カテゴリー: MtG Page 1 of 9

2025年8月の統率者&ボドゲ会メモ。

三連休の最終日、統率者&ボドゲ会を行いました。

統率者

エスパーのゾンビデッキ

残念ながら敗北はしましたが、

  • 動きがつかめた
  • アドバンテージやマナ加速は十分

などの感触が分かったので、次につなげられます。

タルキール氏族対決

タルキール:龍嵐録の構築済みをそのまま使い、「強い部族を決めよう」という企画。

自分はジェスカイを担当。序盤、かなりの劣勢を強いられ、また、リセットをしても《生ける屍》による大量リアニメイトにより苦しい状況が続きました。

しかし、《ジェスカイの意志》を引いたことで場は激変。瞬間的なマナ加速やフラッシュバックを利用し、

  • 再びのリセット
  • 相手のトークンの大量コピー

等を行い場を一気に捲りました。しかし、中盤のダメージが災いし、トークン生成手段を持つマルドゥ氏族に敗北。

スゥルタイに一矢を報いることができたのはよかったし、統率者デッキでありながら残りのライブラリーが一桁でゲームが終わるというすさまじさがありました。

ボードゲーム

ファイブ・シーズンズ・ダイス

ケルト・ダイスのリメイク版。ダイスとセットコレクションのままならなさがいい感じに作用する良作でした。

カム・セイルズ・アウェイ!

なんとしても回したかった作品。不満客を2人に抑えたものの、一意に僅か4点差。

他にも収穫があったいい一日でした。

微調整、ミシュラデッキ(統率者メモ2025/08/11)

ウルザデッキと反して、ミシュラデッキは統率者そのものがコンボパーツであるため、構築済みをベースにしても動きやすいです。

以下、2025/08/11時点でのデッキリスト。

統率者

《高名な者、ミシュラ/Mishra, Eminent One(BRC)》

デッキ

クリーチャー

  • 《湖に潜む者、エムリー/Emry, Lurker of the Loch(BRC)》
  • 《先見的設計家、ムッツィオ/Muzzio, Visionary Architect(BRC)》
  • 《発明の領事、パディーム/Padeem, Consul of Innovation(BRC)》
  • 《練達の変成者/Master Transmuter(BRC)》
  • 《オートンの兵士/Auton Soldier(WHO)》
  • 《無情な屍技術師/Ruthless Technomancer(NEC)》
  • 《艱苦の伝令/Herald of Anguish(BRC)》
  • 《ゴブリンの溶接工/Goblin Welder(C14)》
  • 《ゴブリンの技師/Goblin Engineer(MH2)》
  • 《ゴブリンの修繕屋スロバッド/Slobad, Goblin Tinkerer(BRC)》
  • 《大胆な再製者/Audacious Reshapers(BRC)》
  • 《実業的な回収者、ファリド/Farid, Enterprising Salvager(BRC)》
  • 《爆発炉のヘルカイト/Blast-Furnace Hellkite(BRC)》
  • 《求道の達人、サイラス・レン/Silas Renn, Seeker Adept(BRC)》
  • 《ウェザーライトの艦長、ジョイラ/Jhoira, Weatherlight Captain(BRC)》
  • 《冷酷な者、アシュノッド/Ashnod the Uncaring(BRC)》
  • 《テルカーの技師、ブルーディクラッド/Brudiclad, Telchor Engineer(BRC)》
  • 《増殖されし者、マスター/The Master, Multiplied(WHO)》
  • 《クルーグの災い魔、トラクソス/Traxos, Scourge of Kroog(BRC)》
  • 《飛行機械の組立工/Thopter Assembly(MOC)》
  • 《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine(SOM)》
  • 《サイバーマン軍団/Cybermen Squadron(WHO)》
  • 《鉄のゴーレム、ボッシュ/Bosh, Iron Golem(HOP)》
  • 《金属製の巨像/Metalwork Colossus(BRC)》

インスタント

  • 《知識の渇望/Thirst for Knowledge(BRC)》
  • 《発明品の唸り/Whir of Invention(AER)》
  • 《シンクロ解除/Desynchronization(ACR)》
  • 《削剥/Abrade(VOW)》
  • 《魔性/Bedevil(BRC)》

ソーサリー

  • 《加工/Fabricate(M10)》
  • 《ロリアンの発見/Lorien Revealed(LTR)》
  • 《大群への給餌/Feed the Swarm(CLB)》
  • 《テリシアの終焉/Terisiare's Devastation(BRC)》
  • 《消却/Delete(WHO)》
  • 《財宝発掘/Trash for Treasure(C16)》
  • 《冒涜の行動/Blasphemous Act(WHO)》

