzu,haruko: [選]反抗してみせる end note over p, haruko: 神尾家台所 par note over haruko: [選]ごまかす and note over haruko: [選]正直に答える end note over p, haruko: 【神尾家台所】 alt note over haruko: [選] 飲める par 飲める note over haruko: [選] お願いします and note over haruko: [選] 冗談じゃない end else note over haruko: [選]飲めない par note over haruko: [選] ぶっ倒れる and note over haruko: [選] 晴子に絡む end end

7月19日(水)

sequenceDiagram title: 序盤共通ルート:7月19日(水) participant p as プレイヤー participant misuzu as 神尾 観鈴 participant haruko as 神尾 晴子 note over p, misuzu: 【神尾家前】 par note over misuzu: [選]リトライ and note over misuzu: [選]ギブアップ end note over p: 【堤防】 par note over p: [選]戻る and note over p: [選]学校の中に入る end note over p: 【武田商店前】 par note over p: [選]何でも無いふりをする and note over p: [選]せがむ end note over p, misuzu: 【神尾家台所】 par note over p: [選] 戸棚 and note over p: [選] 食卓 and note over p: [選] 冷蔵庫 end alt note over misuzu: [選] 無視する else note over misuzu: [選] まともに答える note right of misuzu: 推奨ルート note over p,misuzu: 【神尾家居間】 par note over misuzu: [選] 手伝う and note over misuzu: [選] 断る end par note over misuzu: [選]「かわいいな」 and note over misuzu: [選]「激プリチーだな」 and note over misuzu: [選]「かわいくない」 end end note over p, haruko: 【神尾家居間】 alt note over misuzu,haruko:[選]見せる else note over misuzu,haruko:[選]見せない par 見せない note over misuzu,haruko:[選]聞く and note over misuzu,haruko:[選]聞かない end end note over p, misuzu: 【神尾家前】 alt note over misuzu:[選]そっか…… else note over misuzu:[選]お仕置きって何だ par お仕置きって何だ note over misuzu:[選]訊いてみる and note over misuzu:[選]眠いので寝る end end

7月20日(木)

sequenceDiagram title: 序盤共通ルート:7月20日(木) participant p as プレイヤー participant misuzu as 神尾 観鈴 participant potato as ポテト participant kano as 霧島 佳乃 participant hijiri as 霧島 聖 participant haruko as 神尾 晴子 note over misuzu: 【武田商店前】 par note over misuzu: [選]パン and note over misuzu: [選]駄菓子 and note over misuzu: [選]なわとび end note over potato: 【?】 par note over potato: [選]とりあえず、声をかけてみる and note over potato: [選]気味が悪いので無視する end par note over potato: [選]何でもいいから恩を売っておく and note over potato: [選]面倒くさいので放っておく end note over kano: 【橋】 alt note over kano: バンダナのことを訊いてみる else note over kano: 敢えて触れずにおく※1 end par バンダナのことを訊いてみる note over kano:教えて欲しいぞ and note over kano:どうでもいいぞ※1 end note over p: ※1<br> 7/23に選択肢発生 note over misuzu: 【武田商店前】 par note over misuzu: [選]おごらない and note over misuzu: [選]無視 end note over misuzu: 【神尾家前】 par note over misuzu: [選]実戦してみる and note over misuzu: [選]やめておく end note over misuzu: 【観鈴マップ】 par note over misuzu: [選]武田商店 and note over misuzu: [選]橋 end note over hijiri: 【商店街】 alt note over hijiri: 人形芸を見せてやる else note over hijiri: 誤魔化してこの場を退散する※2 end par 人形芸を見せてやる note over hijiri:多分そうなるだろう and note over hijiri:こんな街は今すぐ出ていく end par note over hijiri:[選]お断りだ and note over hijiri:[選]考えておく end note over p: ※2<br> 7/22に選択肢発生 note over haruko: 【神尾家居間】 alt note over haruko: 紹介してもらう ※3 else note over haruko: 断る end note over p: ※3<br> 7/21に選択肢発生

7月21日(金)

sequenceDiagram title: 序盤共通ルート:7月21日(金) participant p as プレイヤー participant misuzu as 神尾 観鈴 participant haruko as 神尾 晴子 participant minagi as 遠野 美凪 note over p,misuzu: 【神尾家台所】 par note over misuzu: 買い取ったら観鈴にやる and note over misuzu: 考えておく end note over p,misuzu: 【神尾家前】 par note over misuzu: ばっちりだ、と答える and note over misuzu: 力自慢なところを見せつける end note over p,misuzu: 【堤防】 par note over misuzu: [選]書き足してもらう and note over misuzu: [選]遠慮する end alt 書き足してもらうを選んだ場合 note over p:【観鈴マップ】 par note over p: [選]自力で家を回ることにする and note over p: [選]観鈴を信じる<br>※推奨ルート end else 遠慮するを選んだ場合 note over p: 観鈴ルートの目が薄くなる end alt 7月20日で「紹介してもらう」を選んでいた par note over haruko: バイクに乗る and note over haruko: リヤカーに乗る end else 7月20日で「紹介してもらう」を選ばなかった note over p: 選択肢無し end note over minagi: 【駅】 par note over minagi: [選]その通りだ and note over minagi: [選]断じて違う end

7月22日(土)

sequenceDiagram title: 序盤共通ルート:7月22日(土) participant p as プレイヤー participant misuzu as 神尾 観鈴 participant kano as 霧島 佳乃 participant hijiri as 霧島 聖 participant minagi as 遠野 美凪 note over misuzu:【学校】 par note over misuzu: [選]わかったよ note over p: ※4が発生 and note over misuzu: [選]友達と遊べ note over p: ※5が発生 end note over kano:【堤防】 par note over kano: [選]胸を貸してやる and note over kano: [選]反撃する end par note over kano: [選]豪快に投げ飛ばす and note over kano: [選]とどめの一突き end alt note over kano:[選]ヒマを持て余している else ヒマを持て余しているを選択 par note over kano: [選]人形芸を見せてやる and note over kano: [選]面倒なので適当にごまかす end else note over kano:[選]観鈴を待っている end note over p: 【堤防】 par note over p: [選] 学校へ and note over p: [選] 神尾家へ end note over misuzu: ※4【武田商店前】 par note over misuzu: [選] ああ、そうする note over p: [選]7月23日に※6発生 and note over misuzu: [選]まだ用が残っている end note over minagi: ※5【堤防】 par note over minagi: [選]興味ない and note over minagi: [選]嫌いじゃない end note over p,misuzu: 居間 alt note over p: [選] 散歩に出かける note over kano,hijiri: 【橋】 alt note over p: [選] そろそろ戻る else note over p: [選] 先に進んでみる note over kano,hijiri: 【山中】 alt note over p: [選] 逃げ出す else note over kano,hijiri: [選] 様子を見る note over kano,hijiri: 【神社】 alt note over kano,hijiri: [選] ごまかして逃げる else note over kano,hijiri: [選] どうにか説明する end end end else note over misuzu: [選] 寝てしまう p->>misuzu: 神尾 観鈴ルートへ end

7月23日(日)

sequenceDiagram title: 序盤共通ルート:7月23日(日) participant p as プレイヤー participant misuzu as 神尾 観鈴 participant michiru as みちる note over p,misuzu: 居間 alt note over p: [選] 代わりのTシャツを探す alt note over p: [選] 敢えてステゴザウルスTシャツを借りる par ※6 note over p: [選]ラーメンセットがいい and note over p: [選] 俺のおごりだ end else note over p: [選] 濡れたTシャツに着替える end else note over p: [選] 敢えて着続けてみる end note over p: 【堤防】※6 par note over p: [選] 『ソーラーパワーで動いてます』 and note over p: [選] 『宇宙からやってきた生き物です』 and note over p: [選] 『お茶のお供に最適です』 end note over p: 観鈴マップ par note over p: [選] 商店街 and note over p: [選] 駅 and note over p: [選] 神社 end note over p,misuzu: 観鈴の部屋入口 alt note over p: [選] 中に入る alt note over p: [選] 観鈴が出てくるまで待つ else note over p: [選] 意味もなく間を詰める end else note over p: [選] 大人しく待つ par note over p: [選] 観鈴の部屋にいく and note over p: [選] 外に出る end end note over p,misuzu: 台所 alt note over p: [選] 観鈴の部屋にいく else note over p: [選] 外に出る alt note over p: [選] 堤防のほうへ歩いて行く else note over p: [選] 駅のほうへ歩いてゆく end end note over michiru: 【駅】 alt note over michiru: [選] 拾って、返してやる else note over michiru: [選] 踏みつける end par note over michiru: [選] やっちゃう and note over michiru: [選] やっちゃう and note over michiru: [選] やっちゃう end note over p: 【商店街】 par note over p: [選] 診療所の中 and note over p: [選] 武田商店 end

7月24日(月)

sequenceDiagram title: 序盤共通ルート:7月23日(日) participant p as プレイヤー participant potato as ポテト participant hijiri as 霧島 聖 participant kano as 霧島 佳乃 participant minagi as 遠野 美凪 note over p: 【商店街】 par note over potato: [選]骨を味わってみる and note over potato: [選]それだけはダメだ end note over hijiri: 【診察室】 alt note over hijiri: [選]食べていく p->>kano: 霧島 佳乃ルートへ else note over hijiri: [選]やめておく p->>minagi: 霧島 佳乃ルート end

Nextcloud、ユーザー作成時に作成されるファイルを編集。

概要

企業内やコミュニティでNextcloudを運用する際のアカウント作成は割と簡単ですが、

{{thumbnail(clipboard-202503081731-br3pd.png, size=640)}}

このようにデフォルトのファイルがアカウントを作成するたびに増えていきます。

1アカウントにつき33MB程ではありますが、不要なファイルではあるので

  • 「アカウント作成時にファイルを作らない」
  • 「または特定のファイルやディレクトリを作る」

ように修正します。

環境

以下の環境で動作を確認。

  • Ubuntu 22.04
  • php 8.2
  • Nextcloud 30.6
  • Apache 2.4
  • MySQL

さっくりとした手順

  1. サーバにコンソールログインします。
  2. Nextcloudのルートディレクトリに移動します。
  3. ディレクトリ情報を修正します。
  4. Nextcloud(Apache)を再起動します。

Nextcloudのルートディレクトリに移動

cd /path/to/nextcloud/root/directory/core/skeleton && pwd

筆者環境/home/www-data/nextcloud/core/skeleton

ディレクトリ・ファイル情報修正

ここに、アカウント作成時に自動的に追加されるファイルが含まれています。

  • 'Nextcloud intro.mp4'
  • Photos
  • 'Reasons to use Nextcloud.pdf'
  • 'Templates credits.md'

等を消していきます。

例)

sudo rm 'Reasons to use Nextcloud.pdf'

任意の方法でファイル(マニュアルなど)をこのディレクトリに入れることで、アカウント作成時にそのファイルが追加されます。その場合は

sudo chown www-data hoge

として、ファイルの所有者をapache(nextcloud)の実行者に変えます。

設定変更確認

  • apache再起動
sudo systemctl restart apache2.service && echo $?

0を確認します。

  • apache再起動確認
systemctl status apache2.service

active(running)を確認します。

  • アカウント作成確認
  1. Nextcloudで管理者権限でログインします。
  2. 任意のアカウントを作成します。
  3. 作成したアカウントでログインします。
  4. 「ファイル」に進み、削除したファイルやディレクトリがないことと追加したファイルがあることを確認すれば設定できています。

霊気走破構築済み『永劫なる力』第一回目の改良。(統率者メモ 2025/03/08)

シングルカードをいくつか注文。

特に、前から使いたかった「墓石の怪談」はようやく、手に入れることができました。

デッキ名

ハシャトンの終わりなき渇き / Hashaton's Endless Thirst

統率者

  • スカラベの拳、ハシャトン/Hashaton, Scarab's Fist

デッキ

クリーチャー (34)

