既にトロフィーコンプリートしましたが、二周目、「やった実績は確かにあるけれど記憶が定かでない」部分がありました。
シバーシュ地方、「赤ぷにの棲息地」

詰まった所はこちら。近くにあるファストトラベルや洞窟などを探しても見当たらず。

行き先を握る鍵は大聖堂にありました。ここへと向かう参道、

途中で右手に折れます。

そうして大聖堂から南西方面へと進んでいくと

ようやく到着です。
一周目でもそうやった覚えはありますが、記録を取っていなかったというミスのためにこういう出来事が起きました。
『ユミアのアトリエ』二周目を行っている際に、一周目と同じくこのクエストに詰まりましたのでメモです。
「必ずしも連続して現れる」わけではないです。筆者の場合はシバーシュ地方に訪れてからようやくこのクエストがリグナス地方に出て来ました。
などがトリガーになっていると思います。(一周目はそれこそ入念に調合と採取を行ったのでたやすくトリガーを満たしたと思います)
探索拠点からほど近いところ
ここを調べます。
続いて、この位置をチェック。
更に行き先があります。
今度はケラル地底湖です。ファストトラベル先と直近だったのでスクリーンショットは不要かと思います。(唐突すぎて取り損ねました)
最後に大樹のところ。先に示したとおり「樹海関門」にファストトラベルしていきます。
こちらの記事を更に解説。
ここで解放できるアクション、「空中ジャンプ」をどう解放していくかをステップごとに解説します。
「シバーシュ地方」開拓間もない頃に狙うことができます。
ヘイルメイア学院を先んじて開放していきます。高低差があるものの、エナジー的には問題ない距離です。(ランドマークの解放はシナリオを進める前に行うことができます)
このイベントを進めておきます。目標に「学院内を探索する」とあるので
ランドマーク直近のここを探索。
レシピ想起→調合まで行っておきます。
すぐそこにハウジングエリアがあるので
を置いてその場で調合するのが手っ取り早いです。
そうして、パーツを納品(取り付け)ることでプロセラが使えるようになります。
任意の祈念の社にアクセスします。(起動されていないと使えません)
その上で、エナジーアクション強化を選択していきます。
エンハンスプリズムがごっそりと減るものの、最後の段階の「空中で3段ジャンプ」はこのタイミングで行うことをオススメします。
『ユミアのアトリエ』トロフィーをコンプしたことで二周目を始めています。
その時に引き継がれるものと引き継がれないものをメモしておきます。
となっています。
上記以外なので、
など、集めに集めた素材やハウジングなどは失われます。
「「祈念の社」で得られる空中ジャンプがない」
に尽きます。探索中、(一周目の時と同じノリで)パルクールアクションを行おうとしたものの距離や高さが足りずに悶絶しました。
このアクションは非常に有用なので、シバーシュ地方で解放されたら真っ先に有効化しておきましょう。
そんな中でもリグナス地方は行けるところまで行けたので、「攻略したときの記録や記憶」はしっかり引き継がれていました。
本編をクリアしたことで難易度「CHARISMA」解禁。これにより、各キャラクターのアドベントなどが見られるなどの「少し手応えのある戦い」。
並びに「装備関係の見直し」を図ることができるようになっています。
そんな中で、
をご紹介します。方法が方法だけに、「2025/04/10現在はできた」という情報です。
これはリグナス地方、オブリエ水源地の近く。
周辺を探索中に出てくる「マナ争奪戦」に確率で出てきます。
これのリザルトで「CT短縮」が出てきます。
上述したように確率なので、マナ争奪戦の赤いシンボルが出てきたらいったんセーブして、リロードを行う方が確実です。
拠点、簡易祭壇の近くに確率で作成個数を増やす家具「鈴」を10個ほど配置します。(効果は累積するため、このぐらい置けばほぼ確実に増えます)
なお、鈴はアウルーマ地方の療養地クエストの報酬です。
「材料投入のスロットが残っている任意のアイテム」に、増やしたい特性結晶を装備しておきます。
このアイテムを対象に「リビルド」を行います。
スロットさえ合っていれば、何を入れても構いません。
この段階で調合を確定。
作成個数「1個」となっていますが
リビルド後「2個」になっています。
そうした上、コンテナを見ると「特性結晶が装着されている状態」で「アイテム本体」が増殖しています。
以上、バグか仕様か判断がつきませんが、「かなり危険で効率的な」特性結晶の稼ぎ方でした。
2025/04/17配信されたアップデート1.1.0でも本手順は有効でした。
購入してから2週間ほど。
76.7時間で『ユミアのアトリエ』のトロフィーを全てコンプリートしたのでご報告です。
以下、得られた実績。一部のネタバレに配慮しております。
実績名 | 実績詳細 | 備考 | 色 |
---|---|---|---|
序章 | プロローグマップをクリアした | シナリオ攻略時(チュートリアル) | 銅 |
マナを操る者 | 初めて調合を行った | シナリオ進行(チュートリアル) | 銅 |
情報の宝庫 | 初めて調査記録を発見した | 探索時(遺構から伝送器をスキャン) | 銅 |
何かお困りですか? | ランダムクエストを初めて達成した | 探索時(スキルポイントが結構高効率) | 銅 |
錬金術士の第一歩 | 初めてレシピを想起した | 調合時(調合台が必要) | 銅 |
大物狩り | 強敵を討伐した | 探索時 | 銅 |
【ネタバレのため実績名なし】 | 初めてランドマークを回復した | シナリオ進行時 | 銅 |
調査団員のお仕事 | はぐれ魔物を倒した | 探索時 | 銅 |
間一髪 | 【ネタバレのため実績詳細なし】 | シナリオ進行時 | 銅 |
【ネタバレのため実績名なし】 | リグナス地方のメインクエストをクリアした | シナリオ進行時 | 銅 |
新たなる力 | 道具に特性結晶をセットした | 調合時、特性のスロットを開けてから | 銅 |
キャッチ! | 初めて釣りを行った | 釣りができるのはシバーシュ地方の開拓任務40%を終えてから | 銅 |
究極の逸品 | 1つのレシピをレベル10にする | 中和剤がオススメ | 銅 |
職人の技 | 略式調合を100回行った | 探索中に調合をしていく | 銅 |
最高の出来栄え | 共鳴値が最大の状態で調合した | 調合中に達成 | 銀 |
頼りになる仲間たち | パーティーメンバーが揃った | シナリオ進行時 | 銅 |
間欠泉ハンター | 全種類の残響編を入手した | マナ間欠泉から入手 | 銅 |
準備万端! | 探索ポーチを最大にした | スキルツリーを伸ばしていって達成 | 銅 |
憎しみの矛先 | 【ネタバレのため実績詳細なし】 | シナリオ進行時 | 銅 |
【ネタバレのため実績名なし】 | シバーシュ地方のメインシナリオをクリアした | シナリオ進行時 | 銅 |
肉を切らせて骨を断つ | 初めてアドベントを発動した | やりこんでいる人には最難関のクエスト | 銅 |
快適な部屋 | 1つの(ハウジング)で快適度を最大にした | 療養地クエストで行った方が早い | 銅 |
【ネタバレのため実績名なし】 | 【ネタバレのため実績詳細なし】 | シナリオ進行時 | 銅 |
強大な力 | 【ネタバレのため実績詳細なし】 | シナリオ進行時 | 銅 |
【ネタバレのため実績名なし】 | アウルーマ地方のメインシナリオをクリアした | シナリオ進行時 | 銅 |
森林の探求者 | リグナス地方の調査率を100%にした | シバーシュ地方からたどり着けない場所あり | 銅 |
【ネタバレのため実績名なし】 | 【ネタバレのため実績名なし】 | シナリオ進行時 | 銅 |
特製レシピ集 | 全ての料理レシピを入手した | ノーマルクエスト受諾 | 銀 |
【ネタバレのため実績名なし】 | 【ネタバレのため実績詳細なし】 | シナリオ進行時 | 銅 |
終わりの先 | 【ネタバレのため実績詳細なし】 | シナリオ進行時 | 銅 |
【ネタバレのため実績名なし】 | 【ネタバレのため実績詳細なし】 | シナリオ進行時 | 銅 |
【ネタバレのため実績名なし】 | 【ネタバレのため実績詳細なし】 | シナリオ進行時 | 銀 |
【ネタバレのため実績名なし】 | 【ネタバレのため実績詳細なし】 | シナリオ進行時 | 銅 |
【ネタバレのため実績名なし】 | 【ネタバレのため実績詳細なし】 | シナリオ進行時 | 銀 |
【ネタバレのため実績名なし】 | 【ネタバレのため実績詳細なし】 | シナリオ進行時 | 銀 |
菌糸の研究者 | シバーシュ地方の調査率を100%にした | アウルーマ地方に行かないとたどり着けない場所あり | 銅 |
世界を廻る者 | ランドマークを全て解放した | シナリオ進行時 | 銀 |
ハウジングマイスター | 全て特殊拠点を作成可能にした | 実際に作る必要はないが、開拓任務で作る必要がある | 銀 |
私のとっておき | エナジーコアを最大まで進化した | 祈念の社でエンハンスプリズムを大量に消費する | 銀 |
廃墟の探求者 | アウルーマ地方の調査率を100%にした | ラクーナ地方からしかたどり着けない場所あり | 銅 |
器用な手先 | 略式調合のレシピを全取得した | 開拓任務やメインクエスト等で取得 | 銀 |
知識の探求者 | ラクーナ地方の調査率を100%にした | ラクーナ地方だけで訪れることが可能 | 銅 |
万象の探求者 | 全ての地方の調査率を100%にした | リグナス/シバーシュ/アウルーマ/ラクーナ全ての調査率を100%にする | 金 |
名誉調査団員 | 全てのエリアの開拓を完了した | リグナス/シバーシュ/アウルーマ/ラクーナ全ての開拓率を達成 | 金 |
叡智を求める者 | 全てのレシピを想起した | 想起するだけで調合する必要はない | 金 |
冒険者の心得 | スキルツリーの全てのスキルを取得した | エンハンスプリズムの関係上、全区画にある祈念の社9割ぐらい開けないと達成できない | 銀 |
追憶の錬金術士 | 上記全てを達成 | 虹 |
ありません。
ありません。一定以上のダメージを与えるとか○ターン以内に終わらせるのありません。
ありません。1回のプレイで全実績を解除することが可能です。
作中、6つほど存在する「フラグとなる選択肢」が存在します。この時、
のどちらを選んでいたかでエンディングが一部変化します。そのため、選択肢は注意しておきましょう。
お任せ調合は条件に一致するアイテムを無条件で投入します。ここに、戦闘アイテムだろうと装備品だろうと投入することができる本作の調合システムが加わると、「折角作ったアイテムがなくなる」ことは考えられます。
上記に「宝物庫から入手する家具の設計図」が含まれます。
にもかかわらず、宝物庫を開けるための鍵は有限であり、わかりにくいところにあったり数々のギミックを解除する必要があります。
そのため、「必要なときにしかる場所で開ける」ことは必須です。(これは本作最大の問題点だと思っています)
これはアウルーマ地方とラクーナ地方の2つ、開拓任務の進捗によって発生します。
アウルーマ地方で本クエストの対象となる場所で拠点を作った後、「施設を建て替えてしまうとラクーナ地方突入時に解禁される療養地クエストが発生しない」バグがあるようです。(再現度は不明)
このイベントで得られる報酬がラクーナ地方での開拓任務にも関わってくるので、ここでの建て替えは万全の注意を払ってください。
→ アップデートで解決しました。
各地方の開拓任務で困るところは「遺宝をどう探すか」です。
いくら再度現れると行っても、伝送器をスキャンしなければ、それっぽいものがあっても見つからないからです。
そんな中、「傷一つない古の遺宝」の探索に時間を要したのでメモです。
建物の中に入り、石像前にある伝送器をスキャンしてようやく探すことができます。
こうして見つかれば、あとは同じような場所で探す……
必要はありません。なぜならこれは「素材」です。
そのため、温室で増やしてしまえば「達成したこと」になります。
他の遺宝でも同じ事ができたって今更思いました。
探索中、至る所にある「祈念の社」。ここで行えることのメモです。
ここでは
があります。スキルツリーを伸ばすときに使うエンハンスプリズムを消費するものの、解放するべきアクションがいくつかあります。
これは、ある程度のスキルツリーを伸ばしたら最優先で行ってください。
特に、シバーシュ地方のメイン開拓後に出てくる「プロセラ」解放後に選べる「空中ジャンプ」は、探索中のパルクールを改善。今まで行けなかったような場所にも行くことができます。
高所から落ちたときのエナジー消費を減らしてくれます。
アウルーマ地方は特に高低差が激しいため、余計なダメージを負わずに済みます。
単純に、エナジーを最大500%まで伸ばしてくれます。こうすることで、高濃度マナ領域でも途中戻る必要がなくなります。
ラストダンジョンは、ギミック解除に実に40~60%ものエナジーを消費する箇所があるので、スキルツリーを解除した方はこちらも増やしておいた方がいいです。
その反面、最大化(500%)に至るまでエンハンスプリズムは40も消費します。
これは実績にも直結しているため、コンプしたい方は気に留めておいてください。
Powered by WordPress & Theme by Anders Norén