アーティファクト

  • 《旅人のガラクタ/Wayfarer's Bauble(M3C)》
  • 《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb(SOM)》
  • 《太陽の指輪/Sol Ring(LCC)》
  • 《マイコシンスの水源/Mycosynth Wellspring(NPH)》
  • 《胆液の水源/Ichor Wellspring(MBS)》
  • 《忘却の偶像/Idol of Oblivion(TDC)》
  • 《精神石/Mind Stone(ZNC)》
  • 《ラクドスの印鑑/Rakdos Signet(VOC)》
  • 《ディミーアの印鑑/Dimir Signet(ZNC)》
  • 《ソニック・ドライバー/Sonic Screwdriver(WHO)》
  • 《スカイクレイブの秘宝/Skyclave Relic(ZNR)》
  • 《忘却石/Oblivion Stone(MRD)》
  • 《溶鉄の大桶/Smelting Vat(BRC)》
  • 《石成エンジン/Lithoform Engine(BRC)》
  • 《面晶体の記録庫/Hedron Archive(DMC)》
  • 《スランの発電機/Thran Dynamo(V13)》
  • 《ゴンティの霊気心臓/Gonti's Aether Heart(AER)》
  • 《鏡操り/Mirrorworks(MBS)》
  • 《驚異のるつぼ/Wondrous Crucible(BRC)》
  • 《イシュ・サーの背骨/Spine of Ish Sah(BLC)》
  • 《身代わり合成機/Simulacrum Synthesizer(BIG)》
  • 《税血の刃/Tithing Blade(LCI)》
  • 《時の篩/Time Sieve(2XM)》
  • 《呪われた鏡/Cursed Mirror(WHO)》

エンチャント

  • 《鏡割りの寓話/Fable of the Mirror-Breaker(NEO)》

プレインズウォーカー

  • 《屑鉄の学者、ダレッティ/Daretti, Scrap Savant(C16)》

土地

  • 《教議会の座席/Seat of the Synod(BRC)》
  • 《囁きの大霊堂/Vault of Whispers(BRC)》
  • 《大焼炉/Great Furnace(HOP)》
  • 《モリアの坑道/Mines of Moria(LTR)》
  • 《銀色険の橋/Silverbluff Bridge(BRC)》
  • 《轟音の滝/Thundering Falls(MKM)》
  • 《窪み渓谷/Sunken Hollow(WOC)》
  • 《Underground Sea(3ED)》
  • 《水没した地下墓地/Drowned Catacomb(ANN)》
  • 《霧霊堂の橋/Mistvault Bridge(BRC)》
  • 《湿った墓/Watery Grave(RAV)》
  • 《闇滑りの岸/Darkslick Shores(SOM)》
  • 《鉱滓造の橋/Drossforge Bridge(BRC)》
  • 《血の墓所/Blood Crypt(UNF)》
  • 《竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit(WHO)》
  • 《燻る湿地/Smoldering Marsh(WHO)》
  • 《硫黄泉/Sulfurous Springs(OTC)》
  • 《黒割れの崖/Blackcleave Cliffs(ZNE)》
  • 《崩れゆく死滅都市/Crumbling Necropolis(WHO)》
  • 《ザンダーの居室/Xander's Lounge(SNC)》
  • 《統率の塔/Command Tower(ZNC)》
  • 《風変わりな果樹園/Exotic Orchard(WOC)》
  • 《汚染された三角州/Polluted Delta(ZNE)》
  • 《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire(ZNE)》
  • 《灰のやせ地/Ash Barrens(WHO)》
  • 《埋没した廃墟/Buried Ruin(PIP)》
  • 《フォモーリの宝物庫/Fomori Vault(BIG)》
  • 《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth(LTC)》
  • 3《島/Island》
  • 3《沼/Swamp》
  • 3《山/Mountain》

今後の展望

  • マナカーブの最適化。
    • やはり重いデッキではあるので。
  • 《無限の日時計/Sundial of the Infinite》の検討
    • ミシュラの「ターン終了時に生け贄に捧げる」を無効化。

どちらにしても「高速のミシュラ配置」がキーであることに違いはないです。

迷走中のウルザデッキ。(統率者メモ2025/08/07)

かなり効率的にリストが書きやすくなったということで、改めて、メインの統率者デッキの一つであるウルザ(エスパーカラー)を据えたものをメモしておきます。

統率者

  • 《工匠の主任、ウルザ/Urza, Chief Artificer(BRC)》

デッキ 2025/08/07版

クリーチャー

  • 《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic(WWK)》
  • 《発掘現場の技師/Digsite Engineer(BRC)》
  • 《祖神の使徒、テシャール/Teshar, Ancestor's Apostle(BRC)》
  • 《エリシュ・ノーン/Elesh Norn(MOM)》
  • 《遺跡の天使/Angel of the Ruins(BRC)》
  • 《アフェットの錬金術師/Aphetto Alchemist(ONS)》
  • 《エーテリウムの達人/Master of Etherium(BRC)》
  • 《パワーストーンの神童、ウルザ/Urza, Powerstone Prodigy(BRO)》
  • 《鑑識の利器師/Forensic Gadgeteer(MKM)》
  • 《練達飛行機械職人、サイ/Sai, Master Thopterist(BRC)》
  • 《大変成家、アンクタス/Unctus, Grand Metatect(ONE)》
  • 《アーカム・ダグソン/Arcum Dagsson(2XM)》
  • 《発明の領事、パディーム/Padeem, Consul of Innovation(KLD)》
  • 《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph(NPH)》
  • 《最高工匠卿、ウルザ/Urza, Lord High Artificer(MH2)》
  • 《エーテル宣誓会の審判人/Ethersworn Adjudicator(BRC)》
  • 《煌めくドラゴン/Shimmer Dragon(BRC)》
  • 《破片撒きのスフィンクス/Sharding Sphinx(BRC)》
  • 《思考の監視者/Thought Monitor(BRC)》
  • 《マリオネットの見習い/Marionette Apprentice(MH3)》
  • 《金線の打破者、アーミクス/Armix, Filigree Thrasher(BRC)》
  • 《無情な屍技術師/Ruthless Technomancer(NEC)》
  • 《害悪の機械巨人/Noxious Gearhulk(BRC)》
  • 《悪意の大梟/Baleful Strix(BRC)》
  • 《覇者シャルム/Sharuum the Hegemon(BRC)》
  • 《妖精の女王、ウーナ/Oona, Queen of the Fae(WOC)》
  • 《高波エンジン/Surge Engine(BRO)》
  • 《真面目な身代わり/Solemn Simulacrum(BRC)》
  • 《マイアの戦闘球/Myr Battlesphere(BRC)》

