Nextcloudのアルバムアプリ、Memoriesのエラーに対処します。
環境
- Nextcloud 31.0.4
- Memories 7.5.2
- Ubuntu 22.04
- Apache 2.4
- php 8.2
- MySQL 8
事象
Nextcloudの管理画面、Memoriesの項目で、
ffmpeg preview binary not found. Thumbnail generation may not work for videos.

と出たので、この警告メッセージに対処します。
意味としては
- Nextcloudがサムネイルを作成する際にffmpegを利用するが見つからなかった。
- 特に、動画のサムネイルがうまく表示されない。
対処
Nextcloudがインストールされているサーバのターミナル(SSH接続)で実施します。
- ffmpegインストール
※筆者の好みでaptitudeを用いています。
sudo aptitude update
sudo aptitude install ffmpeg
- インストール確認
which ffmpeg
→ 上記方法であれば、/usr/bin/ffmpeg
と表示されます。
対処後の確認
再度、Nextcloudの管理画面からMemoriesへと進み、上記の警告が消えていることを確認します。
そこで、その下にあるトグルを変更していきます。以下、オンにした方がいい項目です。
- Images (JPEG, PNG, GIF, BMP):一般的なイメージ画像
- HEIC (Imagick): Appleデバイスで利用するイメージ画像
- Videos (ffmpeg): 動画(サーバ上にこれが無いために警告が出ていたため)
これらを設定後、Memoriesアプリでサムネイルが作成されているかを確認します。
手動でのサムネイル生成
※ファイル数によっては時間がかかり、サーバのリソースをそれなりに消費するため、負荷が少ない時間帯で行った方が望ましいです。
- Nextcloudのルートディレクトリに移動
cd /path/to/nextcloud/root/directory && pwd
※筆者環境 /home/www-data/nextcloud
- occによるサムネイル生成
sudo -u www-data php occ preview:generate-all
sudo -u www-data
の実行権限については自分の環境に合わせます。(RockyLinux等のRHEL系ディストリビューションはapache
やhttpd
などです)
コメントを残す