  • アンデッドの占い師/Undead Augur
  • イフニルの失われた君主/Lost Monarch of Ifnir
  • イフニルの魔神/Archfiend of Ifnir
  • 屍肉喰らい/Carrion Feeder (IN)
  • 戦墓の巨人/Diregraf Colossus (IN)
  • 呪われた者の王/Lord of the Accursed
  • 機知の勇者/Champion of Wits
  • 腐敗の巨体/Rot Hulk
  • 死体騎士/Corpse Knight
  • 死体占い師/Corpse Augur
  • 賞罰の天使/Angel of Sanctions
  • 真夜中の死神/Midnight Reaper
  • スカラベの神/The Scarab God
  • 情け知らずのヴレン/Vren, the Relentless (IN)
  • 多面相の侍臣/Vizier of Many Faces
  • 墓所破り/Cryptbreaker
  • 墓所這い/Gravecrawler
  • 墓地を刈り取るもの/Cemetery Reaper
  • 墓所のタイタン/Grave Titan
  • 肉袋の匪賊/Fleshbag Marauder
  • 永久のドラゴン/Timeless Dragon
  • 覇者シャルム/Sharm the Hegemon(IN)
  • 宝石の手の汚染者/Gempalm Polluter
  • よろめく怪異/Shambling Ghast(IN)
  • リッチの女王、ヴァリーナ/Varina, Lich Queen(IN)
  • レトの墓の神秘家/Rhet-Tomb Mystic
  • 忘れられた作品/Forgotten Creation
  • むら気な召使い/Wayward Servant
  • 横断地の僧侶/Priest of the Crossing
  • 残忍な騎士/Murderous Rider
  • 永遠神オケチラ/God-Eternal Oketra
  • よじれた嫌悪者/Twisted Abomination

呪文 (29)

  • アーギヴィーアの発見/Argivian Find(IN)
  • 有為転変/Flux(IN)
  • 王神の贈り物/God-Pharaoh's Gift
  • 狂気の祭壇/Altar of Dementia(IN)
  • 剣を鍬に/Swords to Plowshares
  • 死が触れぬ者、リリアナ/Liliana, Untouched by Death(IN)
  • 死の権威、リリアナ/Liliana, Death's Majesty
  • 新たな結束/Renewed Solidarity
  • 聖列のタリスマン/Talisman of Hierarchy
  • 同族の発見/Kindred Discovery(IN)
  • 灯の燼滅/Despark
  • ディミーアの印鑑/Dimir Signet
  • 統率者の宝球/Commander's Sphere
  • 墓石の階段/Tombstone Stairwell(IN)
  • ファイレクシアの供犠台/Phyrexian Altar(IN)
  • 不帰+回帰/Never+Return
  • 秘儀の印鑑/Arcane Signet
  • 滅ぼし/Damn
  • バントゥの碑/Bontu's Monument
  • 排斥/Cast Out
  • 来世への門/Gate to the Afterlife
  • 金翼の装着/On Wings of Gold
  • 太陽の指輪/Sol Ring
  • 黄昏+払暁/Dusk+Dawn
  • 威圧のタリスマン/Talisman of Dominance
  • オルゾフの印鑑/Orzhov Signet

土地(36)

  • 5:平地/Plains
  • 4:島/Island
  • 6:沼/Swamp
  • 呪われし砂の庭/Accursed Duneyard
  • アダーカー荒原/Adarkar Wastes
  • コイロスの洞窟/Caves of Koilos
  • 水没した地下墓地/Drowned Catacomb
  • 風変わりな果樹園/Exotic Orchard
  • 異臭の池/Fetid Pools
  • 氷河の城砦/Glacial Fortress
  • 灌漑農地/Irrigated Farmland
  • 孤立した礼拝堂/Isolated Chapel
  • 大草原の川/Prairie Stream
  • 窪み渓谷/Sunken Hollow
  • 欺瞞の神殿/Temple of Deceit
  • 静寂の神殿/Temple of Silence
  • 地底の大河/Underground River
  • 邪悪な岩屋/Unholy Grotto
  • 統率の塔/Command Tower
  • 祖先の道/Path of Ancestry
  • 秘儀の聖域/Arcane Sanctum
  • 灰のやせ地/Ash Barrens
  • 栄光の砂漠/Desert of the Glorified
  • 周到の砂漠/Desert of the Mindful
  • 信義の砂漠/Desert of the True
  • 進化する未開地/Evolving Wilds
  • オルゾフの聖堂/Orzhov Basilica
  • 広漠なる変幻地/Terramorphic Expanse

OUTにしたカード

クリーチャー (8)

  • 永遠衆の天空王/Eternal Skylord
  • スカラベの預言者/Prophet of the Scarab
  • ゾンビ使い/Zombie Master
  • 老練な指導者/Wizened Mentor
  • 煌めく監視者/Gleaming Overseer
  • ラゾテプの大長/Lazotep Chancellor
  • 束縛のミイラ/Binding Mummy
  • 横断地の僧侶

呪文 (5)

  • 終局の始まり/Commence the Endgame
  • 仮面林の結節点/Maskwood Nexus
  • 明日からの引き寄せ/Pull from Tomorrow
  • 雑踏する墓所/Crowded Crypt
  • 戦慄の召喚/Dread Summons

津は土地を変更していきます。

2025年に強化したい統率者デッキ。(統率者メモ2025/03/07)

好きなアーキタプと好きな色が同時に来たという形です。

霊気走破統率者デッキ

先だっての統率者会で対戦相手がこれらのデッキを使い、いい動きをしていたこともあり注文。

特に、以下のエスパーカラーのゾンビデッキは気に入りました。

統率者

  • ナクタムンの意志、テムメト/Temmet, Naktamun's Will

クリーチャー

  • スカラベの拳、ハシャトン/Hashaton, Scarab's Fist
  • 横断地の僧侶/Priest of the Crossing
  • 老練な指導者/Wizened Mentor
  • スカラベの預言者/Prophet of the Scarab
  • レトの墓の神秘家/Rhet-Tomb Mystic
  • イフニルの失われた君主/Lost Monarch of Ifnir
  • 墓所破り/Cryptbreaker
  • 墓所のタイタン/Grave Titan
  • 墓所這い/Gravecrawler
  • 真夜中の死神/Midnight Reaper
  • 残忍な騎士/Murderous Rider
  • ゾンビ使い/Zombie Master
  • 賞罰の天使/Angel of Sanctions
  • 永遠神オケチラ/God-Eternal Oketra
  • 永久のドラゴン/Timeless Dragon
  • 機知の勇者/Champion of Wits
  • 忘れられた作品/Forgotten Creation
  • 多面相の侍臣/Vizier of Many Faces
  • イフニルの魔神/Archfiend of Ifnir
  • 墓地を刈り取るもの/Cemetery Reaper
  • 疫病吹き/Plague Belcher
  • 腐敗の巨体/Rot Hulk
  • スカラベの神/The Scarab God
  • 死体占い師/Corpse Augur
  • 死体騎士/Corpse Knight
  • 束縛のミイラ/Binding Mummy
  • 永遠衆の天空王/Eternal Skylord
  • 肉袋の匪賊/Fleshbag Marauder
  • 宝石の手の汚染者/Gempalm Polluter
  • 呪われた者の王/Lord of the Accursed
  • よじれた嫌悪者/Twisted Abomination
  • アンデッドの占い師/Undead Augur
  • 煌めく監視者/Gleaming Overseer
  • ラゾテプの大長/Lazotep Chancellor
  • むら気な召使い/Wayward Servant

呪文

  • 金翼の装着/On Wings of Gold
  • 新たな結束/Renewed Solidarity
  • 終局の始まり/Commence the Endgame
  • 黄昏+払暁/Dusk+Dawn
  • 明日からの引き寄せ/Pull from Tomorrow
  • 雑沓する墓所/Crowded Crypt
  • 滅ぼし/Damn
  • 戦慄の召喚/Dread Summons
  • 戦慄衆の侵略/Dreadhorde Invasion
  • 死の権威、リリアナ/Liliana, Death's Majesty
  • 不帰+回帰/Never+Return
  • 王神の贈り物/God-Pharaoh's Gift
  • 仮面林の結節点/Maskwood Nexus
  • 剣を鍬に/Swords to Plowshares
  • 秘儀の印鑑/Arcane Signet
  • 太陽の指輪/Sol Ring
  • 排斥/Cast Out
  • 灯の燼滅/Despark
  • バントゥの碑/Bontu's Monument
  • 統率者の宝球/Commander's Sphere
  • ディミーアの印鑑/Dimir Signet
  • 来世への門/Gate to the Afterlife
  • オルゾフの印鑑/Orzhov Signet
  • 威圧のタリスマン/Talisman of Dominance
  • 聖列のタリスマン/Talisman of Hierarchy

土地

  • 5:平地/Plains
  • 4:島/Island
  • 5:沼/Swamp
  • 呪われし砂の庭/Accursed Duneyard
  • アダーカー荒原/Adarkar Wastes
  • コイロスの洞窟/Caves of Koilos
  • 水没した地下墓地/Drowned Catacomb
  • 風変わりな果樹園/Exotic Orchard
  • 異臭の池/Fetid Pools
  • 氷河の城砦/Glacial Fortress
  • 灌漑農地/Irrigated Farmland
  • 孤立した礼拝堂/Isolated Chapel
  • 大草原の川/Prairie Stream
  • 窪み渓谷/Sunken Hollow
  • 欺瞞の神殿/Temple of Deceit
  • 静寂の神殿/Temple of Silence
  • 地底の大河/Underground River
  • 邪悪な岩屋/Unholy Grotto
  • 統率の塔/Command Tower
  • 祖先の道/Path of Ancestry
  • 秘儀の聖域/Arcane Sanctum
  • 灰のやせ地/Ash Barrens
  • 栄光の砂漠/Desert of the Glorified
  • 周到の砂漠/Desert of the Mindful
  • 信義の砂漠/Desert of the True
  • 進化する未開地/Evolving Wilds
  • オルゾフの聖堂/Orzhov Basilica
  • 広漠なる変幻地/Terramorphic Expanse

強化のコンセプト

  • スカラベの拳、ハシャトン/Hashaton, Scarab's Fist
    • 覇者シャルムと無限が組みやすい。
  • 墓所這いとのコンボ
    • お高めカードですが、ファイレクシアの供犠台と合わせて無限に寄与します。
  • その他ゾンビシナジー

これらを軸に、シングルをそろえていきます。

2025年3月の統率者記録。

月が変わり、統率者会を行いました。

『タイパ至上主義麻雀』

まず、タイトルで買った『タイパ至上主義麻雀』を実際にプレイ。

カジュアルに遊ぶ分には問題なしという結論が出ました。

統率者は

  1. グレムリンの神童、ジンバル
  2. 工匠の主任、ウルザ
  3. 高名な者、ミシュラ

と、全て「工匠」で固めた統率者を用いて

  • 身代わり合成機
  • サイバーマン軍団
  • 高名な者、ミシュラ

により、構築物が無尽となって無人の紺屋を駆け抜けました。

なんと、1年半ほどこのデッキを使って、初めての4人戦での勝利。

使ってて楽しいデッキだったので、ようやく勝ちを拾えた形です。

ボードゲーム『タイパ至上主義麻雀』感想。

『タイパ至上主義麻雀』は、そのキャッチコピー「やってみたい止まりの人へ」「5分で麻雀が分かった気になれる」に偽りのないゲームです。麻雀を気軽に楽しみたい、あるいは麻雀の雰囲気を味わいたいという方にぴったりの作品となっています。

ルールの概要

本作は麻雀ライクなゲームですが、通常の麻雀と比較すると大幅なルール変更が加えられています。以下に主な違いを挙げます。

基本ルール

  • 数牌は1~3のみ、各4枚
  • ドラは表示牌のみで、カンドラや裏ドラは存在しない
  • 和了(アガリ)は2面子で成立
  • 立直は存在するが、裏ドラ・カンドラなし
  • 鳴きあり(対面・下家どちらからでも可能)
  • カンは可能だがリンシャンなし
  • 鳴いた後でも立直が可能
  • 立直後に手役の変更が可能(待ちが変わるポンやカンも許容)
  • フリテンなし

特殊ルール

  • 頭ハネが常に優先される(場合によってはチーがロンより優先される)
  • 誰かが和了しても局は続行
    • 全員が和了するか流局するまで進行
    • 得点は和了時に得た点数の萬子牌を脇に避ける形で記録(例:5点なら一萬×3+二萬)
  • 得点計算が済んだら1セット完了
    • 脇に避けた牌を戻さず、2~3セット続ける
    • 最終的に得点が最も高い人が勝利

本作の魅力

しっかりとしたコンポーネント

麻雀牌のようなしっかりとした造形で、初心者への訴求力が抜群です。「やってみたい止まりの人」にとって、手に取りやすい設計となっています。

超スピーディなゲーム展開

麻雀を大胆に簡略化したことで、1ゲームがあっという間に終了します。特に「誰かが和了しても局が続く」という異次元感が新鮮です。

分かりやすい得点計算

得点をそのまま牌で記録するため、視覚的に理解しやすく、短期決戦の緊張感を増しています。

雰囲気を味わえる

麻雀の細かいルールを知らなくても、「ポン!」や「立直!」といったセリフを言うだけで楽しくなります。「倍プッシュだ……!」や「御無礼」、「あんた……背中が煤けてるぜ」といった名言を使いたい方にもおすすめです。

本作の問題点

ルールの説明が不十分

コンポーネントは牌のみで、ルールはWeb上で確認する必要があります。得点計算や役が通常の麻雀と異なるため、初回プレイ時のルール説明に手間取ることがあります。

読み合いの要素が少ない

待ちが両面待ちではなく、基本的にペンチャン・カンチャン待ちか単騎待ちのため、深い読み合いは発生しません。さらに、立直後に手役を変更できるため、緊張感が若干薄れます。

4人戦でのゲーム進行

4人戦では1セット目で全員が4~6点を取ると、2セット目以降に流局が頻発し、ゲームが進みにくくなることがあります。

まとめ

『タイパ至上主義麻雀』のコンセプト「タイパ至上主義」に偽りはなく、麻雀の雰囲気を楽しみたい人には最適なゲームです。

  • 2人・3人でもルール変更なしでプレイ可能
  • 牌山を積む手間が不要
  • 10分程度で麻雀の雰囲気を味わえる

特に、「麻雀をやった気になりたい」人には強くおすすめできる作品です。

余談:「すずめ雀」との相違点

同じくカジュアルな麻雀風ゲームである『すずめ雀』と比較すると、以下のような違いがあります。

共通点

  • 6枚で2面子を作る
  • ドラは表示牌

相違点

項目すずめ雀タイパ至上主義麻雀
使用する牌索子と中・發のみ萬子・索子・筒子の1~3
鳴きなし独自の鳴きルールあり
待ちの種類両面待ち可能、役が豊富限定的な待ち
点数計算点棒による計算でやや複雑牌そのものを使った直感的な計算

どちらが優れているというよりも、「ちょっと麻雀風に遊びたい人」と「麻雀の雰囲気を味わいたい人」で棲み分けができる印象です。

結論

麻雀経験者でもワイワイ楽しめ、未経験者でも気軽に遊べる良作です。短時間で麻雀のエッセンスを味わいたい方にぜひおすすめします。

『BLUE REFLECTION TIE/帝』デートによって得られるフラグメント一覧。(ネタバレあり)

概要

ゲーム『BLUE REFLECTION TIE/帝』では、戦闘メンバーに装備できるフラグメントを「デート」により取得可能です。

  • ステータスを上げる
  • スキルを取得する
  • パッシブスキルを得る

など、有用なものを入手できますが、選択肢によって得られるフラグメントが変わります。

ここでは、

  • 誰とのデートで
  • どの章で
  • どこでデートするのか
  • 得られるフラグメント

を記していきます。

備考

  • 学校開発施設とあるのは、シナリオ進行やお願いでその施設を学校内に配置したときです。
  • DLCのうち一つはプール風呂との排他施設となっています。
  • 一部、入手し切れていないフラグメントがあります。

靱 こころ

Chapter 2 急行思い出発あの日行き

場所フラグメント1フラグメント2
図書室流行に合わせて好みに合わせて
学校机セット(学校開発施設)癒しのひと時幸せのひと時

Chapter 3 もう一度踏み出すために

場所フラグメント1フラグメント2
たこ焼き屋台(学校開発施設)褒めて伸ばす甘やかして伸ばす

Chapter 4 星を見に行こうよ

場所フラグメント1フラグメント2
体育館運動神経の要因運動神経の秘訣
シンボルツリー(学校開発施設)のんびり空間落ち着いた空間

Chapter 5 逢魔が時に響くのは

場所フラグメント1フラグメント2
作業室食欲の起源食欲の由来
石灯籠(学校開発施設)無類の胆力無類の肝っ玉
射的の屋台(学校開発施設)密着指導ゼロ距離指導
打ち上げ花火筒(学校開発施設:DLC)食い意地第一花より団子

Chapter 6 絡まる糸、ささやかな祈り

場所フラグメント1フラグメント2
プール田舎育ち自然育ち
田んぼ(学校開発施設)食への執念食へのこだわり

Chapter 7 歪み

場所フラグメント1フラグメント2
1F教室マイペース文系おっとり文系
りんご飴の屋台(学校開発施設)甘党同盟スイーツ同盟

Chapter 9 方舟

場所フラグメント1フラグメント2
屋上繋いだ友情
キャンプセット(学校開発施設)食欲の起源食欲の由来

宮内 伶那

Chapter 2 急行思い出発あの日行き

場所フラグメント1フラグメント2
屋上部室理系の琴線理系の意欲
学校机セット(学校開発施設)理論的思考回路合理的思考回路
海の家(学校開発施設)プレミアムな体験ならではの体験

Chapter 4 星を見に行こうよ

場所フラグメント1フラグメント2
図書室意外な一面隠された一面

Chapter 5 逢魔が時に響くのは

場所フラグメント1フラグメント2
体育館何気ない気遣い何気ない努力
アサガオの花壇(学校開発施設)探求の心構え継続の心構え
シンボルツリー(学校開発施設)内緒の趣味秘密の趣味
テント(学校開発施設)距離感計測距離感調査
気球(学校開発施設:DLC)怖いものだらけ怖いものは怖い

