日: 2025年6月24日

『ユミアのアトリエ』無料DLC「ファーブラ深層林」宝物庫及び宝物庫の鍵まとめ。(ネタバレあり)

2025/06/23 追加されたDLCマップ『ファーブラ深層林』。

リグナス地方のメインシナリオ中、「アルバーの森」のシナリオの時点で解禁されます。

しかも、開拓任務で

  • (有限の)炸裂弾
  • (有限の)切弾

だけではなく

  • 追加で9個の宝物庫の鍵

を得ることが可能です。(しかし、この開拓任務で3個の宝物庫の鍵を消費するため、実質的に6個)

DLCなしでの宝物庫の鍵は宝物庫と同じ50個ピッタリのため、この余分の宝物庫の鍵はかなり重宝します。

任務報酬:宝物庫の鍵

開拓任務の達成率:10%で3個

同様に60%で5個の、まさに大盤振る舞い。

遺構:仮設住居

こちらの仮設住居の2Fでも

宝物庫の鍵を1つ入手することができます。

ファーブラ深層林・宝物庫一覧

※マップ「ファーブラ深層林」で、下記3つの宝物庫は全て開ける必要があります。

[LM]秘密の休息地(※開拓任務で必要な宝物庫※)

  • 宝箱1:
    • 【家具】アルバーの土台C
    • 【家具】アルバーの土台B
    • 《調合アイテム》インゴット×3
  • 宝箱2:
    • 【家具】アルバーの煙突
    • 《調合アイテム》アンブロイド×3
  • 宝箱3:
    • 【家具】球の石像

アルバーの煙突が開拓任務で必要になります。

[遺構]仮設住居跡近く(※ノーマルクエストと開拓任務で必要な宝物庫※)

  • 宝箱1:
    • 【家具】ブランコ
    • 〔特性結晶〕攻速上昇+(Rank.3)
  • 宝箱2:
    • 【家具】シーソー
    • 《使用アイテム》ハピレスシャトル
  • 宝箱3:
    • 【家具】ジャングルジム
    • 《調合アイテム》クロース×3

ジャングルジム、シーソー、ブランコ、全てを開拓任務とノーマルクエストで設置します。

[LM]樹上の見張り台・北(※開拓任務で必要な宝物庫※)

  • 宝箱1:
    • 【家具】アルバーのショップA
    • 【家具】アルバーのショップB
  • 宝箱2:
    • 【家具】星の石像A
    • 【家具】星の石像B
    • 〔特性結晶〕攻防上昇+(Rank.3)
  • 宝箱3:
    • 【家具】ボトルツリー
    • 〔特性結晶〕アイテム使用回数増加(Rank.2)

アルバーのショップAとボトルツリーが開拓任務で必要です。

その他

  • 余分のエンハンスピース
  • 収集しやすいマナ間欠泉

など、探索での不満点をかなり吸収している設計になっているだけでなく、DLCマップなのにフルボイスという贅沢なものでした。

『ライザのアトリエ2』超高難易度DLC「陽炎の島」仕様の「時空の天文時計」調合。

こちらの記事の「時空の天文時計」ではなく、

本記事に関連する形の「時空の天文時計」。

  • タクティクスレベルの上昇
  • 回避率上昇
  • 全体バフ

と、強力なことしか書かれていない時空の天文時計。超高難易度DLC「陽炎の島」でも必携の品。

  • 時空の天文時計
  • アイテムレベル:1
  • 消費CC:2
  • 対象範囲:全体
  • 効果1:時空を歪める
    • 行動順を手前に大きく寄せ、良性状態の効果時間を延長する
  • 効果2:未来に干渉する
    • タクティクスレベルが3上昇する。最大を超えて上昇しない
  • 効果3:全能力アップ・超
    • 攻撃力、防御力、素早さを上昇する
  • 効果4:回避率アップ・超
    • 回避率を上昇する
  • EV効果:時操の祝福
    • 「時空を切り詰める(行動順を手前に寄せ、良性状態の効果時間を延長する)」を対象に付与
    • 時空の天文時計そのもので付与
  • 特性1:空間を繋ぐ
    • 対象のWTを短縮する
  • 特性2:永久機関
    • 消費CCが1減少するが、威力が大きく減少する。消費CCは1未満にならない
  • 特性3:エコノミーコア
    • 消費CCが1減少する

こちらを調合します。

前提

有料DLC「調合の極み」で得られる「極星のエッセンス」は必須です。

全てのマテリアル環の効果テーブル最大値を1上げるからです。

また、材料として

  • 属性値と影響拡大を増やしたアルクァンシェル
  • 気体を付与したクリスタルエレメント
  • クリミネア
  • 魔法の道具
  • エーテルコア

は使います。

準備

この特性付与として「旅人の水珠」を用います。

  • 永久機関
  • エコノミーコア
  • 空間を繋ぐ

を付与しておきましょう。(複数の材料でも問題ありません)

調合

調合メニューの「インゴット」からスタートします。

基点となるインゴットから始めるのがポイントです。適当に材料を入れ、

スタルチウムに変化させます。

スタルチウムで影響拡大のアイテムを用います。

気体のマテリアル環に「影響拡大+3」と気体を付与したクリスタルエレメントを投入。

一気に創世の逆さ石のスロットまで到達するのでクリミネアにレシピ変化。

クリミネアの状態で属性を決めます。

水のマテリアル環に上述した

  • エコノミーコア
  • 空間を繋ぐ
  • 永久機関

を持たせた旅人の水珠を指定します。

アルクァンシェルを入れてお目当ての時空の天文時計に到達します。

時空の天文時計の効果を活性化(発現)させていきます。

ここで「極星のエッセンス」投入。

影響拡大を持つ素材で各マテリアル環を活性化。

特に「CC-3」は重要。

特性を決めます。

全ての効果が発現したら特性を決めます。

  • 永久機関
  • エコノミーコア

によって、消費CCが2になっていることを確認。

エボルブリンクを行います。

時空の天文時計そのもので付与。

これにより、

  • どのキャラクターも利用が可能で
  • 消費CC2で発動
  • 行動順が大きく後ろに下がったキャラクターでも手前に引き寄せられ
  • 「タクティクスレベルが3上昇する」

全体バフアイテムができあがりです。

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén