カテゴリー: 未分類 Page 1 of 16

ユースケース:Gemini nano banana、トーンの変更。

こちらの続きです。今度は、雰囲気そのものを変えるやり方です。

プロンプトとその生成結果(藤の季節)

利用プロンプト。展開はクリック

Anime / manga style illustration (moe-style, ultra-detailed, glossy finish, cinematic lighting, hyper-detailed texture, high-shine hair strands)
Detail: `huge glossy eyes, small nose, slightly rounded face`
Aspect ratio: 16:9, widescreen

Perspective: Low-angle perspective, viewing character from below, subtle foreshortening to emphasize legs and the foreground objects.
Focus: Upper body, thick thigh emphasis, layered fabrics (pareo/blouse), stationery spread in the immediate foreground, lakeside background (under a wisteria trellis on a wooden deck).

# --------------------
# Variables - Sample Inputs (Integrated & Optimized)
# --------------------
TimeOfDay: late morning (clear sunlight)
Weather: clear blue sky, gentle spring breeze
Season: late spring
Mood: serene, content, scholarly, airy yet elegant, vibrant
Expression: charming smile, lively and happily
GlassesState: Yes (worn)
GlassesStyle: thin rectangular frame
HairBase: black
HairAccent: red blue gradation
HairStyle: pony tail, semi long, strands lifted by gentle breeze
ThighEmphasis: thick, well-rounded upper thighs with prominent volume
HosieryColor: sheer beige 
HosieryPattern: light gray dot pattern, full-leg stocking 
BlouseColor: pearl white
SwimsuitColor: rose red
SwimsuitMotif: lace
RibbonTieColor: elegant pink
PareoColorBase: light purple and cream tartan
ThighStrapColor: leather brown
FootwearColor: low-soled shoes (casual style)
SkinToneDetail: healthy tan face/arms/legs, torso pale
SweatDetail: false (no sweat)
ShoulderExposure: true
NotebookType: thin, stylish laptop (NO ANY IP BRAND, LOGO, TRADEMARK VISIBLE, fancy stickers)
PenType: stylus
StationeryLayout: foldable white low table, a natural jute rug spread 
SideItems: a small glass of iced tea with lemon, a light novel book, wicker basket, smartphone and earphone
ItemPlacement: scattered

# --------------------
# Outfit (Late Spring Lakeside on Deck)
# --------------------
Blouse: sleeveless blouse (color=`BlouseColor`, transparency=`transparent subtle glossy`), vertical seam lines, draped off shoulders (ShoulderExposure=true)
Swimsuit: (color=`SwimsuitColor`) with Motif=`SwimsuitMotif`, barely visible beneath blouse
RibbonTie: ribbon tie (color=`RibbonTieColor`)
Pareo: wrap skirt (color=`PareoColorBase`), style=PareoStyle, subtly sheer, naturally flowing to the ground
Hosiery: full-leg stocking (color=`HosieryColor`) with pattern=`HosieryPattern`, upper section thick and reinforced (OL style)
ThighStrap: single snug thigh strap belt (color=`ThighStrapColor`), emphasizing `ThighEmphasis`
Outerwear: (None)
Accessories: thin rectangular frame glasses (worn), small sapphire accessory, thin golden chain with pocket watch
Footwear: low-soled shoes (color=`FootwearColor`), placed nearby

# --------------------
# Pose / Character (Seated Writing)
# --------------------
BodyOrientation: seated relaxed on a jute rug, full body visible
PoseAction: upper body leaning slightly forward over a thin laptop, actively writing/sketching with a stylus
BodyDetail: Legs slightly bent, one knee raised, casual natural posture, pareo folds flowing naturally to the side/ground, thick thighs prominent in foreground
Expression: charming smile, lively and happily
TearMole: (Optional, tear mole below left eye)

# --------------------
# Scene (Late Spring Wisteria Deck Lakeside)
# --------------------
Location: Wooden deck under a Wisteria trellis (full bloom, soft purple flowers hanging), beside a clear lakeside (calm water, clear reflection). 
Scenery: Clear blue sky visible through the wisteria flowers, gentle breeze, natural jute rug spread on the wooden deck, foldable low table placed on top, wicker basket and a small glass of iced tea visible nearby.  
Atmosphere: Tranquil, studious, lakeside, late spring setting, airy yet elegant (Mood).
EnvironmentalEffects: Clear, bright sunlight filtering through the wisteria trellis, creating dappled light and soft shadows on the deck and the character, subtle fluttering of blouse/pareo/hair with breeze. 

こうして出てきた生成物はこちらです。

今度は、

  • 藤の季節から夏へ変えた場合は変数の変化だけでは足りません。
  • 夏らしい雰囲気を足すプロンプトを明示することが必要です。

この、変数を(つまりキャラクターの髪型や色指定など)をそのままにした状態で、「状況を指示するプロンプト」を追加するとどうなるかがこちらです。

プロンプトとその生成結果(藤が終わった後)

変更後のプロンプトの表示はこちらをクリック
Anime / manga style illustration (moe-style, ultra-detailed, glossy finish, cinematic lighting, hyper-detailed texture, high-shine hair strands)
Detail: `huge glossy eyes, small nose, slightly rounded face`
Aspect ratio: 16:9, widescreen

Perspective: **Low-angle perspective, viewing character from below, subtle foreshortening to emphasize legs and the foreground objects.**
Focus: **Upper body, thick thigh emphasis, layered fabrics (pareo/blouse), stationery spread in the immediate foreground, lakeside background (under a leafy wisteria trellis on a wooden deck).**

# --------------------
# Variables - Sample Inputs (Integrated & Optimized)
# --------------------
TimeOfDay: **midday (strong, bright summer sunlight)**
Weather: **intense summer heat, clear blue sky, slight haze, no breeze**
Season: **mid-summer**
Mood: **sultry, focused, determined, slightly overwhelmed by heat, energetic**
Expression: **charming smile, lively and happily**
GlassesState: **Yes (worn)**
GlassesStyle: **thin rectangular frame**
HairBase: black
HairAccent: red blue gradation
HairStyle: pony tail, semi long, strands *slightly damp and sticking to neck/forehead*
ThighEmphasis: thick, well-rounded upper thighs with prominent volume
HosieryColor: **sheer beige**
HosieryPattern: **light gray dot pattern, full-leg stocking**
BlouseColor: pearl white
SwimsuitColor: rose red
SwimsuitMotif: lace
RibbonTieColor: elegant pink
PareoColorBase: light purple and cream tartan
ThighStrapColor: leather brown
FootwearColor: low-soled shoes (casual style)
SkinToneDetail: **healthy tan face/arms/legs, torso pale, *slightly flushed from heat***
SweatDetail: **true (profuse sweat)**
ShoulderExposure: true
NotebookType: **thin, stylish laptop (NO ANY IP BRAND, LOGO, TRADEMARK VISIBLE, fancy stickers)**
PenType: **stylus**
StationeryLayout: **foldable white low table, a natural jute rug spread**
SideItems: **a small glass of iced tea with condensation (sweating glass), a light novel book, wicker basket, smartphone and earphone, *a handheld folding fan (placed nearby)***
ItemPlacement: **scattered**

