ここから更に最大ダメージを上乗せです。

検証タイミング

カラが仲間になる前、最強武器のアニエスルーチェを調合する前のタイミングです。

検証結果

5,413,911ダメージ。ついに、5百万を超えました。

ここに至った道筋

コアアイテム『ツヴァイレゾナンス』

着目したのは、アイテムの一部効果を変えられる「リンクコール」。ツヴァイレゾナンスの効果のベースマテリアルを「散命の花」に差し替えです。

この効果はコアアイテム「アネモフラム」と同等のもの。

つまり、ツヴァイレゾナンスの「融合する氷炎」にアネモフラムの「可憐な花びら」を上乗せした形です。

特性は

  • 破壊力上昇 ++ 50
  • 追い討ち上昇 ++30
  • 永久機関
  • オーバーパワー(超特性)

をチョイス。破壊力上昇とオーバーパワーは純粋にコアアイテムの威力を上昇するためですが、その他の特性は後述する理由によるものです。

コアアイテム『エイビスコール』と『ラブリーブロッサム』

コアアイテムとスキルのダメージを飛躍的に上げる本作最高のバフアイテム、エイビスコール。

開幕から使うため、特性「永久機関」と超特性「圧縮錬金術・改式」を付与してCC1で利用可能にしています。

DLCで解放されるラブリーブロッサム。ここに超特性「ブレイク必中(対象をブレイク状態にさせる)」を付与させています。

先のツヴァイレゾナンスの特性に、追い討ち上昇++を付与しているのはこのためです。

装備品

シンボル効果「アルケミストの証」は確定です。

シンボル効果はクリティカル時のダメージを増強させる「集中のシンボル・極」を選んでいます。

武器「スパークルレヴァリエ」

検証段階では最強武器は解放されていないためこちら。とはいえ、威力は折り紙付きです。

武器の効果に

  • 対の共鳴・大
  • 立派な切れ味

を付与して、クリティカル時のダメージを底上げしています。また、アルケミストレベルを上げるために超特性は「英雄の心得」です。

防具『クルーガークローク』

装備品効果にコアアイテムのダメージ上昇があるため、アイテムメインで戦うキャラクターには必須の装備品です。

効果1をリンクコールで「アタッカーの証」にしています。

装備品『ハーナルリング』『ウォーロックリング』

この2つもリンクコールでアルケミストレベルを底上げ。

備考

  • アドバンススキル「オーバーロード」でスウィングした時のタクティクスレベルが3になるようにしています。
  • 他のキャラクターの装備品に「先見之識」を付与し、実質的にレベル4からスタートしています。
  • 全員のコアクリスタルは最大まで調整済みです。

検証

これまでの検証と同じ敵での結果です。

  1. エイビスコール
  2. ラブリーブロッサム
  3. ツヴァイレゾナンス

の順番にアイテムを発動させます。

その結果が、冒頭の5,413,911ダメージです。