インスタント

  • 《剣を鍬に/Swords to Plowshares(BRC)》
  • 《錬金術師の挽回/Alchemist's Retrieval(VOW)》
  • 《交錯の混乱/Muddle the Mixture(RVR)》
  • 《サイクロンの裂け目/Cyclonic Rift(RVR)》
  • 《発明品の唸り/Whir of Invention(AER)》
  • 《精神壊しの罠/Mindbreak Trap(ZEN)》
  • 《ウルザの命令/Urza's Command(BRO)》
  • 《意志の力/Force of Will(ALL)》
  • 《灯の燼滅/Despark(BRC)》

ソーサリー

  • 《白の太陽の黄昏/White Sun's Twilight(ONE)》
  • 《セヴィンの再利用/Sevinne's Reclamation(C19)》
  • 《現実への係留/Anchor to Reality(NEO)》
  • 《ロリアンの発見/Lorien Revealed(LTR)》
  • 《名誉回復/Vindicate(BRC)》
  • 《至高の評決/Supreme Verdict(RVR)》

アーティファクト

  • 《太陽の指輪/Sol Ring(BRC)》
  • 《改良式鋳造所/Retrofitter Foundry(C18)》
  • 《旅人のガラクタ/Wayfarer's Bauble(M3C)》
  • 《多用途の鍵/Manifold Key(TSR)》
  • 《頭蓋骨絞め/Skullclamp(BRC)》
  • 《影槍/Shadowspear(THB)》
  • 《弱者の剣/Sword of the Meek(FUT)》
  • 《速足のブーツ/Swiftfoot Boots(VOC)》
  • 《ディミーアの印鑑/Dimir Signet(ZNC)》
  • 《オルゾフの印鑑/Orzhov Signet(TDC)》
  • 《アゾリウスの印鑑/Azorius Signet(VOC)》
  • 《頭蓋囲い/Cranial Plating(TSR)》
  • 《スカイクレイブの秘宝/Skyclave Relic(ZNR)》
  • 《語り部の杖/Staff of the Storyteller(ONC)》
  • 《永遠の大釜/The Cauldron of Eternity(ELD)》
  • 《砂丘滑り/Dune Drifter(DFT)》
  • 《開闢機関、勝利械/Shorikai, Genesis Engine(NEC)》
  • 《飛行機械の製造者/Thopter Fabricator(DFT)》

土地

  • 《古えの居住地/Ancient Den(BRC)》
  • 《囁きの大霊堂/Vault of Whispers(BRC)》
  • 《教議会の座席/Seat of the Synod(BRC)》
  • 《永岩城/Eiganjo Castle(CHK)》
  • 《水辺の学舎、水面院/Minamo, School at Water's Edge(CHK)》
  • 《死の溜まる地、死蔵/Shizo, Death's Storehouse(CHK)》
  • 《Underground Sea(3ED)》
  • 《窪み渓谷/Sunken Hollow(BRC)》
  • 《大草原の川/Prairie Stream(BRC)》
  • 《天界の列柱/Celestial Colonnade(WWK)》
  • 《闇滑りの岸/Darkslick Shores(SOM)》
  • 《秘密の中庭/Concealed Courtyard(OTJ)》
  • 《金属海の沿岸/Seachrome Coast(ZNE)》
  • 《湿った墓/Watery Grave(RAV)》
  • 《神無き祭殿/Godless Shrine(GTC)》
  • 《神聖なる泉/Hallowed Fountain(RVR)》
  • 《霧霊堂の橋/Mistvault Bridge(MH2)》
  • 《黄金沼の橋/Goldmire Bridge(MOC)》
  • 《剃刀潮の橋/Razortide Bridge(PIP)》
  • 《ラフィーンの塔/Raffine's Tower(SNC)》
  • 《秘儀の聖域/Arcane Sanctum(NCC)》
  • 《風変わりな果樹園/Exotic Orchard(WOC)》
  • 《産業の塔/Spire of Industry(PIP)》
  • 《統率の塔/Command Tower(ZNC)》
  • 《ウルザの物語/Urza's Saga(MH2)》
  • 《灰のやせ地/Ash Barrens(WHO)》
  • 《アカデミーの廃墟/Academy Ruins(MMA)》
  • 《溢れかえる岸辺/Flooded Strand(ZNE)》
  • 《汚染された三角州/Polluted Delta(ZNE)》
  • 《湿地の干潟/Marsh Flats(ZNE)》
  • 2《平地/Plains(ZNR)》
  • 2《沼/Swamp(_BR)》
  • 3 《島/Island(ZNR)》