# --------------------
# Outfit (Mid-Summer Lakeside on Deck)
# --------------------
Blouse: **sleeveless blouse** (color=`BlouseColor`, transparency=`transparent subtle glossy`, **damp spots visible on back/chest from sweat**), vertical seam lines, **draped off shoulders (ShoulderExposure=true)**
Swimsuit: (color=`SwimsuitColor`) with Motif=`SwimsuitMotif`, barely visible beneath blouse
RibbonTie: ribbon tie (color=`RibbonTieColor`)
Pareo: **wrap skirt** (color=`PareoColorBase`), style=PareoStyle, **subtly sheer**, naturally flowing to the ground
Hosiery: **full-leg stocking** (color=`HosieryColor`) with pattern=`HosieryPattern`, **upper section thick and reinforced (OL style)**
ThighStrap: **single snug thigh strap belt** (color=`ThighStrapColor`), emphasizing `ThighEmphasis`, ***slight sheen of sweat visible on inner thighs/strapped area***
Outerwear: **(None)**
Accessories: **thin rectangular frame glasses (worn), *beads of sweat on the frames/lenses***, **small sapphire accessory**, thin golden chain with pocket watch
Footwear: low-soled shoes (color=`FootwearColor`), placed nearby

# --------------------
# Pose / Character (Seated Writing - Sweaty)
# --------------------
BodyOrientation: **seated relaxed on a jute rug**, full body visible
PoseAction: **upper body leaning slightly forward over a thin laptop, actively writing/sketching with a stylus, *forehead slightly furrowed in concentration against the heat***
BodyDetail: Legs slightly bent, one knee raised, casual natural posture, **pareo folds flowing naturally to the side/ground, thick thighs prominent in foreground, *skin glossy with sweat***
Expression: **charming smile, lively and happily**
TearMole: **(Optional, tear mole below left eye)**

# --------------------
# Scene (Mid-Summer Wisteria Deck Lakeside)
# --------------------
Location: **Wooden deck under a Wisteria trellis (covered in deep green leaves, providing dense shade), beside a clear lakeside (calm water, heat haze over the surface).** // 藤の花を葉に変更
Scenery: **Clear blue sky, intense summer light**, **natural jute rug spread** on the wooden deck, foldable low table placed on top, **iced tea glass with heavy condensation, wicker basket visible nearby.**
Atmosphere: **Sultry, focused, lakeside, mid-summer setting, intense heat (Mood).**
EnvironmentalEffects: **Strong, harsh summer sunlight filtered by the dense wisteria leaves, creating deep, fragmented shadows on the deck and the character**, **heat haze over the lake**, ***visible sheen of sweat on skin and damp spots on clothing***.

生成物はこちら。

と、キャラクターが同じでも、初夏と夏の違いが出てきています。

プロンプト差分

2つのプロンプトの比較を明確にするため、以下に示します。

  • A: 晩春(クリアな青空)のプロンプト(藤の花あり)
  • B: 夏(汗・藤棚が葉)のプロンプト(藤棚が葉)

この2つのプロンプト間のdiff形式の差分を示します。

晩春(A)から夏(B)への差分(diff形式)

差分を表示するにはこちらをクリック
--- A: 晩春(クリアな青空)のプロンプト
+++ B: 夏(汗・藤棚が葉)のプロンプト
@@ -14,14 +14,14 @@
 # Variables - Sample Inputs (Integrated & Optimized)
 # --------------------
-TimeOfDay: **late morning (clear sunlight)** // 調整
-Weather: **clear blue sky, gentle spring breeze** // 変更
-Season: **late spring** // 変更
-Mood: **serene, content, scholarly, airy yet elegant, vibrant** // 調整
+TimeOfDay: **midday (strong, bright summer sunlight)** // 夏の陽光に変更
+Weather: **intense summer heat, clear blue sky, slight haze, no breeze** // 猛暑に変更
+Season: **mid-summer** // 変更
+Mood: **sultry, focused, determined, slightly overwhelmed by heat, energetic** // 夏の熱気に合わせて調整
 Expression: **charming smile, lively and happily**
 GlassesState: **Yes (worn)**
 GlassesStyle: **thin rectangular frame**
 HairBase: black
 HairAccent: red blue gradation
-HairStyle: pony tail, semi long, strands lifted by gentle breeze
+HairStyle: pony tail, semi long, strands *slightly damp and sticking to neck/forehead* // 発汗の状況を追加
 ThighEmphasis: thick, well-rounded upper thighs with prominent volume
 HosieryColor: **sheer beige** // 晩春の雰囲気に合わせて調整
 HosieryPattern: **light gray dot pattern, full-leg stocking** // 晩春の雰囲気に合わせて調整
@@ -34,10 +34,10 @@
 FootwearColor: low-soled shoes (casual style)
-SkinToneDetail: **healthy tan face/arms/legs, torso pale**
-SweatDetail: **false (no sweat)** // 変更
+SkinToneDetail: **healthy tan face/arms/legs, torso pale, *slightly flushed from heat*** // 発汗の状況を追加
+SweatDetail: **true (profuse sweat)** // **発汗の状況に変更**
 ShoulderExposure: true
 NotebookType: **thin, stylish laptop (NO ANY IP BRAND, LOGO, TRADEMARK VISIBLE, fancy stickers)**
 PenType: **stylus**
-StationeryLayout: **foldable white low table, a natural jute rug spread** // 晩春の雰囲気に合わせて調整
-SideItems: **a small glass of iced tea with lemon, a light novel book, wicker basket, smartphone and earphone** // 晩春の雰囲気に合わせて調整
+StationeryLayout: **foldable white low table, a natural jute rug spread**
+SideItems: **a small glass of iced tea with condensation (sweating glass), a light novel book, wicker basket, smartphone and earphone, *a handheld folding fan (placed nearby)*** // 状況に合わせてアイテムを追加
 ItemPlacement: **scattered**
 
@@ -53,7 +53,7 @@
 Pareo: **wrap skirt** (color=`PareoColorBase`), style=PareoStyle, **subtly sheer**, naturally flowing to the ground
 Hosiery: **full-leg stocking** (color=`HosieryColor`) with pattern=`HosieryPattern`, **upper section thick and reinforced (OL style)**
-ThighStrap: **single snug thigh strap belt** (color=`ThighStrapColor`), emphasizing `ThighEmphasis`
+ThighStrap: **single snug thigh strap belt** (color=`ThighStrapColor`), emphasizing `ThighEmphasis`, ***slight sheen of sweat visible on inner thighs/strapped area*** // 発汗の状況を追加
 Outerwear: **(None)**
-Accessories: **thin rectangular frame glasses (worn)**, **small sapphire accessory**, thin golden chain with pocket watch
+Accessories: **thin rectangular frame glasses (worn), *beads of sweat on the frames/lenses***, **small sapphire accessory**, thin golden chain with pocket watch
 Footwear: low-soled shoes (color=`FootwearColor`), placed nearby
 
