2年と9ヶ月半ぶりに訪れた東武ワールドスクウェア、前と違う試みをしました。
まずは食べ物。移動中に食べたり前泊していた鬼怒川で食べるというパターンが多かったのですが、園内での昼食です。



日光の名産、湯葉をふんだんに使ったつけ蕎麦。湯葉自体が濃厚なので豚肉/辛いつけダレとも調和します。
付け合わせに湯葉刺しがあるのも心憎い演出でした。
そして、お土産も購入。

実際に東武電車で使われている座席と同じ生地を使ったクッションです。当然のことながら手触りも質感も本物。
それ以上に、こちら、以前から悩ませていた
こちらの背景にも一役買うのではと思いました。

布地が光を適度に吸うので、フィギュア系の背景としても使えそうと思い立ちました。
もう少し光の加減を調節すればうまくいきそうな気配を見せました。