この一人旅ですっかり味をしめ、
![](https://manualmaton.com/wp-content/uploads/2023/07/img_5533-1-768x1024.jpg)
今回の目的地は湯檜曽温泉。
![](https://manualmaton.com/wp-content/uploads/2023/07/img_5534-768x1024.jpg)
鮮烈な水流をたたえる湯桧曽川を横にして
![](https://manualmaton.com/wp-content/uploads/2023/07/img_5538-1-768x1024.jpg)
川を望む部屋に到着。
![](https://manualmaton.com/wp-content/uploads/2023/07/img_5548-1024x768.jpg)
昨秋も味わった
- 鯉の洗い
- 鮎の塩焼き
- 牛肉陶板焼
などがお出迎えです。
![](https://manualmaton.com/wp-content/uploads/2023/07/img_5551-1024x768.jpg)
![](https://manualmaton.com/wp-content/uploads/2023/07/img_5552-1024x768.jpg)
今回は一人で、自分のペースで味わうことができたので良かったです。
そして、渓流のせせらぎを耳にしながらの温泉も最高でした。
旅行ならではの豪勢な食事を楽しみました。
が特に目を引きます。どれも丁寧に作っていたという印象ですし、(写真には載っていなかった)ミョウガと舞茸の天ぷらもまた山の息吹を感じました。
きのこのホイル焼きが絶品。その他にも温泉卵が実に滋味溢れていました。
舞台は湯檜曽温泉から寺泊へ。
市場通で頂いた日本海セット。刺し身以上にカニの頭部や魚のあらを豪快に使った味噌汁に驚嘆です。
これに関しては、予想の外でした。
などなど、「豪勢」と呼ぶにピッタリ。手がふやける勢いでカニにがっつきましたし、旨味が凝縮されてたアワビが特筆すべきものでした。
Powered by WordPress & Theme by Anders Norén