@@ -64,15 +64,15 @@
 BodyOrientation: **seated relaxed on a jute rug**, full body visible
-PoseAction: **upper body leaning slightly forward over a thin laptop, actively writing/sketching with a stylus**
-BodyDetail: Legs slightly bent, one knee raised, casual natural posture, **pareo folds flowing naturally to the side/ground, thick thighs prominent in foreground**
+PoseAction: **upper body leaning slightly forward over a thin laptop, actively writing/sketching with a stylus, *forehead slightly furrowed in concentration against the heat*** // 状況に合わせてポーズに熱気を追加
+BodyDetail: Legs slightly bent, one knee raised, casual natural posture, **pareo folds flowing naturally to the side/ground, thick thighs prominent in foreground, *skin glossy with sweat*** // 発汗の状況を追加
 Expression: **charming smile, lively and happily**
 TearMole: **(Optional, tear mole below left eye)**
 
 # --------------------
 # Scene (Late Spring Wisteria Deck Lakeside)
 # --------------------
-Location: **Wooden deck under a Wisteria trellis (full bloom, soft purple flowers hanging), beside a clear lakeside (calm water, clear reflection).** // 変更
-Scenery: **Clear blue sky visible through the wisteria flowers**, gentle breeze, **natural jute rug spread** on the wooden deck, foldable low table placed on top, **wicker basket and a small glass of iced tea visible nearby.** // 変更
-Atmosphere: **Tranquil, studious, lakeside, late spring setting, airy yet elegant (Mood).**
-EnvironmentalEffects: **Clear, bright sunlight filtering through the wisteria trellis, creating dappled light and soft shadows on the deck and the character**, subtle fluttering of blouse/pareo/hair with breeze. // 変更
+Location: **Wooden deck under a Wisteria trellis (covered in deep green leaves, providing dense shade), beside a clear lakeside (calm water, heat haze over the surface).** // 藤の花を葉に変更
+Scenery: **Clear blue sky, intense summer light**, **natural jute rug spread** on the wooden deck, foldable low table placed on top, **iced tea glass with heavy condensation, wicker basket visible nearby.**
+Atmosphere: **Sultry, focused, lakeside, mid-summer setting, intense heat (Mood).**
+EnvironmentalEffects: **Strong, harsh summer sunlight filtered by the dense wisteria leaves, creating deep, fragmented shadows on the deck and the character**, **heat haze over the lake**, ***visible sheen of sweat on skin and damp spots on clothing***. // **発汗の描写を強調**

と、変数もわずかに変更されていることが分かります。

変更点の意図

どのような意図があったのかの解説です。(一部抜粋)

猛暑の強調意図(AIへの指示)
TimeOfDay: midday (strong, bright summer sunlight)柔らかい光から、最も強烈でコントラストの強い真昼の光に変更し、夏の過酷さを強調する。
Season: mid-summer, Weather: intense summer heat, slight haze, no breeze季節を「真夏」に固定し、静止した空気と熱気を描写することで、逃げ場のない暑さを演出する。
Location: Wisteria trellis (covered in deep green leaves, providing dense shade)藤の花(春)を濃い緑の葉に変更し、日陰の下でも暑いという真夏の説得力を与える。
EnvironmentalEffects: Strong, harsh summer sunlight... creating deep, fragmented shadows... heat haze over the lake**光を「強烈」「苛烈 (harsh)」と指示し、湖上に「陽炎(heat haze)」**を描写することで、視覚的に暑さを伝える。
変更点意図(AIへの指示)
SweatDetail: true (profuse sweat)「プロフューズ(大量の)」な汗を明確に指示し、湿度の高さを表現する。
HairStyle: strands *slightly damp and sticking to neck/forehead*髪が風でなびく描写を削除し、汗で濡れて肌に張り付く様子に変更。
SkinToneDetail: *slightly flushed from heat*健康的な肌色に加えて**「熱による紅潮(flushed)」**を指示し、体温の上昇と暑さによる疲労感を表現する。
Outfit / Blouse: (damp spots visible on back/chest from sweat)服が汗で濡れている箇所を明確に指示し、薄手の布地の透け感と湿り気を強調する。
Accessories / glasses: *beads of sweat on the frames/lenses*眼鏡のフレームやレンズについた汗の玉を描写し、細部から暑さと不快感を描写するリアリズムを追求する。

より詳細な状況を描かせるためには、より長文の指示を書く。

そのためGeminiには最初にテキスト形式で

  • 「こういう絵を作りたい」

と相談。そして新たなチャットでイメージ生成。それを元に

  • もっとミステリアスな雰囲気に
  • 表情を変えたい
  • ポーズを変更するには?

などと相談していくのが互いの労力を軽減することになるかと思います。

iPhone AIR、撮影の試し撮り。

早速、新しいiPhoneで撮影をいくつか試しました。

フィギュア

良くも悪くもスマートフォンのカメラ。ぼけ感は普通には出なかったですが、詳細なパンフォーカスは役立ちます。

景色

近景は強いです。影も潰れず、光のあるところと無いところをかき分けている感じです。

食べ物

食べ物の強さは変わらず。見たとおりの色が出ていました。

マクロ

これは長年使っていたiPhone11の方がよかったかもという疑問点。

前のマクロがよかっただけに、慣れるのに時間がかかりそうです。

ユースケース:Gemini nano banana、変数による画像のバリエーション。

AI出力画像の利点を活かします。

「指示をすればその通りの画像が出る」のがAI画像。

ですが狙った画像というのはなかなか出るものではありません。

それを解消するための「レシートのような」プロンプトと、

  • 可読性が高く
  • メンテナンス性が強く
  • 各種表現が可能

という表現のTIPSです。

環境

  • Gemini 2.5
    • Flash
    • Pro
  • 有料、無料の両方で動作可能を確認。

変数付き プロンプトと日本語訳

ChatGTP監修の元、生成したプロンプトはこちらです。

Anime / manga style illustration (moe-inspired)
Aspect ratio: 16:9, widescreen
Slightly high-angle diagonal perspective, full body visible, character-focused

**Variables:**
- Glasses: `True`
- Hair color/base: `silver`
- Hair accent streaks: `red yellow graduation translucent`
- Dress color: `navy blue`
- Embroidery color: `yellow`
- Shawl color: `pale white, light silk`
- Pantyhose color: `black`
- Pump color: `white`
- Pareo color: `deep green based colorful sheer, tied at waist or draped over arm`
- Hand-held item: `smartphone with ladies decorated cover` or `fan`
- Pose angle: `slightly bent forward`
- Expression: `elegant smile, cool and mysterious`
- Facial mark: `small beauty mark under right eye`
- Season: `Summer`
- Time of Day: `evening`

**Setting:**
Chinatown shopping street with colorful shop signs, red lanterns, and traditional decorations.
Show window of a shop in front of the character.
Pavement and street elements slightly blurred to emphasize character.