気に入ったカードを入れ替え、入れ替えとしていきましたが

  • コンセプトが薄まってしまった
  • アーティファクトカウントがここまで減ったとは思わなかった

など、雑な調整によくあるパターンに陥りました。

ここは、もう少しコンセプトを見直し

  • 殴るデッキなのか
  • 他の軸線がほしいのか

などを見据えての、もう一度の考察となりそうです。

リスト入力の効率化とそれによって記載したデッキリスト。(2025/08/04 統率者メモ)

統率者を記録するに際し、面倒なのがデッキリストの入力。

そこで、かつて使っていたカード名変換データを活用。

カード名変換辞書データ 保管庫 - Wisdom Guild

これで、インクリメントサーチのような要領でカード名を正確に記載することができます。

こうして、つい最近、カードを入れ替えたばかりのリストをメモしておきます。

統率者

《リスの将軍、サワギバ/Chatterfang, Squirrel General(MH2)》

デッキ

クリーチャー

  • 《大釜の使い魔/Cauldron Familiar(ELD)》
  • 《骨術師の達人/Osteomancer Adept(BLB)》
  • 《ズーラポートの殺し屋/Zulaport Cutthroat(BLC)》
  • 《巣穴の魂商人/Warren Soultrader(MH3)》
  • 《無情な無頼漢/Ruthless Knave(XLN)》
  • 《悲哀の徘徊者/Woe Strider(BLC)》
  • 《ネイディアの夜刃/Nadier's Nightblade(BLC)》
  • 《実験的な菓子職人/Experimental Confectioner(WOE)》
  • 《無慈悲な略奪者/Pitiless Plunderer(RIX)》
  • 《ヘイゼルの醸造主/Hazel's Brewmaster(BLC)》
  • 《無情な屍技術師/Ruthless Technomancer(NEC)》
  • 《溜め込む親玉/Hoarding Broodlord(MOM)》
  • 《エルフの神秘家/Elvish Mystic(M15)》
  • 《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves(DOM)》
  • 《森を護る者/Sylvan Safekeeper(MH3)》
  • 《金のガチョウ/Gilded Goose(BLC)》
  • 《極楽鳥/Birds of Paradise(RAV)》
  • 《裕福な亭主/Prosperous Innkeeper(BLC)》
  • 《茨越えの餌あさり/Thornvault Forager(BLB)》
  • 《献身のドルイド/Devoted Druid(SHM)》
  • 《ペレグリン・トゥック/Peregrin Took(LTR)》
  • 《不屈の補給兵/Tireless Provisioner(BLC)》
  • 《リスの小走り/Scurry of Squirrels(BLC)》
  • 《小走り樫/Scurry Oak(MH2)》
  • 《永久の証人/Timeless Witness(TDC)》
  • 《秘密を知るもの、トスキ/Toski, Bearer of Secrets(BLC)》
  • 《深き森の隠遁者/Deep Forest Hermit(BLC)》
  • 《悪魔の職工/Fiend Artisan(IKO)》
  • 《根花のヘイゼル/Hazel of the Rootbloom(BLC)》
  • 《歩行バリスタ/Walking Ballista(AER)》
  • 《アカデミーの整備士/Academy Manufactor(BLC)》
  • 《カルドーサの炎魔/Kuldotha Flamefiend(MBS)》
  • 《マイアの戦闘球/Myr Battlesphere(TDC)》

インスタント

  • 《命取りの論争/Deadly Dispute(BLC)》
  • 《〈切断マジック〉/Saw in Half(BLC)》
  • 《新緑の命令/Verdant Command(MH2)》
  • 《蓄え放題/Cache Grab(BLB)》
  • 《召喚の調べ/Chord of Calling(M15)》
  • 《暗殺者の戦利品/Assassin's Trophy(MKM)》
  • 《ウィンドグレイスの裁き/Windgrace's Judgment(BLC)》

ソーサリー

  • 《発掘/Unearth(A25)》
  • 《群がり庭の虐殺/Swarmyard Massacre(BLC)》
  • 《根鋳造の弟子入り/Rootcast Apprenticeship(BLC)》
  • 《大渦の脈動/Maelstrom Pulse(BLC)》

エンチャント

  • 《清掃人の才能/Scavenger's Talent(BLB)》
  • 《アクロゾズの約定/Promise of Aclazotz(LCC)》
  • 《想起の拠点/Bastion of Remembrance(BLC)》
  • 《美食家の才能/Gourmand's Talent(BLC)》
  • 《パンくずの道標/Trail of Crumbs(ELD)》
  • 《獣使いの昇天/Beastmaster Ascension(BLC)》
  • 《イトリモクの成長儀式/Growing Rites of Itlimoc(XLN)》
  • 《殺しのサービス/Killer Service(NCC)》
  • 《似通った生命/Parallel Lives(WOT)》
  • 《陰湿な根/Insidious Roots(MKM)》

