

一度食べたいと思っていた五勝手屋羊羹をお土産にいただきました。
筒に入っていて、備え付けの糸を使って切るスタイルも楽しいですし、爽やかな甘さなのにずしっとくる後味が特徴。
これで頭に栄養が行き渡ったので、北海道をモチーフにしたボードゲームのソロプレイを行いました。


バリアブルフェイズオーダーとAP管理が特徴的な『Otaru 1899』です。
かなり意気込んでボット(イナゾー)に臨んだものの、4点差で敗北。生産に寄せすぎて投資の分で負けました。
かなり悔しい展開でしたので、次は勝ちたいです。