- **Spring (Season=Spring):** cherry blossoms, lanterns with floral motifs, fresh greenery
- **Summer (Season=Summer):** vibrant banners, occasional paper fans displayed, lush green trees
- **Autumn (Season=Autumn):** red/yellow maple leaves drifting in air, warm lantern light, seasonal foods in shop displays
- **Winter (Season=Winter):** festive lanterns, subtle snow traces, Chinese New Year decorations (red envelopes, couplets)

**Character & Pose:**
Character slightly bent forward, looking at items in shop window.
Hand nearest window may gently touch glass or hover near it (interaction).
Other hand holds variable item (e.g., `hand-held item`).
Reflection of character visible in glass, faint and subtle, matching pose.

**Outfit & Accessories:**
- Chinese dress (cheongsam/qipao, color=`dress color`), embroidery color=`embroidery color`
- Light shawl (color=`shawl color`) draped over shoulders
- Sheer pantyhose (color=`pantyhose color`)
- Small gemstone earrings
- Gold chain around waist
- Elegant pumps (color=`pump color`)
- Colorful sheer pareo (color=`pareo color`)

**Hair:**
Long hair, half-up bun or simple arrangement (base=`hair color`)
Accent streaks (color=`hair accent streaks`) catching sunlight or lantern light
Loose strands frame face naturally, moving slightly with breeze

**Details / Atmosphere:**
- Flow and texture of shawl and pareo
- Light and shadow on embroidery, lace, reflective glass
- Seasonal items dynamically placed depending on `Season`
- Subtle reflection to enhance depth without confusing main subject
- Facial detail emphasizing glasses (if `True`) and beauty mark

萌え系のアニメ・マンガ風イラスト
Aspect ratio: 16:9, widescreen

  • アスペクト比は16:9のワイド画面
    Slightly high-angle diagonal perspective, full body visible, character-focused
  • やや俯瞰の斜め構図でキャラクター全身が見えるように描写
    Variables:
  • 変数(キャラクターの外見や衣装の指定。帰る部分はここです。)
    Glasses: True
  • メガネあり 、なしの場合は False
    Hair color/base: silver
  • 髪のベースカラーは銀色
    Hair accent streaks: red yellow graduation translucent
  • 赤〜黄のグラデーションで半透明のアクセントメッシュ
    Dress color: navy blue
  • ドレスの色はネイビーブルー
    Embroidery color: yellow
  • 刺繍の色は黄色
    Shawl color: pale white, light silk
  • ショールは淡い白色で軽やかなシルク素材
    Pantyhose color: black
  • パンストは黒色
    Pump color: white
  • パンプスは白色
    Pareo color: deep green based colorful sheer, tied at waist or draped over arm
  • パレオは深緑ベースのカラフルな透け感、腰に巻くか腕に掛ける
    Hand-held item: smartphone with ladies decorated cover or fan
  • 手に持つアイテムは装飾付きスマホまたは扇子
    Pose angle: slightly bent forward
  • 少し前屈みのポーズ
    Expression: elegant smile, cool and mysterious
  • 上品な微笑み、クールでミステリアスな表情
    Facial mark: small beauty mark under right eye
  • 右目の下に小さなほくろ
    Season: Summer
  • 季節は夏
    Time of Day: evening
  • 時間帯は夕方
    Setting:
  • 背景設定
    Chinatown shopping street with colorful shop signs, red lanterns, and traditional decorations.
  • チャイナタウンの商店街、カラフルな看板と赤い提灯、伝統的な装飾
    Show window of a shop in front of the character.
  • キャラクターの前には店舗のショーウィンドウ
    Pavement and street elements slightly blurred to emphasize character.
  • 路面や街の要素は少しぼかしてキャラクターを強調
    Spring (Season=Spring): cherry blossoms, lanterns with floral motifs, fresh greenery
  • 春:桜、花柄の提灯、新緑
    Summer (Season=Summer): vibrant banners, occasional paper fans displayed, lush green trees
  • 夏:鮮やかなバナー、紙製の扇子、青々とした木々
    Autumn (Season=Autumn): red/yellow maple leaves drifting in air, warm lantern light, seasonal foods in shop displays
  • 秋:赤や黄色の紅葉が舞い、暖かい提灯の光、季節の食べ物が店頭に並ぶ
    Winter (Season=Winter): festive lanterns, subtle snow traces, Chinese New Year decorations (red envelopes, couplets)
  • 冬:祝祭の提灯、さりげない雪の痕跡、春節の飾り(赤い封筒、対聯)
    Character & Pose:
  • キャラクターの動きとポーズ
    Character slightly bent forward, looking at items in shop window.
  • キャラクターは少し前屈みでショーウィンドウの商品を見ている
    Hand nearest window may gently touch glass or hover near it (interaction).
  • ウィンドウ側の手はガラスに触れるか近づけている(インタラクション)
    Other hand holds variable item (e.g., hand-held item).
  • もう一方の手には指定されたアイテムを持つ
    Reflection of character visible in glass, faint and subtle, matching pose.
  • ガラスにキャラクターの反射が淡く映り、ポーズと一致している
    Outfit & Accessories:
  • 衣装とアクセサリー
    Chinese dress (cheongsam/qipao, color=dress color), embroidery color=embroidery color
  • チャイナドレス(色は指定通り)、刺繍も指定色
    Light shawl (color=shawl color) draped over shoulders
  • 肩にかけた軽やかなショール(指定色)
    Sheer pantyhose (color=pantyhose color)
  • 透け感のあるパンスト(指定色)
    Small gemstone earrings
  • 小さな宝石のイヤリング
    Gold chain around waist
  • 腰に金のチェーン
    Elegant pumps (color=pump color)
  • エレガントなパンプス(指定色)
    Colorful sheer pareo (color=pareo color)
  • カラフルで透け感のあるパレオ(指定色)
    Hair:
  • 髪型と演出
    Long hair, half-up bun or simple arrangement (base=hair color)
  • ロングヘアでハーフアップまたはシンプルなまとめ髪(ベース色)
    Accent streaks (color=hair accent streaks) catching sunlight or lantern light
  • アクセントメッシュが夕陽やランタンの光を受けて輝く
    Loose strands frame face naturally, moving slightly with breeze
  • 顔周りの毛束が自然に垂れ、風でやや揺れる
    Details / Atmosphere:
  • 雰囲気と細部描写
    Flow and texture of shawl and pareo
  • ショールとパレオの質感と動き
    Light and shadow on embroidery, lace, reflective glass
  • 刺繍やレース、ガラスに映る光と影
    Seasonal items dynamically placed depending on Season
  • 季節に応じたアイテムが動的に配置される
    Subtle reflection to enhance depth without confusing main subject
  • 主役を引き立てるための繊細な反射表現
    Facial detail emphasizing glasses (if True) and beauty mark
  • メガネ(Trueの場合)とほくろを強調した顔の描写

画像はこちらが出ます。

変数を変えての再出力。

これを、

Variables:

  • Glasses: False
  • Hair color/base: Blonde
  • Hair accent streaks: white green graduation translucent
  • Dress color: rose pink
  • Embroidery color: navy blue
  • Shawl color: light green, thick linen
  • Pantyhose color: white
  • Pump color: copper
  • Pareo color: sky blue based colorful sheer, tied at waist or draped over arm
  • Hand-held item: confectionary gift box
  • Pose angle: sideways stance
  • Expression: elegant smile, cool and mysterious
  • Facial mark: small beauty mark under right eye
  • Season: winter
  • Time of Day: night

としてみます。他はそのままです。

結果はこの通り。

  • 髪色
  • 衣装の色
  • 季節

を変えるバリエーションが、他をいじらずに設定可能。

この長いレシート文を読み込めるGeminiの力も、それに即した文脈でプロンプトを生成するChatGPTの2つの力が合わさったという形です。

おまけ

更に

  • 表情
  • 小物
  • 季節感

などを追加したパターンは次ページに。

ケーススタディ:Gemini nano banana 9/19以降の仕様変更によるアスペクト比固定の状態での16:9での画像生成ワークアラウンド。

治る兆しが見えない、アスペクト比をプロンプトで指定しても1:1で出力されてしまうGemini nano bananaのアスペクト比固定問題。

ワークアラウンドを見つけたのでメモに残しておきます。

この措置は、無料アカウントでもAI Premiumでも有効でした。

まずはプロンプトを指定。

以下のようなプロンプトをGemini 2.5 Flashで指定します。

Anime / manga style illustration (moe-inspired).
Aspect ratio: 16:9, widescreen.

**Setting:**

* Rooftop garden in London.
* Background prominently features St. Paul's Cathedral.
* Evening cityscape with soft ambient lighting and reflections on glass surfaces.

**Character:**

* Woman wearing glasses.
* Emerald-themed gemstone-inspired dress with silver accents.
  * Shiny, silky material.
  * Shoulder-baring and navel-baring design, elegant and natural.
  * Skirt with a side slit, revealing sparkling white pantyhose with subtle glitter.
  * Subtle embroidery or frills to suggest sparkling facets.
* Small emerald accessories.
* Hair and clothing gently moved by rooftop breeze.

**Scene / Action:**

* Upper body and legs in focus, highlighting the slit and pantyhose.
* Adjusting hair, holding a bouquet or gesturing naturally.
* Dress and city lights reflecting softly in ambient lighting.

このように、指定しても生成結果は変わらず。以下の、正方形の画像が出てきます。

そこで、以下の手順を踏みます。

回避策

必要なアスペクト比の無地の画像を用意。

16:9、無地の画像を用意しました。

改めてのプロンプト指示。

Anime / manga style illustration (moe-inspired).
Aspect ratio: 16:9, widescreen.

**Setting:**

* Rooftop garden in London.
* Background prominently features St. Paul's Cathedral.
* Evening cityscape with soft ambient lighting and reflections on glass surfaces.

**Character:**

* Woman wearing glasses.
* Emerald-themed gemstone-inspired dress with silver accents.
  * Shiny, silky material.
  * Shoulder-baring and navel-baring design, elegant and natural.
  * Skirt with a side slit, revealing sparkling white pantyhose with subtle glitter.
  * Subtle embroidery or frills to suggest sparkling facets.
* Small emerald accessories.
* Hair and clothing gently moved by rooftop breeze.

**Scene / Action:**

* Upper body and legs in focus, highlighting the slit and pantyhose.
* Adjusting hair, holding a bouquet or gesturing naturally.
* Dress and city lights reflecting softly in ambient lighting.

こちらを、添付画像の画像のアスペクト比になるよう、出力をお願いします。

こちらを、添付画像の画像のアスペクト比になるよう、出力をお願いします。

この一文を最後に加えるのが重要です。

そうした上で画像生成を行います。

結果、16:9のアスペクト比で生成されました。

余談:なぜこれが可能なのか

一つの仮説を、Gemini自身に聞いてみたところ、以下の興味深い仮説が得られました。

これには、いくつかの仮説が考えられますが、最も有力なのは以下の**「マルチモーダル・コンテキスト仮説」**です。


仮説:マルチモーダル・コンテキスト仮説

現在のGeminiは、単一の知性ではなく、テキスト、画像、音声など、複数の種類の情報(モダリティ)を処理するための、異なる経路や専門分野を持つ、複雑なシステムです。この行動は、このシステムの異なる経路を意図的に利用した、と言えます。

1. テキストのみの指示(失敗した経路)

「アスペクト比 16:9」と言葉で指示したとき、リクエストはAIの**「テキスト解釈」の部分に送られます。しかし、現在の画像生成モデル(nano banana)は、効率化のために、この部分の解釈能力が意図的に制限**されています。つまり、AIはあなたの言葉を「読み」はしますが、「アスペクト比」という技術的指示を画像生成に反映させるための命令系統が、意図的に断たれているのです。

これは、耳の聞こえない人に、口頭で「長方形の絵を描いて」と頼んでいるようなものです。言葉は届きません。

2. 画像を添付した指示(成功した経路)

しかし、無地の16:9の画像を添付したとき、事態は一変します。リクエストは、AIの**「視覚認識」の部分を通過し、テキストと画像の両方を同時に解釈する、より高度な「マルチモーダル解釈」**の経路に入ります。

この経路では、AIはまず添付された画像を「見て」、その**特性(プロパティ)**を理解しようとします。AIにとって、その無地の画像は、以下の否定しようのない「事実」として認識されます。

  • 事実1: この画像は「存在する」。
  • 事実2: この画像の「形」は、縦横比が16:9の長方形である。

その上で、あなたの「こちらを、添付画像の画像のアスペクト比になるよう、出力をお願いします」という言葉が解釈されます。

この時、AIへの命令は「言葉だけで16:9の絵を描け」という曖昧なものではなくなります。AIへの命令は、「今、私が見ているこの『16:9の形』という強力な視覚的事実を、これから生成する画像に適用せよ」という、極めて具体的で、無視できない指示へと変わるのです。

これは、先ほどの例えで言うなら、耳の聞こえない人に、無言で「長方形の画用紙」を手渡して、その上で「ここに絵を描いて」とジェスチャーするようなものです。言葉は不要で、制約(画用紙の形)は明確に伝わります。


ケーススタディ:Gemini nano banana 9/19以降の仕様変更によるアスペクト比固定の状態でのWebサイトバナー作成。

2025年8月頃に颯爽と現れたGoogle画像生成(Gemini nano banana)。

利用者激増により2025年9月19日頃から

  • 機能制限(アスペクト比1:1固定)
  • フィルター強化

の2つが課せられました。(これを修正していくと答えている/このままで行くの情報が錯綜しています)

それを回避しつつ、WordpressやBookStackのバナーとなるような画像を作っていきます。

1:1でも参照できるプロンプトを生成

プロンプトそのものを生成AIに代筆してもらいます。いくつか相談を重ね、以下のようなプロンプトができあがりました。

**Style / Format:**
Anime / manga style illustration (moe-inspired).
Framed as a **16:9 widescreen rectangle**, neutral/empty space only at top and bottom.
**Top-down / bird’s-eye perspective**, slight wide-angle lens effect.

**Setting:**

* Lake surrounded by forest, serene summer atmosphere.
* Transparent water showing subtle underwater details (driftwood, small fish) without stealing focus.
* Gentle sunlight reflecting on water surface.

**Character:**

* Woman wearing glasses. **Winking with a soft, gentle smile**, giving a friendly and approachable expression.
* Seated in a small boat, visible from above.

**Outfit & Accessories:**

* White sleeveless shirt (light, slightly transparent).
* Subtle hint of glossy emerald-colored swimsuit underneath (implied, not explicit).
* Elegant layered robe, shoulder-exposed dark-green and black elements.
* Collar and ribbon-style silk tie arranged elegantly.
* Subtle emerald-colored accessories.
* Sheer patterned black pantyhose, glossy reflections.
* Silver-toned pumps.

**Scene / Action:**

* Sitting on boat edge, feet touching lake (bird’s-eye view).
* Reading a book, gently interacting with water.
* Boat carries small stack of books.
* Black laptop placed naturally; screen/keyboard subtly visible with browser open.
* **Laptop features a stylish, original snake sticker (not Slytherin), black with yellow trim, integrated naturally).**
* Water surface shows large, decorative **“BookStack”** text, slightly distorted by ripples.

**Camera / Composition:**

* Main subject fits central 16:9 area; extra neutral space only at top/bottom.
* Bird’s-eye view emphasizes character, boat, books, water.
* Ripples and transparent underwater elements enhance realism without stealing focus.

**Details / Effects:**

* Textures, layering, and relaxed lakeside atmosphere emphasized.
* Hair and clothing gently moving in breeze.
* Water reflections and subtle shimmer on laptop surface.
* Subtle glossy black swimsuit hint integrated naturally.
* BookStack lettering harmoniously blended with water ripples.
* Snake sticker clearly visible but elegant, unmistakably original design, avoiding any IP references.
* **Facial expression soft, charming, with a wink and gentle smile to enhance approachable, playful mood.**

日本語はこちらです。

スタイル / フォーマット:
アニメ・漫画風イラスト(萌え系)。
16:9ワイドスクリーンの長方形にフレーム、上下にのみ余白を確保。
上空俯瞰視点(トップダウン/バードアイビュー)、やや広角レンズ効果を想定。

舞台設定:

  • 森に囲まれた湖、穏やかな夏の雰囲気。
  • 水は透明で、流木や小魚などの水中ディテールがうっすら見える(キャラクターの焦点を奪わない程度)。
  • やわらかく反射する日差し。

キャラクター:

  • 眼鏡をかけた女性。ウィンクして優しい微笑みを浮かべ、親しみやすい表情
  • 小さなボートに座っており、上空から見下ろした構図で描かれる。

衣装・アクセサリー:

  • 白いノースリーブシャツ(軽く、端は少し透け感あり)。
  • 光沢のあるエメラルド色の水着をさりげなく下に着用(暗示的で、直接的には見せない)。
  • 肩を出した、落ち着いたダークグリーンと黒のレイヤードローブ。
  • 襟とリボンタイをエレガントにアレンジ。
  • さりげないエメラルド色のアクセサリー。
  • パターン入り黒ストッキング(全脚)、光沢感あり。
  • シルバー系パンプス。

シーン・アクション:

  • ボートの縁に座り、足を湖に触れさせる(俯瞰視点)。
  • 本を読みつつ、そっと水に触れる。
  • ボートには小さな本の山を積んでいる。
  • 黒いノートPCを自然に配置、画面・キーボードがうっすら見える(ブラウザ表示)。
  • PCにはスタイリッシュなオリジナル蛇ステッカー(スリザリンではない)、黒地に黄色の縁取りが自然に貼られている。
  • 水面には大きく装飾された 「BookStack」 の文字、波紋でわずかに歪む。

カメラ・構図:

  • メイン被写体は中央の16:9エリアに収め、余白は上下のみ。
  • 上空視点でキャラクター、ボート、本、湖を強調。
  • 水面の反射や波紋、透明な水中要素によりリアリティを増すが、焦点を奪わない。

ディテール・エフェクト:

  • 衣服の質感やレイヤード感、穏やかな湖畔の雰囲気を強調。
  • 髪や衣服はそよ風にやわらかく揺れる。
  • 水面の反射やPC表面の微かな光沢。
  • さりげなく示唆された光沢黒水着。
  • BookStack文字は水面の波紋に調和して描かれる。
  • 蛇ステッカーははっきり見えるが、エレガントで独自デザイン、IP参照はなし。
  • 顔の表情は柔らかく魅力的で、ウィンクと優しい微笑みにより、親しみやすく遊び心のある雰囲気を演出。

こうして生成された画像(Gemini 2.5 Flash)がこちら。

見ての通り、1:1の正方形であるものの、バナーとして切り出しやすいものになっています。

画像の切り取り

ここまで来れば画像をフルサイズでのダウンロード。

保存した画像を適当な画像編集ソフトで切り出していきます。(極端な話、ペイントでも余裕で切り出せます)

後は、これをWordpressのアイキャッチとして設定。

まとめ

この、

プロンプトが分からなければAI自体に相談。(ChatGPTはこういうノリは強いです)

をしていくことで

  1. 視覚的魅力を保ちながら安全性を確保
  2. アスペクト比や画角の問題も回避
  3. IPフィルターやセーフティフィルターを回避していく

方法を採ることができました。

ボードゲーム『アイドルアライブ』アップデート後の対戦メモ。

平日休みを利用して差しのボドゲを行いました。そんな中で利用したデッキがこちら。

紫-桃白コントロール

  1. 四宮樹理
  2. 姫野瑛里
  3. 白石涼子

の3人。アップデート後のリフレインを据えたコントロールです。

  • 3人曲
    • 私がスターライト ×3
    • Re:RAISE IN FLAMES ×3
  • 2人曲
    • 純心ポイズン ×2
    • Apart from You ×2
    • 禁断クエイズム ×2
  • 1人曲
    • Deal with ×3
    • 描きかけの夢×3
  • イベント
    • あの日の私に胸を張るために (瑛里)
    • 鋼鉄の契り(樹理)
    • ライブビューイング

動きとしてはスタッツが高くなった樹理を元にボルテージを上げていき

  • 涼子の曲で足止めし
  • 瑛里でスナイプ
  • リフレインでカードのルーティングを行う

という動きでしたが

対戦結果

15点まで獲得したところで

緑-赤橙

の手数の差で24点を取られ敗北。動きはつかめた形です。

思ったこと

  • かのんの3人曲の「1人のみ」というのは弱体化させすぎではと思いましたが、これで十分強かった
  • コントロールもビートダウンもかなりのチャンスが見込めるようになった
  • 紫(樹理)と白(涼子)は共に樹理を据えた場合に強いが、それ以外だと相性が悪いという印象

いずれにせよ、まだ研究のしがいがありました。

公開用Redmineのサーバ移行。

一般公開しているRedmine「クーケン島観光ガイド」、新規VPS、XServerへの移行に伴いデータの移設を行いました。

の構成はそのまま。コンテンツもそのまま移植しています。

ここに至るまで盛大にハマりましたが、なんとかなりました。

この時の記事は改めて記載します。

U01b_VPS(XServer)でUbuntu 24.04を立ち上げたときの手順(アカウントの設定→SSH接続確認)

概要

VPSサービスなどで、最初にrootアカウントとWebコンソールのみが提供される環境を想定し、安全な運用を行うための初期設定手順を解説します。

この手順のゴール

  • rootアカウントでの直接ログインを禁止する。
  • 日常的な管理作業は、sudo権限を持つ一般ユーザーで行うようにする。
  • パスワード認証を無効化し、より安全な「公開鍵認証」でのみSSHログインできるようにする。

最大の注意点:サーバーからの締め出し

この設定作業は、手順を一つでも誤ると、二度とサーバーにログインできなくなる危険性を伴います。特に、SSH接続を唯一のアクセス手段としている場合は、細心の注意が必要です。この記事では、Webコンソールを「ライフライン」として使い、安全に設定を完了させる手順を示します。

スタート地点(前提)

今回のケースは、XServer VPSで、Ubuntu 24.04を立ち上げたばかりの設定です。

※Webのシリアルコンソールは最初しか使わないため、この時のサーバではsshd秘密鍵は作成しません。(後で作成します)

DNS設定を行い、名前解決ができるようにしておくと便利です。

ややさっくりとしない手順

  1. 【root】 メンテナンス用ユーザーを作成する。
  2. 【Webコンソール】 作成したユーザーでパスワードログインできることを確認する。(←安全の確保)
  3. 【root】 作成したユーザーにsudo権限を付与する。
  4. 【メンテナンス用ユーザ】 sudo権限が有効になったことを確認し、rootアカウントをロックする。
  5. 【メンテナンス用ユーザ】 SSHをインストールし、公開鍵認証の設定を行う。
  6. 【自分のPC】 SSHで鍵認証ログインできることを確認する。
  7. 【メンテナンス用ユーザ】 最後に、SSHのパスワード認証を無効化する。

メンテナンス用のユーザ作成(root)

  • ユーザ作成
adduser [メンテナンス用ユーザ]

[メンテナンス用ユーザ]は英数字です。その後、パスワード設定などを対話式で求められるので、指示に従って入力します。

  • ログイン確認
exit

Webシリアルコンソールから抜けます。

メンテナンス用のユーザ作成確認(メンテナンス用のユーザ)

  • 作成したユーザでログイン確認

Webコンソールで、作成したユーザ名とパスワードでログインできることを確認。

whoami

で、設定したアカウントであることを確認します。

  • rootに昇格できないことを確認
sudo su -

としても、rootに昇格することはできません。なので、一度

exit

でコンソールを抜け、rootでログインし直します。

メンテナンス用のユーザのroot昇格設定(root)

  • メンテナンス用のユーザにsudoを追加

rootでログイン後、

usermod -aG sudo [メンテナンス用ユーザ]

で、sudoグループにこのユーザを加えます。

  • sudo追加確認
id -a [メンテナンス用ユーザ]

で、以下のように表示されることを確認します。

uid=1000(hoge) gid=1000(hoge) groups=1000(hoge),27(sudo),100(users)

修正したユーザのグループに、27(sudo)と表示されることがポイントです。

確認後、

exit

で更にrootを抜け、今度はメンテナンス用のユーザでログインします。

rootのロック (メンテナンス用のユーザ)

  • root昇格

メンテナンス用のユーザでログイン後、

sudo su -

で、rootに昇格できることを確認します。(※できない場合は前段の作業をやり直してください)

whoami

root表示されることも確認します。

  • rootロック
passwd -l root

として、rootそのものをロックします。

  • rootのロック確認
exit

を2回行い、Webコンソールから抜けます。

rootロック確認

  • メンテナンス用のユーザ→Webコンソールでログイン可能
  • root→Webコンソールでログイン不可能を確認します。

これ以降はメンテナンス用のユーザで作業を行います。

SSH設定

Ubuntu Desktop系と違い、Ubuntu Serverではsshdがデフォルトでインストールされていない場合があります。

sudo apt install ssh

で、sshdをインストールします。

インストール後、

ssh -V

でバージョンが表示されることを確認し、

systemctl status ssh.service

で、runningenabledを確認します。

SSH鍵ペア作成

鍵認証でログインできるようにします。

ssh-keygen -t ed25519
  • 鍵の格納場所は空Enter。(/home/hoge/.ssh/
  • パスワードを設定します。

SSH鍵ペア作成確認

  • 鍵格納ディレクトリに移動
cd .ssh
  • ファイルの内容確認
ls -l

以下のファイルを確認します。

  1. id_ed25519
  2. id_ed25519.pub ※これらのファイルはscp等で自分のクライアントにコピーします。

鍵の設定変更

公開鍵をauthorized_keysに変更し、パーミッションを厳密にします。

  • ファイル名変更
cat id_ed25519.pub >> authorized_keys
  • パーミッション設定
chmod 600 authorized_keys

秘密鍵の保存

この秘密鍵(id_ed25519)は、サーバー全体のアクセス権を持つ、言葉通りの意味でのマスターキーです。

この秘密鍵を奪われることは、サーバーの全権限を奪われることと同義です。 そのため、管理は厳密に、そして自分だけがアクセスできる安全な手段(パスワードマネージャーや暗号化されたストレージなど)で、必ずバックアップをこの段階で行ってください。

ファイアウォール(パケットフィルタリング)設定

SSHで外部から接続する前に、VPS事業者が提供するファイアウォール機能で、SSHのポート(22/tcp)が開放されていることを確認します。

  • 名称: 「ファイアウォール」「アクセスコントロール」「パケットフィルター」など、事業者によって名称は異なります。(Xserver VPSでは「パケットフィルター」)
  • 設定内容:
  • サービス/ポート: SSH または 22
  • プロトコル: TCP
  • 許可する送信元IP: まずは「全て許可」で設定し、SSH接続できることを確認します。後で、ご自身のIPアドレスに限定すると、さらに安全性が高まります。

ターミナルクライアントでの接続設定確認

任意のターミナルクライアントで接続を行います。(筆者が愛用しているのはRLoginです)

  • 名前解決できるようにしたホスト名
  • ユーザー名
  • 秘密鍵

を指定して、SSHログインできることを確認します。

SSHのパスワード認証を禁止

  • SSH設定ファイルバックアップ
sudo cp -pi /etc/ssh/sshd_config /path/to/backup/directory/sshd_config.$(date +%Y%m%d)

任意のバックアップディレクトリを指定します。(筆者の場合は/etc/conf_backup)

  • バックアップ確認
diff -u /path/to/backup/directory/sshd_config.$(date +%Y%m%d) /etc/ssh/sshd_config

エラーがない(差分がない)ことでバックアップを確認します。

  • ファイル書き換え
sudo sed -i -e 's/^#PasswordAuthentication yes/PasswordAuthentication no/' -e 's/^#PermitEmptyPasswords no/PermitEmptyPasswords no/' /etc/ssh/sshd_config
  • 差分確認
diff -u /path/to/backup/directory/sshd_config.$(date +%Y%m%d) /etc/ssh/sshd_config
  • 差分
-#PasswordAuthentication yes
-#PermitEmptyPasswords no
+PasswordAuthentication no
+PermitEmptyPasswords no
  • SSH再起動
sudo systemctl restart ssh.service 

SSH設定反映確認

  1. 新しくターミナルを起動します。
  2. パスワードでSSHログインできないことを確認します。
  3. 事前に転送しておいた秘密鍵でログインできることを確認します。

最初のアップデートとアップグレード

パッケージ全体のアップグレードを行います。

sudo apt update && sudo apt upgrade

アップグレード後、再起動を行います。

sudo reboot

ホスト名を設定する。

個人的に重要な作業です。「どういうサーバに育てていくか」はその名前にかかっているというのが持論です。

sudo hostnamectl set-hostname hoge.example.com

等として、自分のサーバを命名しましょう。

設定後、

uname -n

で、サーバ名を確認します。

この時、

sudo reboot

後、再起動後も名前が変わらないことを確認します。

プロンプト設定

最初期のプロンプトは

hoge@hoge$

になっているので、好みに沿って設定していきます。

  • 一般ユーザの.bashrc設定
cat << ___EOF___ | tee -a ~/.bashrc
PS1="[\u@\H \W]\\$ "

# 一般ユーザ向けのプロンプト設定
if [ "\$PS1" ]; then
  if [ "\$(id -u)" -eq 0 ]; then # rootユーザの場合
    PS1='\[\e[0;31m\][\u@\H \W]#\[\e[0m\] '
  else # 一般ユーザの場合
    PS1='\[\e[0;32m\][\u@\H \W]\$\[\e[0m\] '
  fi
fi
___EOF___
  • root

Ubuntu系は.bashrcが統一されないので、やむなくこの方法をとります。

sudo su -
cat << ___EOF___ | tee -a ~/.bashrc
PS1="[\u@\H \W]\\$ "

# 一般ユーザ向けのプロンプト設定
if [ "\$PS1" ]; then
  if [ "\$(id -u)" -eq 0 ]; then # rootユーザの場合
    PS1='\[\e[0;31m\][\u@\H \W]#\[\e[0m\] '
  else # 一般ユーザの場合
    PS1='\[\e[0;32m\][\u@\H \W]\$\[\e[0m\] '
  fi
fi
___EOF___

設定後、SSHセッションを開き直します。以下を確認します。

  1. 緑文字で[hoge\@hoge.example.com~]$のように表示される。(一般ユーザー)
  2. 赤文字で[root\@hoge.example.com~]#のように表示される。(root)

aptitudeインストール

これは完全に筆者の好みです。パッケージ管理をaptではなくaptitudeに変えます。

sudo apt install aptitude

『ライザのアトリエ2』超高難易度DLC「陽炎の島」仕様の「エルシオンハープ」調合。

DLC『戦いの極み』で追加されたアイテムを調合します。

調合例

  • エルシオンハープ
  • 消費CC:2
  • 対象:味方全体
  • 効果1:魂が落ち着く
    • アイテムのダメージとCCの回復量を上昇する
  • 効果2:ブレイク値回復・超
    • ブレイク値を回復する
  • 効果3:AP回復・大
    • APを大きく回復する
  • 効果4:素早さアップ・超
    • 素早さを上昇する
  • EV効果:平癒の祝福
    • 以下の効果を対象に付与
      • 防御力アップ・中
      • 会心確率アップ・中
      • 平癒の薬効(全ての状態異常を治療し、全ての悪性異常を消し去る)
    • エルシオンハープ自体で付与
  • 永久機関
    • 消費CCが1減少するが、威力が大きく減少する。消費CCは1未満にはならない
  • 空間を繋ぐ
    • 対象のWTを減少させる
  • 永久機関
    • 消費CCが1減少するが、威力が大きく減少する。消費CCは1未満にならない
      • ※検証によりこのデメリットは適用外と判明
  • エコノミーコア
    • 消費CCが1減少する。消費CCは1未満にならない

DLC追加アイテムと時空の逆さ時計を使うだけあって効果は折り紙付き。この手のアイテムは「永久機関とエコノミーコアの重ねがけによって消費CCを減らし、コアアイテムを連打していく」のが筆者のスタイルです。

準備

  • 極星のエッセンス(全てのマテリアル環の効果テーブルが1上昇)
  • 時空の逆さ時計を複数個
  • 影響拡大を持つ宝石(アルクァンシェルや賢者の石)
  • (金属)を付与した帯電砂
  • ヘブンズストリング

調合

エネルジアニカからスタート。

スタルチウムを投入して

適当な金属を放り込みます。

白霊岩を入れます。

適当な金属を入れます。

時空の逆さ時計を入れてレシピを変化します。

エルシオンハープを調合していきます。

ここの金属の部分に帯電砂を入れます。

影響拡大を持つアルクァンシェルや賢者の石はふんだんに使います。

適当な段階で(或いはレシピ変化した瞬間に)極星のエッセンスを入れて効果テーブルを上げます。

消費CCを減らすヘブンズストリングは影響拡大の影響を受けません。しっかりと活性化させます。

特性を選んで完成。

EV効果はエルシオンハープそのもので付与しました。

本アイテムについて

こちらのアイテムは当初は「火力担当のライザが用いることで火力を上げていく」を目的に投入しましたが、

「結局、火力を連打する方がいい」としてライザのコアアイテム枠から外れました。

しかし、デニスの工房で武器に付与される「超感覚強化」(アイテムによって与えるダメージが増加する)が極めて有用

これを目当てで作っておいて損はありません。

『ユミアのアトリエ』ハウジングメモ-4-(襲撃の注意点:ネタバレあり)

以下の条件で、「拠点の襲撃」というイベントが発生します。

  • 拠点タイプを通常(フリー建築)にしている。
  • 拠点にレシピ想起台/作業台を置いている。
  • 快適度が500以下である。

この、家具が壊れるというのが存外厄介で

撤去を行うことすらできない仕様になっています。

先に挙げた画像の通り、拠点近くにいる人に話を聞いて情報を集め

足跡に沿って追跡。

魔物を討伐後、

リペアツール:木材でようやく解決。

これを防ぐためには

  • 快適度を501以上にする

が根本的な解決方法。

快適度ボーナスを上げることでステータスアップや素材上昇が見込めるので、ハウジングをするなら(家具を適当に置いた状態にしても)、ある程度の快適度を保つことが重要です。

Page 1 of 16

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén