一年ぐらい前に紹介したこちらのアイテムを、陽炎の島仕様として更に効果を上げます。

調合例

カテゴリ項目説明
効果HP回復・極HPを極めて大きく回復する
復調の薬効HP継続回復状態を付与し、ブレイク値を回復する
平癒の薬効全ての状態異常を治療し、全ての悪性異常を消し去る
起死回生の薬効戦闘不能状態を解除し、HPを大きく回復する
特性エコノミーコアアイテムの消費CCが1減少する
回復力上昇++ 50【特性レベルで強化:最大レベル50】アイテムの回復力が最大で50%増加する
空間を繋ぐ対象のWTを短縮する
EV効果福旨の祝福【以下の効果を対象に付与】・究極の味わい: HPをわずかに回復し、ブレイク値を全回復する

特筆すべきは消費CC1,アイテムレベル1。つまり、どのキャラクターがどのレベルにいても威力を発揮します。

特性・EV例

調合に関しては先のものとおなじですが、付与する特性は

  • エコノミーコア(威力の減衰がなく、消費CCを減らせる上位互換)
  • 回復力上昇++ (ただでさえ高威力の回復力を上げます)
  • 空間を繋ぐ(自分や相手のWT短縮)

数あるEV効果から選んだのは福旨の祝福。

クーアミルク(アスラミルク+ネクスフュリア)で得られるEVアイテムです。

これの効果1を最大まで発現させた効果で、

究極の味わい: HPをわずかに回復し、ブレイク値を全回復する

を付与します。この、ブレイク値を全回復するというのが高難易度ではとても重要。数発攻撃があたっただけでブレイク→追撃を喰らって戦闘不能になるため、屋上屋を架す能力が必要です。

威力検証

陽炎の島、難易度LEGENDで検証です。

戦闘開始後、特に何もしないまま立たせておくと、このように後衛にいたパトリツィア以外は戦闘不能という状況が発生。

そんな中でも、先のエリキシル剤を用います。

あっという間に全員が戦線に立ちました。

回復アイテムは数あれど

  • 低消費
  • 戦闘不能も状態異常もカバー
  • 対象が全体

と、錬金術の粋の一つたる「エリキシル」の名は伊達ではありません。