Chapter 6 絡まる糸、ささやかな祈り

場所フラグメント1フラグメント2
放送室魅力的なサウンド魅了するサウンド
プール風呂(学校開発施設)思うがままの使い方自由自在の使い方
風力発電機(学校開発施設)有用な知識豊富な知識
井戸(学校開発施設)抗えない恐怖心隠せない恐怖心

Chapter 7 歪み

場所フラグメント1フラグメント2
保健室丁寧な診察慎重な診察

Chapter 8 天の川に願いを

場所フラグメント1フラグメント2
同人誌販売ブース(学校開発施設)伝わる情熱伝える情熱

Chapter 9 方舟

場所フラグメント1フラグメント2
屋上ありのままの内面飾らない内面

Chapter 10 リフレイン

場所フラグメント1フラグメント2
グランドピアノ(学校開発施設)優しい音色優しげな音色

金城 勇希

Chapter 2 急行思い出発あの日行き

場所フラグメント1フラグメント2
体育館全身全霊ありったけ
ビーチチェア(学校開発施設)即席バカンス即席茶番劇

Chapter 4 星を見に行こうよ

場所フラグメント1フラグメント2
図書室憧れの日常憧れの生活
天体望遠鏡(学校開発施設)夜空を眺めて星空を眺めて
テント(学校開発施設)積極性積極的姿勢

Chapter 5 逢魔が時に響くのは

場所フラグメント1フラグメント2
1F教室苦手克服弱点克服
カプセルトイ(学校開発施設)本機の遊び全力の遊び

Chapter 6 絡まる糸、ささやかな祈り

場所フラグメント1フラグメント2
放送室幸せ伝搬幸せ拡散
ブランコ(学校開発施設)自分だけの役割自分ができること
ナイトプール(学校開発施設)普段通りの最高いつも通りの最高

Chapter 7 歪み

場所フラグメント1フラグメント2
保健室過去を乗り越えて過去を塗り替えて
りんご飴の屋台(学校開発施設)楽しさの追求楽しさを求めて

Chapter 9 方舟

場所フラグメント1フラグメント2
屋上未来に向けて
金魚すくいの屋台(学校開発施設)秘技伝授コツ伝授
縁側のある部屋(学校開発施設)ほっと一息たまには一息

Final Chapter 終わらない夏

場所フラグメント1フラグメント2
ライブ会場(学校開発施設)眩しい輝き眩しい光

春日 詩帆

Chapter 2 急行思い出発あの日行き

場所フラグメント1フラグメント2
海の家(学校開発施設)ピュアな反応うぶな反応

Chapter 3 もう一度踏み出すために

場所フラグメント1フラグメント2
作業室特別な熱意抜きん出た熱意
喫茶店(学校開発施設)トライ&エラー挑戦あるのみ
たこ焼き屋台(学校開発施設)溢れ出るアイデア無限大のアイデア

Chapter 4 星を見に行こうよ

場所フラグメント1フラグメント2
駅のホーム(学校開発施設)ちょっとした息抜きちょっとした冒険

Chapter 5 逢魔が時に響くのは

場所フラグメント1フラグメント2
体育館未知の自分知らない自分
花畑のベッド(学校開発施設)頑張り屋の休憩頑張り屋のリラックス
打ち上げ花火筒(学校開発施設:DLC)ギャップの破壊力大胆の破壊力
射的の屋台(学校開発施設)負けず嫌いの性分執念深い性分

Chapter 6 絡まる糸、ささやかな祈り

場所フラグメント1フラグメント2
図書室興味津々好奇心旺盛
たんぼ(学校開発施設)飽くなき探究心限りない探究心
シャワー(学校開発施設)爽快感清涼感

Chapter 7 歪み

場所フラグメント1フラグメント2
2F教室もてなし力接待力
商店街ゲート(学校開発施設)新鮮な目線フレッシュな目線

Chapter 8 天の川に願いを

場所フラグメント1フラグメント2
1F教室堕落の誘惑不真面目な誘惑

Chapter 9 方舟

場所フラグメント1フラグメント2
中庭前向きな気持ち

白井 日菜子

Chapter 3 もう一度踏み出すために

場所フラグメント1フラグメント2
作業室思いがけない短所思いがけない欠点
自販機コーナー(学校開発施設)自然体の魅力飾らない魅力

Chapter 4 星を見に行こうよ

場所フラグメント1フラグメント2
体育館独自のリズム愚直なリズム
喫茶店(学校開発施設)日常の景色非日常の景色
アサガオの花壇(学校開発施設)自由な発想色とりどりの発想
キャンプファイヤー(学校開発施設)手に入れた思い出切り離した思い出

Chapter 5 逢魔が時に響くのは

場所フラグメント1フラグメント2
1F教室他者への興味未知への興味
気球(学校開発施設:DLC)無二の一枚秘密の一枚

Chapter 6 絡まる糸、ささやかな祈り

場所フラグメント1フラグメント2
プール風呂(学校開発施設)気の置けない間柄気兼ねない間柄
風力発電機(学校開発施設)より良い生活快適な生活

Chapter 7 歪み

場所フラグメント1フラグメント2
プールぬくもりの時間くつろぎの時間

Chapter 8 天の川に願いを

場所フラグメント1フラグメント2
図書室時間の使い方自由の使い方
大きなぬいぐるみ(学校開発施設)ひと時の休息努力家の休息

Chapter 9 方舟

場所フラグメント1フラグメント2
体育館大事なもの大切なもの
野外ミニシアター(学校開発施設)未経験の世界初経験の世界
コンテナ(学校開発施設)好みの詰め合わせ好きの詰め合わせ

久野 きらら

Chapter 5 逢魔が時に響くのは

場所フラグメント1フラグメント2
図書室自然体の多幸感自然体の幸福
気球(学校開発施設:DLC)二人っきりの空二人っきりのおふざけ

Chapter 6 絡まる糸、ささやかな祈り

場所フラグメント1フラグメント2
作業室理想とのギャップ理想と現実
放送室暴走レイディオノンストップレイディオ
カプセルトイ(学校開発施設)開運の念運気上昇の念
石灯籠(学校開発施設)魅惑のトラップ魅惑の灯
井戸(学校開発施設)抗えない欲求本能的欲求

Chapter 7 歪み

場所フラグメント1フラグメント2
1F教室不可侵領域進入不可領域
宇宙服(学校開発施設)夢観測夢探し

Chapter 8 天の川に願いを

場所フラグメント1フラグメント2
金魚すくいの屋台(学校開発施設)ご縁を大切にご縁と愛情
同人誌販売ブース(学校開発施設)創作のロマン創作の多様性
お社(学校開発施設)敬いの精神信仰の精神

Chapter 9 方舟

場所フラグメント1フラグメント2
中庭希望ある前進
屋上分析不可の感情未体験の感情
縁側のある部屋(学校開発施設)謝罪の意お詫びの意
野外ミニシアター(学校開発施設)記録を超えて記憶を超えて

平原 陽桜莉

Chapter 6 絡まる糸、ささやかな祈り

場所フラグメント1フラグメント2
作業室
打ち上げ花火筒(学校開発施設:DLC)危険な雰囲気危険な空気

Chapter 7 歪み

場所フラグメント1フラグメント2
1F教室オンリーワンスペシャルワン
作業室共同チャレンジ共同作業
屋外用シャワー(学校開発施設)解放感特別感
自販機コーナー(学校開発施設)贅沢な選択贅沢な悩み
駅のホーム(学校開発施設)消えない時間消えない想い
ひまわりの花壇(学校開発施設)満開の笑顔満開の友情
ブランコ(学校開発施設)強固な繋がり唯一無二の繋がり
笹と短冊(学校開発施設)想いを込めて願いを込めて
星と月のベッド(学校開発施設)仲間と共にみんなと共に

Chapter 8 天の川に願いを

場所フラグメント1フラグメント2
放送室会心の演技心を込めた演技
作業室傑作の定義傑作の条件

Chapter 9 方舟

場所フラグメント1フラグメント2
屋上青春の分かち合い青春の共有
プール慈愛の眼差し
キャンプセット(学校開発施設)協力サバイバル共同サバイバル
レトロな街燈(学校開発施設)消えない時間消えない想い

平原 美弦

Chapter 6 絡まる糸、ささやかな祈り

場所フラグメント1フラグメント2
ビーチチェア(学校開発施設)正反対な感性対照的な感性
ナイトプール(学校開発施設:DLC)お姉さん力抑制チャレンジ心配性抑制チャレンジ

Chapter 7 歪み

場所フラグメント1フラグメント2
作業室特別な味手作りの味
中庭丹精込めて愛情込めて
動物の乗り物(学校開発施設)もっと近くにもっと身近に
商店街ゲート(学校開発施設)奉仕の心意気献身の心意気
笹と短冊(学校開発施設)誇らしい願い気高い願い
天体望遠鏡(学校開発施設)決意の約束決意の信頼
星と月のベッド(学校開発施設)心地よい安心感心地よい包容力
宇宙服(学校開発施設)空想と現実現実と空想

Chapter 8 天の川に願いを

場所フラグメント1フラグメント2
保健室巡り合わせの奇跡巡り合わせの妙

Chapter 9 方舟

場所フラグメント1フラグメント2
放送室大胆な挑戦大胆な悪戯
屋上支え合う関係対等な関係
ロケット(学校開発施設)未開のロマン無限のロマン
コンテナ(学校開発施設)親交の理由交友の理由

駒川 詩

Chapter 7 歪み

場所フラグメント1フラグメント2
図書室好きへの理解好きへの関心
屋上部室ワンフォアオールみんなのために
プール(学校開発施設)適度な運動適度な刺激
花畑のベッド(学校開発施設)労りの一休み安らかな一休み
キャンプファイヤー(学校開発施設)暖かい心暖かい想い
ひまわりの花壇(学校開発施設)二人だけの記憶二人だけの時間
ナイトプール(学校開発施設:DLC)いじられコミュニケーション不器用コミュニケーション

Chapter 8 天の川に願いを

場所フラグメント1フラグメント2
中庭交わした約束交わした想い
1F自由満喫自由謳歌
お社(学校開発施設)願いの意味祈りの意味
大きなぬいぐるみ(学校開発施設)もふもふの癒しキュートな癒し

Chapter 9 方舟

場所フラグメント1フラグメント2
中庭一緒の喜び
屋上開放的な気分開放的な感覚
レトロな街燈(学校開発施設)ひとりひとりの感受性それぞれの感受性
ロケット(学校開発施設)好奇の目知的好奇心

Chapter 10 リフレイン

場所フラグメント1フラグメント2
グランドピアノ(学校開発施設)美しい旋律きれいな旋律

Final Chapter 終わらない夏

場所フラグメント1フラグメント2
コンサート会場(学校開発施設)好きを探してお気に入りを探して

『BLUE REFLECTION TIE/帝』実績一覧。(重要なネタバレはマスキング)

なにげに300時間ほどプレイしているゲーム『BLUE REFLECTION TIE/帝』。

元は「ライザのアトリエ2 コラボダンジョン」のため買いましたが、本編にもドップリはまった次第。

これの実績一覧について改めて記します。

実績一覧

実績名実績詳細備考
うまくできるかな?初めて工作を行ったシナリオ進行中に達成
はじめてのおねがい初めてお願いを叶えたシナリオ進行中に達成
一件落着【ネタバレのため詳細記載せず】シナリオ進行中に達成
どれだけ離れても【ネタバレのため詳細記載せず】シナリオ進行中に達成
ふたりきりの時間初めてデートを行ったシナリオ進行中に達成
私たちの秘密基地初めて学校開発を行ったシナリオ進行中に達成
一日限りの冒険【ネタバレのため詳細記載せず】シナリオ進行中に達成
トドメの一撃初めてインファイトフィニッシュを発動した強敵との戦い
【ネタバレのため実績名記載せず】【ネタバレのため詳細記載せず】シナリオ進行中に達成
また会えるから【ネタバレのため詳細記載せず】シナリオ進行中に達成
芝刈り少女草を50回刈ったココロトープで愛央が鎌を振るうアクション
邪魔物は吹き飛ばせ!初めて封鎖してある道をアイテムで切り開いたアイテム「パワフルハンマー」などで封鎖されている箇所を解放時
私が治してやる【ネタバレのため詳細記載せず】シナリオ進行中に達成
賑わう中庭学校開発で15種類の施設を開発したシナリオ進行やお願いを聞く中で施設を開発
付き合い上手デートを25回行ったデートを続ける中で達成
何でも屋愛央お願いを25種類叶えたお願いを聞く中で達成
施設の常連客学校開発施設に10種類アクセスした実際に施設が置かれている場所に赴き、調べる
真心込めて、作ります工作で25種類のアイテムを作った工作中に達成
守るべきもの【ネタバレのため詳細記載せず】シナリオ進行中に達成
大きなお風呂でリラックス「プール風呂」を開発したシナリオ進行中に達成(賑わう中庭)のクリア条件にカウントされる
みんなとの時間デートを25回行ったデートを続ける中で達成
ごめんじゃなくて【ネタバレのため詳細記載せず】シナリオ進行中に達成
【ネタバレのため実績名記載せず】【ネタバレのため詳細記載せず】シナリオ進行中に達成
約束の星空【ネタバレのため詳細記載せず】シナリオ進行中に達成
学校魔改造完了!学校開発で30種類の施設を開発したシナリオ進行やお願いを聞く中で施設を開発
頼れるリーダーお願いを50種類叶えたお願いを聞く中で達成
ただいま【ネタバレのため詳細記載せず】シナリオ進行中に達成
あなたは私【ネタバレのため詳細記載せず】シナリオ進行中に達成
覚悟を決めて【ネタバレのため詳細記載せず】シナリオ進行中に達成
百戦錬磨のデート師デートを100回行ったデートを続ける中で達成
【ネタバレのため実績名記載せず】【ネタバレのため詳細記載せず】シナリオ進行中に達成
リフレクターの神髄愛央のレベルを50にした経験値を上げて達成
戦う少女達全員のレベルを50にした戦闘メンバーのみ
思い出がいっぱいすべての記憶の欠片を回収したココロトープの記憶を全て集める
必殺技!!初めてエーテルタイドを発動した戦闘時に達成。また、学校施設「木人」のミッションをこなす必要あり
ネットショップ開けそう工作で50種類のアイテムを作った工作中に達成
恵みの心詩帆のタレントレベルを最大まで上げたお願い/デート/イベントなどでTLを上げて達成
揺るぎない意志日菜子のタレントレベルを最大まで上げたお願い/デート/イベントなどでTLを上げて達成
特別な存在愛央のタレントレベルを最大まで上げたお願い/デート/イベントなどでTLを上げて達成
全力の決意勇希のタレントレベルを最大まで上げたお願い/デート/イベントなどでTLを上げて達成
迷いなき光陽桜莉のタレントレベルを最大まで上げたお願い/デート/イベントなどでTLを上げて達成
向き合う覚悟詩のタレントレベルを最大まで上げたお願い/デート/イベントなどでTLを上げて達成
気高い精神伶那のタレントレベルを最大まで上げたお願い/デート/イベントなどでTLを上げて達成
本当の強さこころのタレントレベルを最大まで上げたお願い/デート/イベントなどでTLを上げて達成
自分自身の力きららのタレントレベルを最大まで上げたお願い/デート/イベントなどでTLを上げて達成
研ぎ澄まされた信念美弦のタレントレベルを最大まで上げたお願い/デート/イベントなどでTLを上げて達成
コンボの達人全員のエーテルタイドを発動した戦闘中に達成
ココロトープ探検隊すべてのロケーションを確認したココロトープ探索時に達成
特別な少女すべての実績を取得した上記全ての実績解放時に達成

実績解放に当たってのQ&A

時限式の実績はありますか?

あります。

「ココロトープ探検隊」のロケーション(ココロトープの特定のエリアでイベントを発生させる)はタイミングが限られています。中には、「ボスを倒す前」「倒した後に拠点に戻らず」などのかなり限定的な条件もあります。

参考までに、誰のココロトープの、どこにあるかを記します。

  • こころ
    • 第一層:2箇所
    • 第二層:2箇所
    • 最深層:2箇所
  • 詩帆
    • 第一層:2箇所
    • 第二層:2箇所
    • 最深層:2箇所
  • 日菜子
    • 第一層:2箇所
    • 第二層:2箇所
    • 最深層:2箇所
  • 伶那
    • 第一層:2箇所
    • 第二層:2箇所
    • 最深層:2箇所
      • うち1つはボス撃破後→学校に戻るまでの短いタイミングです
  • きらら
    • 第一層:2箇所
    • 第二層:2箇所
    • 最深層:2箇所
  • 平原姉妹
    • 第一層:4箇所
    • 最深層:2箇所
  • 詩(1回目)
    • 第一層:1箇所
    • 第二層:2箇所
    • 第三層:1箇所
  • 詩(2回目)
    • 第三層:1箇所
    • 最深層:2箇所
  • 勇希
    • 第一層:2箇所
    • 第二層:2箇所
    • 第三層:2箇所
      • 1つは封鎖されている箇所を開けないと到達できません。
      • もう1つはボスを出現させる前に向かう必要があります。
    • ○○・○○
      • 中央ゾーン:1箇所
      • 喜びのゾーン:1箇所
      • 恐怖のゾーン:1箇所
      • 怒りのゾーン:1箇所
      • 悲しみのゾーン:1箇所
      • ○○:チャプター10で再訪
    • 愛央
      • 6箇所

一周目で実績はコンプリートできますか?

できません。

一周目で全員分のタレントレベル(TL)は10にすることはできないからです。

周回で、TLのある程度の引き継ぎを待って一周目で10にできなかったキャラクターのTLを上げていきます。選択肢によって誰のTLが上がるかもありますので、計画的に進めない場合は3周もあり得ます。

難易度を指定した実績はありますか?

ありません。

  • ○ターン以内に倒す
  • nダメージを与える

などの縛りもありません。

また、周回引き継ぎボーナスとして、TLの他に「取得したフラグメント」をそのまま保有しますので、一周目は低難易度で進めておくと効率的に行えます。

Page 4 of 251

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén