猫をテーマにしていたと言うことで予約していたボードゲーム『キャリコ』。早速の開封です。
箱と猫。
茶トラとちょうど毛色が合っていました。
内容物


- タイル
- 布袋
- ゲームボード
のみという潔さです。7枚に渡るタイルは実に抜きがいがありました。
猫タイル
特筆すべきはこれらの猫。精細に両面印刷されていて、各々の特徴をよく捉えています。
ここまで細かいタイルはそんなに例を見ません。
収納
ここまで来たら、箱内に収納できるようにします。
- キルトのタイル→布袋にそのまま入れる
- ボタンタイル/目標タイル→ビーズケース
で分類できましたが、先の猫トークンは一緒くたに

魚を模したペンケースにしまいました。(この運用でゲーム中に問題ありませんでした)

最終的な収納はこの形。
手持ちのケースがないながらも、比較的まとまりました。
コメントを残す