アーティファクト

  • 《太陽の指輪/Sol Ring(BLC)》
  • 《頭蓋骨絞め/Skullclamp(BLC)》
  • 《魔女のかまど/Witch's Oven(ELD)》
  • 《恐竜の遺伝子/Dino DNA(REX)》
  • 《アシュノッドの供犠台/Ashnod's Altar(5ED)》
  • 《ヌカコーラ自動販売機/Nuka-Cola Vending Machine(PIP)》
  • 《前兆の時計/Clock of Omens(M13)》
  • 《旗印/Coat of Arms(EXO)》
  • 《囀り吐き/Chitterspitter(BLC)》

プレインズウォーカー

  • 《飢餓の潮流、グリスト/Grist, the Hunger Tide(MH2)》

バトル

  • 《イコリアへの侵攻/Invasion of Ikoria(MOM)》

土地

  • 7《沼/Swamp(BLB)》
  • 8《森/Forest(BLB)》
  • 《統率の塔/Command Tower(BLC)》
  • 《風変わりな果樹園/Exotic Orchard(BLC)》
  • 《祖先の道/Path of Ancestry(BLC)》
  • 《黄昏のぬかるみ/Twilight Mire(BLC)》
  • 《森林の墓地/Woodland Cemetery(TDC)》
  • 《屍花の交錯/Necroblossom Snarl(BLC)》
  • 《疾病の神殿/Temple of Malady(BLC)》
  • 《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs(ZEN)》
  • 《眠らずの小屋/Restless Cottage(WOE)》
  • 《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes(BLC)》
  • 《憑依されたぬかるみ/Haunted Mire(TDC)》
  • 《ゴルガリの腐敗農場/Golgari Rot Farm(BLC)》
  • 《草むした墓/Overgrown Tomb(RAV)》
  • 《群がりの庭/Swarmyard(BLC)》
  • 《緑ばんだ沼/Viridescent Bog(BLC)》
  • 《汚れた森/Tainted Wood(BLC)》
  • 《不気味な辺境林/Grim Backwoods(BLC)》
  • 《見捨てられたぬかるみ、竹沼/Takenuma, Abandoned Mire(NEO)》
  • 《成長の揺り篭、ヤヴィマヤ/Yavimaya, Cradle of Growth(MH2)》

動き

  • 統率者自身がコンボパーツとなっている黒緑のリスデッキ。

パーツが何かしらとコンボを組むため、ゲームチェンジャーが入っていなくても戦えることができます。

いつもの統率者会の中でも勝率は高め(であるが故に真っ先に狙われる)なので、マークされないような動きが結構重要です。

買いっぱなしのベースデッキ。(統率者メモ:2025/07/31)

部屋を掃除していたら、買ってインナースリーブに入れた状態で放置していた構築済みを見つけました。

サンダー・ジャンクションの無法者統率者デッキ『重窃盗罪』

クリーチャー (37)

  • 抜け目ない取得者、ゴンティ/Gonti, Canny Acquisitor
  • 五足のフェリクス/Felix Five-Boots
  • 嘲笑う呪文乗っ取り/Smirking Spelljacker
  • 大蛇の魂裂き/Orochi Soul-Reaver
  • 泥棒の匪獣/Thieving Varmint
  • 抜け目ない交易商人/Savvy Trader
  • 高閣這い/Tower Winder
  • 泥棒スカイダイバー/Thieving Skydiver
  • 彼方の賢者/Sage of the Beyond
  • 幽体のこそ泥/Ghostly Pilferer
  • 氾濫の始源体/Diluvian Primordial
  • 幻惑のスフィンクス/Dazzling Sphinx
  • 豪華の王、ゴンティ/Gonti, Lord of Luxury
  • ブレインスティーラー・ドラゴン/Brainstealer Dragon
  • 月の賢者の養子、ナシ/Nashi, Moon Sage's Scion
  • 盗み取る融合体/Thieving Amalgam
  • オーランの凍り牙/Ohran Frostfang
  • 無情な追跡者、カズル/Cazur, Ruthless Stalker
  • 静刃の鬼/Silent-Blade Oni
  • 人質取り/Hostage Taker
  • トレストの密偵長、エドリック/Edric, Spymaster of Trest
  • 堕ちた忍び/Fallen Shinobi
  • 冷淡なセルキー/Cold-Eyed Selkie
  • 影魔道士の浸透者/Shadowmage Infiltrator
  • 悪意の大梟/Baleful Strix
  • 正気泥棒/Thief of Sanity
  • 擬態の原形質/The Mimeoplasm
  • 追跡する影、ウキーマ/Ukkima, Stalking Shadow
  • ブレードグリフの試作品/Bladegriff Prototype
  • 忘却蒔き/Oblivion Sower
  • 這い寄る刃/Slither Blade
  • つむじ風のならず者/Whirler Rogue
  • トリトンの岸忍び/Triton Shorestalker
  • シラナの岩礁渡り/Silhana Ledgewalker
  • 虚空の従者/Void Attendant
  • 三角エイの捕食者/Trygon Predator
  • 灰毛の天才、オーロック博士/Doc Aurlock, Grizzled Genius
    呪文 (25)
  • 秘儀の強奪/Arcane Heist
  • 心なき徴兵/Heartless Conscription
  • 夢盗人のバンダナ/Dream-Thief's Bandana
  • 盗品/Stolen Goods
  • 豚の呪い/Curse of the Swine
  • 意識の拡張/Mind's Dilation
  • 捕食者の刻/Predators' Hour
  • 狡猾な弁論/Cunning Rhetoric
  • 悪意の熟達/Baleful Mastery
  • 眼識の収集/Siphon Insight
  • 脳髄引き抜き/Extract Brain
  • 選別の儀式/Culling Ritual
  • 悪逆な富/Villainous Wealth
  • 原形質捉え/Plasm Capture
  • 混沌のワンド/Chaos Wand
  • 大群への給餌/Feed the Swarm
  • 不屈の自然/Rampant Growth
  • 木霊の手の内/Kodama's Reach
  • 三顧の礼/Three Visits
  • 化膿/Putrefy
  • 秘儀の印鑑/Arcane Signet
  • ダークスティールの鋳塊/Darksteel Ingot
  • 友なる石/Fellwar Stone
  • 虹色のレンズ/Prismatic Lens
  • 太陽の指輪/Sol Ring
    土地 (38)
  • 5:島/Island
  • 6:沼/Swamp
  • 4:森/Forest
  • 溢れ出た区画/Overflowing Basin
  • 水没した地下墓地/Drowned Catacomb
  • 欺瞞の神殿/Temple of Deceit
  • 疾病の神殿/Temple of Malady
  • ダークウォーターの地下墓地/Darkwater Catacombs
  • 異臭の池/Fetid Pools
  • ヤヴィマヤの沿岸/Yavimaya Coast
  • 緑ばんだ沼/Viridescent Bog
  • 風変わりな果樹園/Exotic Orchard
  • 地底の大河/Underground River
  • 森林の墓地/Woodland Cemetery
  • 窪み渓谷/Sunken Hollow
  • 神秘の神殿/Temple of Mystery
  • 内陸の湾港/Hinterland Harbor
  • 闇滑りの岸/Darkslick Shores
  • 溢れかえる果樹園/Flooded Grove
  • 黄昏のぬかるみ/Twilight Mire
  • ラノワールの荒原/Llanowar Wastes
  • 統率の塔/Command Tower
  • 聖遺の塔/Reliquary Tower
  • 接続トンネル/Access Tunnel
  • ディミーアの水路/Dimir Aqueduct
  • 華やかな宮殿/Opulent Palace

軸は2つ。

  • 相手の呪文を奪ってアドバンテージを得る
  • 攻撃を与えたときにアドバンテージを得るクリーチャーで攻め立てていく

ちょうど安かったから買った以外は覚えていないのですが、これもこれで遊べるポテンシャルはあるのでやってみようと思います。

2025年7月の統率者メモ。

ブラケット2~3程度のカジュアル逃走津者会を行いました。

青赤のドラゴン(使嗾)以外はコラボの統率者。

コンスタントtにトークンを整備していったまでは良かったのですが、押し切れず。

ミシュラは一気に構築物が大量展開を押しつけたものの、一気にヘイトを喰らい瓦解。

何にせよ

  • 新しいデッキのコンセプトに間違いはなく
  • それほど入れ替えていないデッキでも活躍の場が

あったというのが半目3位です。

2025年6月の統率者。

人がそろわなかったとはいえ、3人での統率車線を行ってみました。

リスの将軍、サワギバ

無情な無頼漢→アシュノッドの供犠台→歩行バリスタによる無限が決まり勝利。

13代目ドクター / ヤズミン・カーン

こちらに関しては《暴動の先導者、チャンドラ》の紋章(呪文を唱えるたび1つに5点)で勝利するという実績を解除。

  • 《過去に帰還せよ》(自ターン中、自分の墓地にあるインスタントとそーサリーはフラッシュバックを持つ)
  • 《運任せ》(アップキープ開始時にライブラリートップを追放。ターン終了時まで)それをプレイしてもよい

も活躍し、途切れることなく焼き切りました。

「好きではあるけどアドバンテージを得るためだけのデッキ」のため低ブラケット。(《ジェスカの意志》があるため3)

なので、勝ち負けはこだわらず回していこうという感じでしたので勝てたのは予想外でした。

霊気走破構築済み『永劫なる力』第一回目の改良。(統率者メモ 2025/03/08)

シングルカードをいくつか注文。

特に、前から使いたかった「墓石の怪談」はようやく、手に入れることができました。

デッキ名

ハシャトンの終わりなき渇き / Hashaton's Endless Thirst

統率者

  • スカラベの拳、ハシャトン/Hashaton, Scarab's Fist

デッキ

クリーチャー (34)

  • アンデッドの占い師/Undead Augur
  • イフニルの失われた君主/Lost Monarch of Ifnir
  • イフニルの魔神/Archfiend of Ifnir
  • 屍肉喰らい/Carrion Feeder (IN)
  • 戦墓の巨人/Diregraf Colossus (IN)
  • 呪われた者の王/Lord of the Accursed
  • 機知の勇者/Champion of Wits
  • 腐敗の巨体/Rot Hulk
  • 死体騎士/Corpse Knight
  • 死体占い師/Corpse Augur
  • 賞罰の天使/Angel of Sanctions
  • 真夜中の死神/Midnight Reaper
  • スカラベの神/The Scarab God
  • 情け知らずのヴレン/Vren, the Relentless (IN)
  • 多面相の侍臣/Vizier of Many Faces
  • 墓所破り/Cryptbreaker
  • 墓所這い/Gravecrawler
  • 墓地を刈り取るもの/Cemetery Reaper
  • 墓所のタイタン/Grave Titan
  • 肉袋の匪賊/Fleshbag Marauder
  • 永久のドラゴン/Timeless Dragon
  • 覇者シャルム/Sharm the Hegemon(IN)
  • 宝石の手の汚染者/Gempalm Polluter
  • よろめく怪異/Shambling Ghast(IN)
  • リッチの女王、ヴァリーナ/Varina, Lich Queen(IN)
  • レトの墓の神秘家/Rhet-Tomb Mystic
  • 忘れられた作品/Forgotten Creation
  • むら気な召使い/Wayward Servant
  • 横断地の僧侶/Priest of the Crossing
  • 残忍な騎士/Murderous Rider
  • 永遠神オケチラ/God-Eternal Oketra
  • よじれた嫌悪者/Twisted Abomination

呪文 (29)

  • アーギヴィーアの発見/Argivian Find(IN)
  • 有為転変/Flux(IN)
  • 王神の贈り物/God-Pharaoh's Gift
  • 狂気の祭壇/Altar of Dementia(IN)
  • 剣を鍬に/Swords to Plowshares
  • 死が触れぬ者、リリアナ/Liliana, Untouched by Death(IN)
  • 死の権威、リリアナ/Liliana, Death's Majesty
  • 新たな結束/Renewed Solidarity
  • 聖列のタリスマン/Talisman of Hierarchy
  • 同族の発見/Kindred Discovery(IN)
  • 灯の燼滅/Despark
  • ディミーアの印鑑/Dimir Signet
  • 統率者の宝球/Commander's Sphere
  • 墓石の階段/Tombstone Stairwell(IN)
  • ファイレクシアの供犠台/Phyrexian Altar(IN)
  • 不帰+回帰/Never+Return
  • 秘儀の印鑑/Arcane Signet
  • 滅ぼし/Damn
  • バントゥの碑/Bontu's Monument
  • 排斥/Cast Out
  • 来世への門/Gate to the Afterlife
  • 金翼の装着/On Wings of Gold
  • 太陽の指輪/Sol Ring
  • 黄昏+払暁/Dusk+Dawn
  • 威圧のタリスマン/Talisman of Dominance
  • オルゾフの印鑑/Orzhov Signet

土地(36)

  • 5:平地/Plains
  • 4:島/Island
  • 6:沼/Swamp
  • 呪われし砂の庭/Accursed Duneyard
  • アダーカー荒原/Adarkar Wastes
  • コイロスの洞窟/Caves of Koilos
  • 水没した地下墓地/Drowned Catacomb
  • 風変わりな果樹園/Exotic Orchard
  • 異臭の池/Fetid Pools
  • 氷河の城砦/Glacial Fortress
  • 灌漑農地/Irrigated Farmland
  • 孤立した礼拝堂/Isolated Chapel
  • 大草原の川/Prairie Stream
  • 窪み渓谷/Sunken Hollow
  • 欺瞞の神殿/Temple of Deceit
  • 静寂の神殿/Temple of Silence
  • 地底の大河/Underground River
  • 邪悪な岩屋/Unholy Grotto
  • 統率の塔/Command Tower
  • 祖先の道/Path of Ancestry
  • 秘儀の聖域/Arcane Sanctum
  • 灰のやせ地/Ash Barrens
  • 栄光の砂漠/Desert of the Glorified
  • 周到の砂漠/Desert of the Mindful
  • 信義の砂漠/Desert of the True
  • 進化する未開地/Evolving Wilds
  • オルゾフの聖堂/Orzhov Basilica
  • 広漠なる変幻地/Terramorphic Expanse

OUTにしたカード

クリーチャー (8)

  • 永遠衆の天空王/Eternal Skylord
  • スカラベの預言者/Prophet of the Scarab
  • ゾンビ使い/Zombie Master
  • 老練な指導者/Wizened Mentor
  • 煌めく監視者/Gleaming Overseer
  • ラゾテプの大長/Lazotep Chancellor
  • 束縛のミイラ/Binding Mummy
  • 横断地の僧侶

呪文 (5)

  • 終局の始まり/Commence the Endgame
  • 仮面林の結節点/Maskwood Nexus
  • 明日からの引き寄せ/Pull from Tomorrow
  • 雑踏する墓所/Crowded Crypt
  • 戦慄の召喚/Dread Summons

津は土地を変更していきます。

2025年に強化したい統率者デッキ。(統率者メモ2025/03/07)

