5月29日――
定例オフ会は神田のミートセンターで食べるのがならわし。この日は奇しくも29日「肉の日」ということで、かなりお得にお肉を食べることができました。
さて、様々な肉料理屋のコンプレックスであるミートセンター。今回選んだのは「馬肉料理専門店」です。
![2013-05-29 18.19.18](https://manualmaton.com/wp-content/uploads/2013/05/2013-05-29-18-19-18.jpg)
桜肉のユッケ。全くと言っていいほ臭みがなく、あっという間に食べてしまいました。正直な話、牛肉ユッケでこれに匹敵するものは数少ないと思います。
![2013-05-29 18.22.34](https://manualmaton.com/wp-content/uploads/2013/05/2013-05-29-18-22-34.jpg)
馬肉の叩き。表面にスパイスを散らしており、わさびとの相性も抜群。これまた、牛肉とカツオのいいところを合わせたような味わいでした。
![2013-05-29 18.33.55](https://manualmaton.com/wp-content/uploads/2013/05/2013-05-29-18-33-55.jpg)
馬刺し盛り合わせ。肉の種類をきちんと貼り付けてくれているあたり、かなり心憎い演出です。特に「バラ」の甘さと脂の旨みに感動しました。
![2013-05-29 18.34.04](https://manualmaton.com/wp-content/uploads/2013/05/2013-05-29-18-34-04.jpg)
よく見たら、テーブル備え付けの醤油も「キッコーウマ」と洒落が聞いています。
![2013-05-29 18.42.18](https://manualmaton.com/wp-content/uploads/2013/05/2013-05-29-18-42-18.jpg)
肉の日スペシャル、馬肉の焼肉の盛り合わせ。お店の人が「レアで頂くのが美味しい」と言うだけあり、焦げた表面とジューシーな中身との取り合わせが素晴らしく、またたく間に消えて行きました。
![2013-05-29 18.55.41](https://manualmaton.com/wp-content/uploads/2013/05/2013-05-29-18-55-41.jpg)
ホルモン焼きを頂いたものの、これに関しては馬肉よりも牛肉・豚肉の方が美味しいなと思った次第。まぁ、その辺りは肉の特性というものでしょう。
![2013-05-29 19.10.58](https://manualmaton.com/wp-content/uploads/2013/05/2013-05-29-19-10-58.jpg)
この日、一番感動した「馬肉・アボカド・トマト」の組み合わせ。全てを一緒にして口に含むと、馬肉の柔らかさ、アボガドのクリーミーな風味、トマトの酸味が渾然と融け合って得も言われぬ味わいを醸し出していました。
![2013-05-29 19.35.19](https://manualmaton.com/wp-content/uploads/2013/05/2013-05-29-19-35-19.jpg)
締めの一品として選んだのは「味噌ポテトサラダ」。ちらし鮨と見まごうばかりの色とりどりな組み合わせ。見た目も華やかですし、ポテトサラダと味噌ダレの相性抜群。口の中の脂を綺麗に消してくれました。
そんなこんなで、またもお腹いっぱい。非常に有意義なオフ会となりました。