ボドゲ納めの帰りに購入しました。
『アグリコラ ファミリーバージョン』

ワーカープレースメントの基本にして金字塔、『アグリコラ』のルール簡略化バージョン。
前から気になっていた作品に再販がかかっていたので迷わず購入です。
開封

木製トークンが固まって袋に入っていました。後はいつものタイル群。
本家から「減った」コンポーネント
- 野菜
- 石材
- 柵
- カード
がありません。特に本家『アグリコラ』のリプレイ性を無限に高めるカードがないのはちょいと衝撃です。
コンポーネントの整理

幸い、ほぼ全てのタイル/トークンをしまえました。
品名 | 数 | 何に使ったか |
---|---|---|
Case and Case 4分割 | 3 | ・建材(木材/レンガ/葦)&厩 ・家畜(羊/猪/牛)&麦 ・ワーカー(各5人) |
Case and Case の外側 | 1 | 7木以外の柵(柵/畑)タイル |
トレーディングカードケース(M) | 1 | 部屋タイル |
トレーディングカードケース(S) | 1 | 食料 |
ハンドルつきミニケース | 1 | それ以外のタイル、マーカー |
収納
一番大きな柵以外は本家と同じく百均グッズのみで収納です。
プレイした感想は改めて。