好きなアーキタプと好きな色が同時に来たという形です。

霊気走破統率者デッキ

先だっての統率者会で対戦相手がこれらのデッキを使い、いい動きをしていたこともあり注文。

特に、以下のエスパーカラーのゾンビデッキは気に入りました。

統率者

  • ナクタムンの意志、テムメト/Temmet, Naktamun's Will

クリーチャー

  • スカラベの拳、ハシャトン/Hashaton, Scarab's Fist
  • 横断地の僧侶/Priest of the Crossing
  • 老練な指導者/Wizened Mentor
  • スカラベの預言者/Prophet of the Scarab
  • レトの墓の神秘家/Rhet-Tomb Mystic
  • イフニルの失われた君主/Lost Monarch of Ifnir
  • 墓所破り/Cryptbreaker
  • 墓所のタイタン/Grave Titan
  • 墓所這い/Gravecrawler
  • 真夜中の死神/Midnight Reaper
  • 残忍な騎士/Murderous Rider
  • ゾンビ使い/Zombie Master
  • 賞罰の天使/Angel of Sanctions
  • 永遠神オケチラ/God-Eternal Oketra
  • 永久のドラゴン/Timeless Dragon
  • 機知の勇者/Champion of Wits
  • 忘れられた作品/Forgotten Creation
  • 多面相の侍臣/Vizier of Many Faces
  • イフニルの魔神/Archfiend of Ifnir
  • 墓地を刈り取るもの/Cemetery Reaper
  • 疫病吹き/Plague Belcher
  • 腐敗の巨体/Rot Hulk
  • スカラベの神/The Scarab God
  • 死体占い師/Corpse Augur
  • 死体騎士/Corpse Knight
  • 束縛のミイラ/Binding Mummy
  • 永遠衆の天空王/Eternal Skylord
  • 肉袋の匪賊/Fleshbag Marauder
  • 宝石の手の汚染者/Gempalm Polluter
  • 呪われた者の王/Lord of the Accursed
  • よじれた嫌悪者/Twisted Abomination
  • アンデッドの占い師/Undead Augur
  • 煌めく監視者/Gleaming Overseer
  • ラゾテプの大長/Lazotep Chancellor
  • むら気な召使い/Wayward Servant

呪文

  • 金翼の装着/On Wings of Gold
  • 新たな結束/Renewed Solidarity
  • 終局の始まり/Commence the Endgame
  • 黄昏+払暁/Dusk+Dawn
  • 明日からの引き寄せ/Pull from Tomorrow
  • 雑沓する墓所/Crowded Crypt
  • 滅ぼし/Damn
  • 戦慄の召喚/Dread Summons
  • 戦慄衆の侵略/Dreadhorde Invasion
  • 死の権威、リリアナ/Liliana, Death's Majesty
  • 不帰+回帰/Never+Return
  • 王神の贈り物/God-Pharaoh's Gift
  • 仮面林の結節点/Maskwood Nexus
  • 剣を鍬に/Swords to Plowshares
  • 秘儀の印鑑/Arcane Signet
  • 太陽の指輪/Sol Ring
  • 排斥/Cast Out
  • 灯の燼滅/Despark
  • バントゥの碑/Bontu's Monument
  • 統率者の宝球/Commander's Sphere
  • ディミーアの印鑑/Dimir Signet
  • 来世への門/Gate to the Afterlife
  • オルゾフの印鑑/Orzhov Signet
  • 威圧のタリスマン/Talisman of Dominance
  • 聖列のタリスマン/Talisman of Hierarchy

土地

  • 5:平地/Plains
  • 4:島/Island
  • 5:沼/Swamp
  • 呪われし砂の庭/Accursed Duneyard
  • アダーカー荒原/Adarkar Wastes
  • コイロスの洞窟/Caves of Koilos
  • 水没した地下墓地/Drowned Catacomb
  • 風変わりな果樹園/Exotic Orchard
  • 異臭の池/Fetid Pools
  • 氷河の城砦/Glacial Fortress
  • 灌漑農地/Irrigated Farmland
  • 孤立した礼拝堂/Isolated Chapel
  • 大草原の川/Prairie Stream
  • 窪み渓谷/Sunken Hollow
  • 欺瞞の神殿/Temple of Deceit
  • 静寂の神殿/Temple of Silence
  • 地底の大河/Underground River
  • 邪悪な岩屋/Unholy Grotto
  • 統率の塔/Command Tower
  • 祖先の道/Path of Ancestry
  • 秘儀の聖域/Arcane Sanctum
  • 灰のやせ地/Ash Barrens
  • 栄光の砂漠/Desert of the Glorified
  • 周到の砂漠/Desert of the Mindful
  • 信義の砂漠/Desert of the True
  • 進化する未開地/Evolving Wilds
  • オルゾフの聖堂/Orzhov Basilica
  • 広漠なる変幻地/Terramorphic Expanse

強化のコンセプト

  • スカラベの拳、ハシャトン/Hashaton, Scarab's Fist
    • 覇者シャルムと無限が組みやすい。
  • 墓所這いとのコンボ
    • お高めカードですが、ファイレクシアの供犠台と合わせて無限に寄与します。
  • その他ゾンビシナジー

これらを軸に、シングルをそろえていきます。

2025年3月の統率者記録。

月が変わり、統率者会を行いました。

『タイパ至上主義麻雀』

まず、タイトルで買った『タイパ至上主義麻雀』を実際にプレイ。

カジュアルに遊ぶ分には問題なしという結論が出ました。

統率者は

  1. グレムリンの神童、ジンバル
  2. 工匠の主任、ウルザ
  3. 高名な者、ミシュラ

と、全て「工匠」で固めた統率者を用いて

  • 身代わり合成機
  • サイバーマン軍団
  • 高名な者、ミシュラ

により、構築物が無尽となって無人の紺屋を駆け抜けました。

なんと、1年半ほどこのデッキを使って、初めての4人戦での勝利。

使ってて楽しいデッキだったので、ようやく勝ちを拾えた形です。

Page 1 of 9

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén