Redmineのリマインダースクリプトをもう少し改良。

概要

Redmine標準で備わっているリマインダー。

締め切りが近いチケットを担当者に送付できる機能をcronで登録しています。これを更に改良です。

スクリプト

#!/bin/bash

# 引数でルートディレクトリを指定(デフォルトは/home/www-data/redmine)
REDMINE_ROOT=${1:-"/home/www-data/redmine"}

# 引数で日数を指定(デフォルトは3日)
DAYS=${2:-3}

# Redmineのルートディレクトリに移動
cd $REDMINE_ROOT

# リマインダーを送信
bundle exec rake redmine:send_reminders days=$DAYS RAILS_ENV=production

前は締め切り日数を

./redmine_reminder.sh 5

のように、引数で指定していました。新しいスクリプトでは

./redmine_reminder.sh /home/wwww-data/redmine2 5

と、同一サーバ上にある別Redmineでもルートディレクトリを指定できるようになっています。

後はこれを

20 8 * * * /home/hoge/scripts/redmine_reminder.sh /home/www-data/redmine2 31

など、crontabでの自動化を行いやすくしました。

Redmine 5.1にenhanced_uxプラグインをインストール。

概要

以下のように、UX回りを大幅にパワーアップするプラグインです。

  • Ctrl+クリックでポップアップ
  • 二画面モードの追加

動作を確認した環境

  • Ubuntu 24.04
  • Redmine 5.1
  • Apache 2.4

さっくりとした手順

  1. Redmineのプラグイン配置ディレクトリに移動します。
  2. git cloneを行います。
  3. Webサービスを再起動します。
  4. 動作を確認します。

Redmine プラグイン配置ディレクトリに移動

cd /home/www-data/redmine && pwd

自分の環境に合わせます。

プラグインインストール

  • git clone
sudo -u www-data git clone https://github.com/sk-ys/redmine_enhanced_ux
  • clone 確認
ls -ld redmine_enhanced_ux

ディレクトリがあることを確認します。

Webサービス再起動

sudo systemctl restart apache2.service

動作確認

  1. Redmineに管理者権限でログインします。
  2. 管理>プラグイン>Redmine Enhanced UX plugin>設定に移動します。
  3. 有効にしたい機能を選び、チェックしていきます。

利用者にとっては、ない方がよかった機能もいくつかあります。そこはユーザーと調整しながら行ってください。

弁当の構成、バージョンアップ。

「やはり弁当に暖かい汁物がほしい」と思い立ち、スープジャーを足しました。

前に使ったものよりサイズダウンして、取り回しをよくしています。

同様に、弁当箱も心持ち小さくしました。ダイソーにて手頃なサイズのドーム型があったのはありがたいです。

調理例はこんな形。

好物の麻婆豆腐も入れられる構成なので、かなりの重宝です。

地味に、スープジャーに小さめの弁当箱もあるのでサラダジャーとしても活用可能。

レパートリーを増やす準備が整いました。

Ubuntu24.04にGrowi v7をインストール。(v7.1.0対応版)

Growi v7.1.0のインストールメモです。

パッケージ管理がyarnからpnpmに変更されているため、若干手間が異なります。

環境

  • Ubuntu 24.04
  • Apache 2.4

の基本的な設定が済んだという状況です。

前提

  • 名前解決できるドメインが用意されている。
  • そのドメインに応じた証明書が用意されている。

さっくりとはならない手順

  1. 必要なパッケージをインストールします。
  2. Node.js/npmをインストールします。
  3. Redis-serverをインストールします。
  4. Javaをインストールします。
  5. ElasticSearch 8をインストールします。
    • ElasticSearchの設定変更を行います。
    • ElasticSearchのプラグインをインストールします。
    • ElasticSearchの設定変更を反映します。
  6. MongoDBをインストールします。
    • MongoDBのデータ格納先を変更します。(オプション)
    • MongoDBの設定変更を反映します。(オプション)
  7. pnpmのインストールを行います。
  8. turboパッケージをインストールします。
  9. Growiのインストールを行います。
    • pnpmを用いてインストールします。
    • アプリのビルドを行います。
    • 自動起動のスクリプトを作成します。
  10. Apacheのリバースプロキシの設定を行います。
  11. ブラウザで初期インストールを行います。

手順

必要なパッケージのインストールを行います。

  • git, buildツールなど
sudo aptitude install build-essential git git-lfs apt-transport-https

※v6系と異なり、git-lfsをインストールしない状態でgit-cloneを行うと正しくビルドが行えません。

node20をインストールします。

  • レポジトリ追加
sudo curl -fsSL https://deb.nodesource.com/setup_20.x | sudo -E bash
  • パッケージアップグレード
sudo aptitude update
  • Node.jsインストール
sudo aptitude install nodejs
  • Node.jsバージョン確認
node -v

2024/10/30現在:v20.18.0

  • npmバージョン確認
npm -v

2024/10/30現在:10.9.0

redis-serverをインストールします。

  • インストール
sudo  aptitude install redis-server
  • 起動確認
systemctl status redis-server

active(running)を確認します。

  • 自動起動有効化
sudo systemctl enable redis-server

Javaをインストールします。

  • インストール
sudo aptitude install openjdk-17-jdk

ElasticSearhをインストールします。

  • OpenJDKインストール
sudo aptitude install openjdk-17-jdk sudo bash -
  • gpg追加
sudo wget -qO - https://artifacts.elastic.co/GPG-KEY-elasticsearch | sudo gpg --dearmor -o /usr/share/keyrings/elasticsearch-keyring.gpg
  • レポジトリ追加
sudo echo "deb [signed-by=/usr/share/keyrings/elasticsearch-keyring.gpg] https://artifacts.elastic.co/packages/8.x/apt stable main" | sudo tee /etc/apt/sources.list.d/elastic-8.x.list
  • パッケージのアップグレード
sudo aptitude update
  • ElasticSearchインストール
sudo aptitude install elasticsearch

※この後、デフォルトパスワードが表示されますが、控えておく程度にしましょう。

JVM設定変更
  • バックアップディレクトリ作成
sudo mkdir /etc/elasticsearch/old

※任意のバックアップディレクトリを指定します。

  • 設定ファイルバックアップ
sudo cp -pi /etc/elasticsearch/jvm.options /etc/elasticsearch/old/jvm.options.$(date +%Y%m%d)
  • 設定ファイル書き換え
echo -e "-Xms256m\n-Xmx256m" | sudo tee -a /etc/elasticsearch/jvm.options
  • 書き換え確認
sudo diff -u /etc/elasticsearch/old/jvm.options.$(date +%Y%m%d) /etc/elasticsearch/jvm.options
  • 差分
+-Xms256m
+-Xmx256m
ElasticSearchの設定変更

※この作業だけ管理者権限で実行します。

  • root昇格
sudo su -
  • 設定ファイルバックアップ
cp -pi /etc/elasticsearch/elasticsearch.yml /path/to/backup/elasticsearch.yml.$(date +%Y%m%d)

任意のバックアップディレクトリを指定します。

  • ファイル書き換え
sed -i -e 's/xpack.security.enabled: true/xpack.security.enabled: false/' \
       -e '/xpack.security.http.ssl:/{n; s/  enabled: true/  enabled: false/}' \
       -e '/xpack.security.transport.ssl:/{n; s/  enabled: true/  enabled: false/}' /etc/elasticsearch/elasticsearch.yml
  • 差分確認
diff -u /path/to/backup/elasticsearch.yml.$(date +%Y%m%d) /etc/elasticsearch/elasticsearch.yml
  • 差分
 # Enable security features
-xpack.security.enabled: true
+xpack.security.enabled: false

 xpack.security.enrollment.enabled: true

 # Enable encryption for HTTP API client connections, such as Kibana, Logstash, and Agents
 xpack.security.http.ssl:
-  enabled: true
+  enabled: false
   keystore.path: certs/http.p12

 # Enable encryption and mutual authentication between cluster nodes
 xpack.security.transport.ssl:
-  enabled: true
+  enabled: false
  • rootから抜ける
exit
ElasticSearchのプラグインを追加
  • analysis-kuromoji インストール
sudo /usr/share/elasticsearch/bin/elasticsearch-plugin install analysis-kuromoji
  • analysis-isu インストール
sudo /usr/share/elasticsearch/bin/elasticsearch-plugin install analysis-icu
自動起動設定反映
  • 起動
sudo systemctl start elasticsearch
  • 起動確認
systemctl status elasticsearch

active(running)を確認します。

  • 自動起動有効化
sudo systemctl enable elasticsearch

MongoDBインストール

レポジトリ追加

  • 必要パッケージインストール
sudo aptitude install gnupg
  • gpg追加
curl -fsSL https://www.mongodb.org/static/pgp/server-6.0.asc | \
   sudo gpg -o /usr/share/keyrings/mongodb-server-6.0.gpg \
   --dearmor
  • レポジトリ追加
echo "deb [ arch=amd64,arm64 signed-by=/usr/share/keyrings/mongodb-server-6.0.gpg ] https://repo.mongodb.org/apt/ubuntu jammy/mongodb-org/6.0 multiverse" | sudo tee /etc/apt/sources.list.d/mongodb-org-6.0.list
MongoDBインストール
  • パッケージのアップグレード
sudo aptitude update
  • MongoDBインストール
sudo aptitude install mongodb-org
保存先変更(オプション)

MongoDBの格納先を、冗長化構成されているパーティションにするため対応しました。

  • 格納ディレクトリ作成
sudo mkdir /home/mongodb

保存先を変えたいところにします

  • 所有者変更
sudo chown -R mongodb:mongodb /home/mongodb
  • 所有者変更確認
ls -ld /home/mongodb
  • 設定ファイルのバックアップ取得
sudo cp -pi /etc/mongod.conf /path/to/backup/mongod.conf.$(date +%Y%m%d)

任意のバックアップディレクトリを指定します。

  • バックアップ確認
sudo diff -u /etc/mongod.conf /path/to/backup/mongod.conf.$(date +%Y%m%d)

バックアップが保存されたか、差分がないことで確認します。

  • ファイル書き換え
sudo sed -i 's/dbPath: \/var\/lib\/mongodb/dbPath: \/home\/mongodb/' /etc/mongod.conf
  • 差分確認
sudo diff -u /path/to/backup/mongod.conf.$(date +%Y%m%d) /etc/mongodb.conf
  • 差分
-  dbPath: /var/lib/mongodb
+  dbPath: /home/mongodb
自動起動有効
  • mongodサービス起動
sudo systemctl start mongod
  • サービス起動確認
systemctl status mongod

active (running)を確認します

  • 自動起動有効化
sudo systemctl enable mongod

pnpmインストール

  • npmでpnpmインストール
sudo npm install -g pnpm
  • turboインストール

※Growi v6.1.0から必須パッケージとなりました。

sudo yarn global add turbo

Growiインストール

  • git clone
sudo git clone https://github.com/weseek/growi /home/www-data/growi

※任意のディレクトリを指定します。

  • ディレクトリ移動
cd /home/www-data/growi && pwd

先ほどcloneしたディレクトリです。

  • チェックアウト
sudo git checkout -b v7.1.0 refs/tags/v7.1.0
  • lfs pull
sudo git lfs pull
  • pnpmによるインストール
sudo pnpm install

CPUのスペックによっては相当な時間がかかります。

  • ビルド
sudo npm run app:build

やはり時間がかかります。

自動起動スクリプトの作成

  • systemd作成
cat <<- __EOF__ | sudo tee -a /etc/systemd/system/growi.service
[Unit]
Description = growi
After=network-online.target mongod.service
After=network.target elasticsearch.service
ConditionPathExists=【/home/www-data/growi】

[Service]
ExecStart=【/home/www-data/growi/】growi-start.sh
Restart=no
Type=simple

[Install]
WantedBy=multi-user.target
__EOF__

※【】内を、git cloneしたディレクトリにします。

  • Growiインストールディレクトリに作成
  • 教義・信仰に沿ったエディタで作成します。
  • ファイル名:growi-start.sh
  • growiを配置したディレクトリ内に作成します。
#!/bin/bash
cd 【/home/www-data/growi】
NODE_ENV=production \
AUDIT_LOG_ENABLED=true \
FORCE_WIKI_MODE=private \
MONGO_URI=mongodb://localhost:27017/growi \
ELASTICSEARCH_URI=http://localhost:9200/growi \
REDIS_URI=redis://localhost:6379 \
PASSWORD_SEED=[任意の文字列] \
npm run app:server

※【】内を、git cloneしたディレクトリにします。
[]内には任意の文字列を入れます。 例:PASSWORD_SEED=GOLDEN_SEED

また、オプションなどは好みに応じて指定してください。(今回はs3互換クラウドストレージに保存するため、ファイルのアップロードを自由選択にしています。)

  • 権限変更
sudo chmod +x /home/www-data/growi/growi-start.sh
  • systemd設定反映
sudo systemctl daemon-reload
  • growi有効化
sudo systemctl start growi.service
  • growi有効化確認
systemctl status growi.service

active(running)を確認

  • 自動起動有効化
sudo systemctl enable growi.service

Apacheによるリバースプロキシの設定

  • モジュールインストール
sudo a2enmod proxy_http rewrite
  • apache再起動
sudo systemctl restart apache2.service
  • ログ保存ディレクトリ作成
suod mkdir /var/log/growi/
  • 所有者変更
sudo chown -R www-data:www-data /var/log/growi
  • 設定ファイル作成
cat <<- __EOF__ | sudo tee -a /etc/apache2/sites-available/growi.conf
<VirtualHost _default_:80>
    ServerName 【hoge.example.com】
    # ドメイン名を指定します
    RewriteEngine On
        RewriteCond %{HTTPS} off
        RewriteRule ^(.*)$ https://%{HTTP_HOST}%{REQUEST_URI} [R=301,L]
# HTTPアクセスを強制的にHTTPSにリダイレクトします
</VirtualHost>

<VirtualHost _default_:443>
    ServerName 【hoge.example.com】
    # ドメイン名を指定します
    CustomLog /var/log/growi/growi_access.log combined 
    ErrorLog /var/log/growi/growi_error.log

#SSL設定
  SSLEngine on
    Protocols h2 http/1.1
  # SSLを有効化します

SSLCertificateFile 【/etc/certs/hoge.example.com.crt】
# SSL証明書を指定します
SSLCertificateKeyFile 【/etc/private/hoge.example.com.key】
# 秘密鍵を指定します

    # Header に Host: example.com を追加するため
    ProxyPreserveHost On
    # HTTPS利用時: Header に x-forwarded-proto: https を追加するため
    RequestHeader set x-forwarded-proto 'https'
    # Apache では static assets で 304 が返らないことがあるので ETag を無効化する
    <ifModule mod_headers.c>
            Header unset ETag
    </ifModule>
    FileETag None

    # socket.io の path を rewrite する
    RewriteEngine On
    RewriteCond %{REQUEST_URI}  ^/socket.io            [NC]
    RewriteCond %{QUERY_STRING} transport=websocket    [NC]
    RewriteRule /(.*) ws://localhost:3000/$1 [P,L]

    ProxyPass / http://localhost:3000/
    ProxyPassReverse / http://localhost:3000/

</VirtualHost>

SSLProtocol             all -SSLv3 -TLSv1 -TLSv1.1 -TLSv1.2
SSLCipherSuite          ECDHE-ECDSA-AES128-GCM-SHA256:ECDHE-RSA-AES128-GCM-SHA256:ECDHE-ECDSA-AES256-GCM-SHA384:EC6-GCM-SHA384
SSLHonorCipherOrder     off
SSLSessionTickets       off
__EOF__

【】内を自分の環境に変更してください。

※Ubuntu22.04の時と異なり、socket.ioのpathは公式ドキュメント通りで正常に動作しています。

  • 設定反映
sudo a2ensite growi.conf
  • コンフィグ確認
sudo apache2ctl configtest

Syntax OKを確認します。

  • Apache2再起動
sudo systemctl restart apache2.service

Growiインストール確認

http://設定したドメイン でアクセスします。

この初期サイトが表示されたらインストール完了です。

Ubuntu 24.04環境でのGrowi 7.0.23→7.1.0へのバージョンアップ

Ubuntu 7.1.0はかなり大きめの仕様変更がありました。

https://github.com/weseek/growi/releases/tag/v7.1.0

いくつかハマったポイントがありましたが、「自分はこの手順でうまくいった」 というメモを残します。

バージョンアップ前環境

  • Ubuntu 24.04
  • Mongodb 6.0.19
  • npm 10.9.0
  • node v20.18.0
  • yarn 1.22.22
  • Growi 7.0.23

以下の手順に沿ってインストール済みです。

https://barrel.reisalin.com/books/growi/page/ubuntu2404growi-v7v710

バージョンアップ後環境

  • Ubuntu 24.04
  • Mongodb 6.0.19
  • npm 10.9.0
  • node v20.18.0
  • pnpm 9.12.3
  • Growi 7.1.0

ここで分かるように、パッケージ管理がyarnからpnpmへと変わっています。

さっくりとした手順

  1. Growiサービスを停止します。
  2. Growiのディレクトリを退避します。
  3. 新たにgit cloneを行います。
  4. チェックアウトを行います。
  5. pnpmのインストールを行います。
  6. アプリのビルドを行います。
  7. Growiスタートアップスクリプトをコピーします。
  8. Growiサービスを起動します。
  9. バージョンアップを確認します。

なぜか通常のgit checkoutはビルドがうまくいきませんでした。

Growiサービスの停止

  • Growiサービス停止前確認
systemctl status growi.service

active(running)を確認します。

  • Growiサービス停止
sudo systemctl stop growi.service
  • Growiサービス停止後確認
systemctl stop growi.service

inactive(dead)を確認します。

Growiディレクトリの退避

  • ディレクトリ退避

筆者環境は/home/www-data/growiです。

sudo mv /home/www-data/growi /path/to/backup/directory/growi_org
  • ディレクトリ退避確認
ls -l /path/to/backup/directory/growi_org

ファイル一覧が参照できることを確認します。

Growiデータの新規取得

  • git clone
sudo git clone https://github.com/weseek/growi /home/www-data/growi

※任意のディレクトリを指定します。

  • ディレクトリ移動
cd /home/www-data/growi && pwd

先ほどcloneしたディレクトリですが、退避前のディレクトリと同じことを確認します。

Growi v7.1.0をチェックアウト

  • チェックアウト
sudo git checkout -b v7.1.0 refs/tags/v7.1.0
  • lfs pull
sudo git lfs pull

pnpmパッケージのインストール

  • npm install
sudo npm install -g pnpm
  • インストール確認
pnpm --version

9.12.3を確認(2024/11/02現在)

Growiインストール

  • lfs pull
sudo git lfs pull
  • pnpmインストール
sudo pnpm install

※ マシンスペックによっては相当時間がかかります
※ Done in 【時間】と書かれていたらアップグレード完了です

  • ビルド
sudo npm run app:build

退避させたGrowiから起動スクリプトのコピー

筆者のように、起動スクリプトをGrowiのインストールディレクトリに仕込んでいる場合の手順です。

  • スクリプトコピー
sudo cp -pi /path/to/backup/directory/growi_org/growi-start.sh /home/www-data/growi/

それぞれ、バックアップしたディレクトリとcloneしたディレクトリです。

  • コピー確認
ls -l /home/www-data/growi/growi-start.sh

ファイルがあることを確認します。

growiサービスを起動します。

  • 再開前のステータス確認
systemctl status growi.service

inactive (dead)を確認します

  • サービス再起動
sudo systemctl start growi.service

※ 完全に起動していないと、アクセスしても503エラーが発生します。

  • 再開後のステータス確認
systemctl status growi.service
サービススクリプトを[growi]にしている場合

active (running)を確認します

バージョンアップを確認します。

  1. ブラウザから設定したgrowiのドメイン/IPにアクセスします。
  2. 画面下部にあるバージョンが7.1.0であることを確認します。

コラボの統率者デッキ。(統率者メモ:2024/11/03)

「動きが気になる」ということで、ドクター・フー統率者デッキ『タイミーワイミー』購入。

このシリーズの構築済みを全て購入した形になります。

統率者

  • 10代目ドクター/The Tenth Doctor
  • ローズ・タイラー/Rose Tyler

クリーチャー

  • ウィルフレッド・モット/Wilfred Mott
  • アディポーズの子/Adipose Offspring
  • アストリッド・ペス/Astrid Peth
  • マーサ・ジョーンズ/Martha Jones
  • フレッシュの複製体/Flesh Duplicate
  • ドナ・ノーブル/Donna Noble
  • エイミー・ポンド/Amy Pond
  • 9代目ドクター/The Ninth Doctor
  • サリー・スパロウ/Sally Sparrow
  • 人造アノマリー、ジェニー/Jenny, Generated Anomaly
  • ローリー・ウィリアムズ/Rory Williams
  • 11代目ドクター/The Eleventh Doctor
  • ウォードクター/The War Doctor
  • ターディスの魂、イドリス/Idris, Soul of the TARDIS
  • フェイス・オブ・ボー/The Face of Boe
  • 宇宙船内の恐竜/Dinosaurs on a Spaceship
  • ケイト・スチュワート/Kate Stewart
  • アトラクシの管理者/Atraxi Warden
  • タイムビートル/Time Beetle
  • スターホエール/Star Whale
  • 神秘的な預言者/Sibylline Soothsayer
  • ジャドゥーンの執行者/Judoon Enforcers

呪文

  • 皆に命を!/Everybody Lives!
  • すべてが塵と化す/Everything Comes to Dust
  • パンドリカ/The Pandorica
  • リヴァー・ソングの結婚式/The Wedding of River Song
  • 時の裂け目/Crack in Time
  • 4回のノック/Four Knocks
  • 暖炉の少女/The Girl in the Fireplace
  • ナノジーンの変換/Nanogene Conversion
  • 11番目の時間/The Eleventh Hour
  • 歴史はすべて同時に起こっている/All of History, All at Once
  • 恍惚の美/Ecstatic Beauty
  • タイタニック号/RMS Titanic
  • 臆病者+殺人鬼/Coward+Killer
  • わかれ道/The Parting of the Ways
  • 再生の回復/Regenerations Restored
  • 全力で逃げろ/Run for Your Life
  • ドクターの日/The Day of the Doctor
  • ギャリフレイの陥落+終止符を/Gallifrey Falls+No More
  • 回転する暖炉/Rotating Fireplace
  • モメント/The Moment
  • 不定的時間的/Wibbly-wobbly, Timey-wimey
  • サイキックペーパー/Psychic Paper
  • ターディス/TARDIS
  • ソニック・ドライバー/Sonic Screwdriver
  • 命運の掌握/Grasp of Fate
  • 告別/Farewell
  • 時空からの退去/Out of Time
  • 結婚指輪/Wedding Ring
  • 鼓舞のリフレイン/Inspiring Refrain
  • 予言により/As Foretold
  • 自我破摧/Fractured Identity
  • 秘儀の印鑑/Arcane Signet
  • 太陽の指輪/Sol Ring
  • 時計回し/Clockspinning
  • 思考の器/Thought Vessel
  • 精神石/Mind Stone
  • 独創のタリスマン/Talisman of Creativity
  • 稲妻のすね当て/Lightning Greaves
  • 確信のタリスマン/Talisman of Conviction

土地

  • 3:平地/Plains
  • 3:島/Island
  • 3:山/Mountain
  • トレンザロアの時計塔/Trenzalore Clocktower
  • 不吉な墓地/Ominous Cemetery
  • 港町/Port Town
  • 凱旋の神殿/Temple of Triumph
  • 風変わりな果樹園/Exotic Orchard
  • 啓蒙の神殿/Temple of Enlightenment
  • 大草原の川/Prairie Stream
  • 灌漑農地/Irrigated Farmland
  • さびれた浜/Deserted Beach
  • 氷河の城砦/Glacial Fortress
  • 広漠なるスカイクラウド/Skycloud Expanse
  • 天啓の神殿/Temple of Epiphany
  • 凍沸の交錯/Frostboil Snarl
  • 演劇の舞台/Thespian's Stage
  • 怒静の交錯/Furycalm Snarl
  • 作戦室/War Room
  • 灼陽大峡谷/Sunbaked Canyon
  • 日没の道/Sundown Pass
  • 嵐削りの海岸/Stormcarved Coast
  • 焦熱島嶼域/Fiery Islet
  • 進化する未開地/Evolving Wilds
  • 統率の塔/Command Tower
  • 祖先の道/Path of Ancestry
  • 邪神の寺院/Temple of the False God
  • 無限地帯/Myriad Landscape
  • 興隆する絶壁/Thriving Bluff
  • 神秘の僧院/Mystic Monastery
  • ならず者の道/Rogue's Passage

デッキのテーマは作中にも出てくる「タイムトラベル」。時間カウンターの操作により様々なシナジーを生み出していくもの。

その反面、入れられるカードは少なめなので、フレーバーを活かしつつデッキを組み上げていくのが楽しみです。

統率者デッキ、コンボ軸への改良。(統率者メモ2024/11/02)

こちらを元に、少し買い足して以下の形に。

統率者

  • リスの将軍、サワギバ/Chatterfang, Squirrel General ※

デッキ

クリーチャー

  • マリオネットの見習い/Marionette Apprentice ※
  • ズーラポートの殺し屋/Zulaport Cutthroat ※
  • 悲哀の徘徊者/Woe Strider ※
  • 実験的な菓子職人/Experimental Confectioner ※
  • 無情な無頼漢/Ruthless Knave ※
  • 巣穴の魂商人/Warren Soultrader ※
  • ネイディアの夜刃/Nadier's Nightblade ※
  • 無慈悲な略奪者/Pitiless Plunderer ※
  • ヘイゼルの醸造主/Hazel's Brewmaster ○
  • さえずる魔女/Chittering Witch
  • 無情な屍技術師/Ruthless Technomancer ▲
  • 溜め込む親玉/Hoarding Broodlord ▲
  • 金のガチョウ/Gilded Goose
  • 献身のドルイド/Devoted Druid ○
  • ペレグリン・トゥック/Peregrin Took ◎
  • 不屈の補給兵/Tireless Provisioner
  • リスの小走り/Scurry of Squirrels
  • 秘密を知るもの、トスキ/Toski, Bearer of Secrets
  • 永久の証人/Timeless Witness
  • 深き森の隠遁者/Deep Forest Hermit ◎
  • 貪欲なるリス/Ravenous Squirrel
  • 蔦刈りの導師/Vinereap Mentor
  • 甘歯村の断罪人、グレタ/Greta, Sweettooth Scourge
  • 種選奴、カメリア/Camellia, the Seedmiser
  • 根花のヘイゼル/Hazel of the Rootbloom
  • どっきりドングリ団/The Odd Acorn Gang
  • リスの巣の守り手/Drey Keeper ◎
  • ベレドロス・ウィザーブルーム/Beledros Witherbloom
  • 歩行バリスタ/Walking Ballista ○
  • アカデミーの整備士/Academy Manufactor ※
  • カルドーサの鍛冶場主/Kuldotha Forgemaster ◆
  • マイアの戦闘球/Myr Battlesphere ◆

インスタント

  • 命取りの論争/Deadly Dispute
  • 蓄え放題/Cache Grab
  • 切断マジック/Saw in Half ▲
  • 新緑の命令/Verdant Command
  • ウィンドグレイスの裁き/Windgrace's Judgment

ソーサリー

  • リスのお喋り/Chatter of the Squirrel
  • 大渦の脈動/Maelstrom Pulse
  • 群がり庭の虐殺/Swarmyard Massacre
  • 戦争の犠牲/Casualties of War

エンチャント

  • 美食家の才能/Gourmand's Talent ※
  • アクロゾズの約定/Promise of Aclazotz
  • パンくずの道標/Trail of Crumbs
  • 想起の拠点/Bastion of Remembrance ※
  • 獣使いの昇天/Beastmaster Ascension
  • 殺しのサービス/Killer Service
  • 似通った生命/Parallel Lives

アーティファクト

  • 太陽の指輪/Sol Ring
  • 恐竜の遺伝子/Dino DNA ◆
  • 頭蓋骨絞め/Skullclamp
  • ゴルガリの印鑑/Golgari Signet
  • 反発のタリスマン/Talisman of Resilience
  • 秘儀の印鑑/Arcane Signet
  • 忘却の偶像/Idol of Oblivion
  • アシュノッドの供犠台/Ashnod's Altar ◆
  • ヌカコーラ自動販売機/Nuka-Cola Vending Machine ◎
  • ミミックの大桶/Mimic Vat ◆
  • 仮面林の結節点/Maskwood Nexus
  • 前兆の時計/Clock of Omens ◆
  • 囀り吐き/Chitterspitter

プレインズウォーカー

  • 呪われた狩人、ガラク/Garruk, Cursed Huntsman

土地

  • 8:沼/Swamp
  • 8:森/Forest
  • ボジューカの沼/Bojuka Bog
  • 平穏な茂み/Tranquil Thicket
  • 屍花の交錯/Necroblossom Snarl
  • 黄昏のぬかるみ/Twilight Mire
  • 憑依されたぬかるみ/Haunted Mire
  • 汚れた森/Tainted Wood
  • ゴルガリの腐敗農場/Golgari Rot Farm
  • 疾病の神殿/Temple of Malady
  • ラノワールの荒原/Llanowar Wastes
  • ジャングルのうろ穴/Jungle Hollow
  • 草むした墓/Overgrown Tomb
  • 緑ばんだ沼/Viridescent Bog
  • 森林の墓地/Woodland Cemetery
  • 統率の塔/Command Tower
  • 祖先の道/Path of Ancestry
  • 群がりの庭/Swarmyard
  • 不気味な辺境林/Grim Backwoods
  • 新緑の地下墓地/Verdant Catacombs

記号がついているのは、それぞれでシナジーがあるカードです。先述したように、追い込まれた後に無限ライフルーズを決めて勝利。

数で押し包む厳が決まる、割と楽しいデッキです。

Ubuntu24.04にGrowi v7をインストール。

ようやく、Ubuntu24.04にGrowiをインストールできたのでそのメモです。

参考手順:GROWIをUbuntuで構築した

環境

  • Ubuntu 24.04
  • Apache 2.4

の基本的な設定が済んだという状況です。

前提

  • 名前解決できるドメインが用意されている。
  • そのドメインに応じた証明書が用意されている。

さっくりとはならない手順

  1. 必要なパッケージをインストールします。
  2. Node.js/npmをインストールします。
  3. Redis-serverをインストールします。
  4. Javaをインストールします。
  5. ElasticSearch 8をインストールします。
    • ElasticSearchの設定変更を行います。
    • ElasticSearchのプラグインをインストールします。
    • ElasticSearchの設定変更を反映します。
  6. MongoDBをインストールします。
    • MongoDBのデータ格納先を変更します。(オプション)
    • MongoDBの設定変更を反映します。(オプション)
  7. yarnのインストールを行います。
    • turboパッケージをインストールします。
  8. Growiのインストールを行います。
    • yarnを用いてインストールします。
    • アプリのビルドを行います。
    • 自動起動のスクリプトを作成します。
  9. Apacheのリバースプロキシの設定を行います。
  10. ブラウザで初期インストールを行います。

手順

必要なパッケージのインストールを行います。

  • git, buildツールなど
sudo aptitude install build-essential git git-lfs apt-transport-https

※v6系と異なり、git-lfsをインストールしない状態でgit-cloneを行うと正しくビルドが行えません。

node20をインストールします。

  • レポジトリ追加
sudo curl -fsSL https://deb.nodesource.com/setup_20.x | sudo -E bash
  • パッケージアップグレード
sudo aptitude update
  • Node.jsインストール
sudo aptitude install nodejs
  • Node.jsバージョン確認
node -v

2024/10/30現在:v20.18.0

  • npmバージョン確認
npm -v

2024/10/30現在:10.9.0

redis-serverをインストールします。

  • インストール
sudo  aptitude install redis-server
  • 起動確認
systemctl status redis-server

active(running)を確認します。

  • 自動起動有効化
sudo systemctl enable redis-server

Javaをインストールします。

  • インストール
sudo aptitude install openjdk-17-jdk

ElasticSearhをインストールします。

  • OpenJDKインストール
sudo aptitude install openjdk-17-jdk sudo bash -
  • gpg追加
sudo wget -qO - https://artifacts.elastic.co/GPG-KEY-elasticsearch | sudo gpg --dearmor -o /usr/share/keyrings/elasticsearch-keyring.gpg
  • レポジトリ追加
sudo echo "deb [signed-by=/usr/share/keyrings/elasticsearch-keyring.gpg] https://artifacts.elastic.co/packages/8.x/apt stable main" | sudo tee /etc/apt/sources.list.d/elastic-8.x.list
  • パッケージのアップグレード
sudo aptitude update
  • ElasticSearchインストール
sudo aptitude install elasticsearch

※この後、デフォルトパスワードが表示されますが、控えておく程度にしましょう。

JVM設定変更
  • バックアップディレクトリ作成
sudo mkdir /etc/elasticsearch/old

※任意のバックアップディレクトリを指定します。

  • 設定ファイルバックアップ
sudo cp -pi /etc/elasticsearch/jvm.options /etc/elasticsearch/old/jvm.options.$(date +%Y%m%d)
  • 設定ファイル書き換え
echo -e "-Xms256m\n-Xmx256m" | sudo tee -a /etc/elasticsearch/jvm.options
  • 書き換え確認
sudo diff -u /etc/elasticsearch/old/jvm.options.$(date +%Y%m%d) /etc/elasticsearch/jvm.options
  • 差分
+-Xms256m
+-Xmx256m
ElasticSearchの設定変更

※この作業だけ管理者権限で実行します。

  • root昇格
sudo su -
  • 設定ファイルバックアップ
cp -pi /etc/elasticsearch/elasticsearch.yml /path/to/backup/elasticsearch.yml.$(date +%Y%m%d)

任意のバックアップディレクトリを指定します。

  • ファイル書き換え
sed -i -e 's/xpack.security.enabled: true/xpack.security.enabled: false/' \
       -e '/xpack.security.http.ssl:/{n; s/  enabled: true/  enabled: false/}' \
       -e '/xpack.security.transport.ssl:/{n; s/  enabled: true/  enabled: false/}' /etc/elasticsearch/elasticsearch.yml
  • 差分確認
diff -u /path/to/backup/elasticsearch.yml.$(date +%Y%m%d) /etc/elasticsearch/elasticsearch.yml
  • 差分
 # Enable security features
-xpack.security.enabled: true
+xpack.security.enabled: false

 xpack.security.enrollment.enabled: true

 # Enable encryption for HTTP API client connections, such as Kibana, Logstash, and Agents
 xpack.security.http.ssl:
-  enabled: true
+  enabled: false
   keystore.path: certs/http.p12

 # Enable encryption and mutual authentication between cluster nodes
 xpack.security.transport.ssl:
-  enabled: true
+  enabled: false
  • rootから抜ける
exit
ElasticSearchのプラグインを追加
  • analysis-kuromoji インストール
sudo /usr/share/elasticsearch/bin/elasticsearch-plugin install analysis-kuromoji
  • analysis-isu インストール
sudo /usr/share/elasticsearch/bin/elasticsearch-plugin install analysis-icu
自動起動設定反映
  • 起動
sudo systemctl start elasticsearch
  • 起動確認
systemctl status elasticsearch

active(running)を確認します。

  • 自動起動有効化
sudo systemctl enable elasticsearch

MongoDBインストール

レポジトリ追加

  • 必要パッケージインストール
sudo aptitude install gnupg
  • gpg追加
curl -fsSL https://www.mongodb.org/static/pgp/server-6.0.asc | \
   sudo gpg -o /usr/share/keyrings/mongodb-server-6.0.gpg \
   --dearmor
  • レポジトリ追加
echo "deb [ arch=amd64,arm64 signed-by=/usr/share/keyrings/mongodb-server-6.0.gpg ] https://repo.mongodb.org/apt/ubuntu jammy/mongodb-org/6.0 multiverse" | sudo tee /etc/apt/sources.list.d/mongodb-org-6.0.list
MongoDBインストール
  • パッケージのアップグレード
sudo aptitude update
  • MongoDBインストール
sudo aptitude install mongodb-org
保存先変更(オプション)

MongoDBの格納先を、冗長化構成されているパーティションにするため対応しました。

  • 格納ディレクトリ作成
sudo mkdir /home/mongodb

保存先を変えたいところにします

  • 所有者変更
sudo chown -R mongodb:mongodb /home/mongodb
  • 所有者変更確認
ls -ld /home/mongodb
  • 設定ファイルのバックアップ取得
sudo cp -pi /etc/mongod.conf /path/to/backup/mongod.conf.$(date +%Y%m%d)

任意のバックアップディレクトリを指定します。

  • バックアップ確認
sudo diff -u /etc/mongod.conf /path/to/backup/mongod.conf.$(date +%Y%m%d)

バックアップが保存されたか、差分がないことで確認します。

  • ファイル書き換え
sudo sed -i 's/dbPath: \/var\/lib\/mongodb/dbPath: \/home\/mongodb/' /etc/mongod.conf
  • 差分確認
sudo diff -u /path/to/backup/mongod.conf.$(date +%Y%m%d) /etc/mongodb.conf
  • 差分
-  dbPath: /var/lib/mongodb
+  dbPath: /home/mongodb
自動起動有効
  • mongodサービス起動
sudo systemctl start mongod
  • サービス起動確認
systemctl status mongod

active (running)を確認します

  • 自動起動有効化
sudo systemctl enable mongod

yarnインストール

  • npmでyarnインストール
sudo npm install -g yarn
  • turboインストール

※Growi v6.1.0から必須パッケージとなりました。

sudo yarn global add turbo

Growiインストール

  • git clone
sudo git clone https://github.com/weseek/growi /home/www-data/growi

※任意のディレクトリを指定します。

  • ディレクトリ移動
cd /home/www-data/growi && pwd

先ほどcloneしたディレクトリです。

  • チェックアウト
sudo git checkout -b v7.0.23 refs/tags/v7.0.23

2024/10/30現在の最新版をチェックアウトします。

  • yarnによるインストール
sudo yarn

CPUのスペックによっては相当な時間がかかります。

  • ビルド
sudo yarn app:build

v7からこの操作が必要です。やはり時間がかかります。

自動起動スクリプトの作成

  • systemd作成
cat <<- __EOF__ | sudo tee -a /etc/systemd/system/growi.service
[Unit]
Description = growi
After=network-online.target mongod.service
ConditionPathExists=【/home/www-data/growi】

[Service]
ExecStart=【/home/www-data/growi/】growi-start.sh
Restart=no
Type=simple

[Install]
WantedBy=multi-user.target
__EOF__

※【】内を、git cloneしたディレクトリにします。

  • Growiインストールディレクトリに作成
  • 教義・信仰に沿ったエディタで作成します。
  • ファイル名:growi-start.sh
  • growiを配置したディレクトリ内に作成します。
#!/bin/bash
cd 【/home/www-data/growi】
NODE_ENV=production \
AUDIT_LOG_ENABLED=true \
FORCE_WIKI_MODE=private \
MONGO_URI=mongodb://localhost:27017/growi \
ELASTICSEARCH_URI=http://localhost:9200/growi \
REDIS_URI=redis://localhost:6379 \
PASSWORD_SEED=[任意の文字列] \
npm start

※【】内を、git cloneしたディレクトリにします。
[]内には任意の文字列を入れます。 例:PASSWORD_SEED=GOLDEN_SEED

また、オプションなどは好みに応じて指定してください。(今回はs3互換クラウドストレージに保存するため、ファイルのアップロードを自由選択にしています。)

  • 権限変更
sudo chmod +x /home/www-data/growi/growi-start.sh
  • systemd設定反映
sudo systemctl daemon-reload
  • growi有効化
sudo systemctl start growi.service
  • growi有効化確認
systemctl status growi.service

active(running)を確認

  • 自動起動有効化
sudo systemctl enable growi.service

Apacheによるリバースプロキシの設定

  • モジュールインストール
sudo a2enmod proxy_http rewrite
  • apache再起動
sudo systemctl restart apache2.service
  • ログ保存ディレクトリ作成
suod mkdir /var/log/growi/
  • 所有者変更
sudo chown -R www-data:www-data /var/log/growi
  • 設定ファイル作成
cat <<- __EOF__ | sudo tee -a /etc/apache2/sites-available/growi.conf
<VirtualHost _default_:80>
    ServerName 【hoge.example.com】
    # ドメイン名を指定します
    RewriteEngine On
        RewriteCond %{HTTPS} off
        RewriteRule ^(.*)$ https://%{HTTP_HOST}%{REQUEST_URI} [R=301,L]
# HTTPアクセスを強制的にHTTPSにリダイレクトします
</VirtualHost>

<VirtualHost _default_:443>
    ServerName 【hoge.example.com】
    # ドメイン名を指定します
    CustomLog /var/log/growi/growi_access.log combined 
    ErrorLog /var/log/growi/growi_error.log

#SSL設定
  SSLEngine on
    Protocols h2 http/1.1
  # SSLを有効化します

SSLCertificateFile 【/etc/certs/hoge.example.com.crt】
# SSL証明書を指定します
SSLCertificateKeyFile 【/etc/private/hoge.example.com.key】
# 秘密鍵を指定します

    # Header に Host: example.com を追加するため
    ProxyPreserveHost On
    # HTTPS利用時: Header に x-forwarded-proto: https を追加するため
    RequestHeader set x-forwarded-proto 'https'
    # Apache では static assets で 304 が返らないことがあるので ETag を無効化する
    <ifModule mod_headers.c>
            Header unset ETag
    </ifModule>
    FileETag None

    # socket.io の path を rewrite する
    RewriteEngine On
    RewriteCond %{REQUEST_URI}  ^/socket.io            [NC]
    RewriteCond %{QUERY_STRING} transport=websocket    [NC]
    RewriteRule /(.*) ws://localhost:3000/$1 [P,L]

    ProxyPass / http://localhost:3000/
    ProxyPassReverse / http://localhost:3000/

</VirtualHost>

SSLProtocol             all -SSLv3 -TLSv1 -TLSv1.1 -TLSv1.2
SSLCipherSuite          ECDHE-ECDSA-AES128-GCM-SHA256:ECDHE-RSA-AES128-GCM-SHA256:ECDHE-ECDSA-AES256-GCM-SHA384:EC6-GCM-SHA384
SSLHonorCipherOrder     off
SSLSessionTickets       off
__EOF__

【】内を自分の環境に変更してください。

※Ubuntu22.04の時と異なり、socket.ioのpathは公式ドキュメント通りで正常に動作しています。

  • 設定反映
sudo a2ensite growi.conf
  • コンフィグ確認
sudo apache2ctl configtest

Syntax OKを確認します。

  • Apache2再起動
sudo systemctl restart apache2.service

Growiインストール確認

http://設定したドメイン でアクセスします。

この初期サイトが表示されたらインストール完了です。

サーバSSH接続時に「REMOTE HOST IDENTIFICATION HAS CHANGED」のエラーメッセージが出たときの対処。

再インストールしたLinuxサーバに対して、Linuxクライアントから公開鍵認証でSSH接続を行ったところ以下のメッセージが出ました。

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@    WARNING: REMOTE HOST IDENTIFICATION HAS CHANGED!     @
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
IT IS POSSIBLE THAT SOMEONE IS DOING SOMETHING NASTY!
Someone could be eavesdropping on you right now (man-in-the-middle attack)!
It is also possible that a host key has just been changed.
The fingerprint for the ED25519 key sent by the remote host is
SHA256:********************************
Please contact your system administrator.
Add correct host key in /home/hoge/.ssh/known_hosts to get rid of this message.
Offending ECDSA key in /home/hoge/.ssh/known_hosts:2
Host key for hoge.example.com has changed and you have requested strict checking.
Host key verification failed.

それに備えて秘密鍵を新しいものに差し替えていましたが、サーバが再インストール前の公開鍵情報を覚えていたという形です。

「SSHホスト鍵が変わってるよ!」と怒られたときの対処

上記そのものズバリの解決策がありましたので、これに沿って対応していきます。

エラーが起きたLinuxクライアントで

ssh-keygen -R hoge.example.com

を実行するだけ。(ホスト名は自分の環境に合わせます)

# Host hoge.example.com found: line 1
# Host hoge.example.com found: line 2
/home/hoge/.ssh/known_hosts updated.
Original contents retained as /home/hoge/.ssh/known_hosts.old

のメッセージが出てきたら対処完了です。

改めて、新たな秘密鍵を用いて

ssh -i /path/to/private/key/hoge.exammple.com.key hoge@hoge.example.com

等としてssh接続を行い、

This key is not known by any other names.
Are you sure you want to continue connecting (yes/no/[fingerprint])? yes

と、無事に接続ができました。

2024年10月のボドゲ・統率者記録。

平日休みにボードゲームを行いました。

カヴェルナ 洞窟対決

ソロではわりとやっていましたが、対人は初。アクションの取り合いでままならない状況がありましたが、素点の高い部屋を建てられた分、8点差で勝利。

資源管理とアクションの読み合いが楽しいいいゲームです。

統率者

《根花のヘイゼル》より《リスの大将軍、サワギバ》の報が組みやすいコンボがあると気づき、こちらに差し替え。

残り5点まで追い詰められた状態で無限宝物&無限死亡誘発が決まりなんとか勝てました。

このサワギバデッキは動きも好きなので、もう少し詰めていきます。

Page 1 of 236

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén