体に染みついているルールではありますが、改めてメモに残しておきます。
準備
- ボードは1~2用に基づきセットアップを行います。
- そのため、以下のアクションスペースは用いません。
- 小さな森/林
- 資材市場
- 窪地
- 授業(2つめ)
- 小劇場
- 大進歩カードを所定の場所に置きます。
- アクションスペースカードを用意します。
- 資源を分かりやすい場所に置いておきます。(自分の資源と混ざらないようにしましょう)
- 農場ボードに家族(ワーカー)を2人、木の部屋に配置します。
- それ以外のワーカー/柵/厩は脇に置いておきます。
- 職業カードのうち、「3+」及び「4+」と書かれたものは予め箱にしまっておきます。
- アクションスペース「森」には、木は3つではなく2つ置かれます。\
- プレイヤーは、食料を持たずにスタートします。
初期カードについて
以下のどちらかを選びます。
- 職業カードと小進歩カードをシャッフル後、7枚ずつ引く。
- 職業カードと小進歩カードをシャッフル後、10枚引いた後に3枚を取り除く。
ゲーム進行
- 手番の交代は(当然)行われません。ラウンド中にワーカーを設置したら次ラウンドのアクションスペースカードが置かれます。
- 累積資源スペース「森」に木を置くとき、3個ではなく2個置きます。
- 収穫フェイズ中、家族(ワーカー)1人につき、3食料を支払います。
- 次のプレイヤーに「移動する」小進歩カードは、使った後にゲームから取り除かれます。
- 14ラウンド終了後、ゲームは終了します。
スコア
2人以上と同じように計算します。
オプションルール
- 職業カードや小さい進歩カードは自由に選ぶこともできます。
- ステージごとのアクションスペースカードの順番は予め決めることができます。
ソロキャンペーンモード
全8ゲームにわたるソロキャンペーンモードが用意されています。
キャンペーン基本ルール(最初のプレイ)
- 全8ゲームに渡ってゲームを行います。
- ソロプレイと同じく、食料は0からスタートします。
- 職業と少進歩7枚ずつをランダムに手元に置いておきます。(3+ / 4+の職業カードは使えません。
- 最初のゲームは50点を超えないと「クリア」と見なされません。
キャンペーン基本ルール(2ゲーム目以降)
- ゲームごとに、後述する「目標点」を超えた点数を2で割った数(余りは切り捨て)の数に等しい食料を受け取ることができます。(例えば1ゲーム目で55点取った場合、5÷2(余り切り捨て)で2食料が渡されます)
- 前ゲームで出した職業カードのうち、1枚をゲーム開始時に出すことができます。この効果は残りのゲーム中永続します。
ゲームごとの目標点
- 1ゲーム目:50点
- 2ゲーム目:55点
- 3ゲーム目:59点
- 4ゲーム目:62点
- 5ゲーム目:64点
- 6ゲーム目:65点
- 7ゲーム目:66点
- 8ゲーム目:67点
キャンペーンルール備考
- 資源を受け取ることができる職業を「引き継ぎボーナス」で出した場合、ゲーム開始時にそれらを受け取ります。(例:《大鎌使い》は即座に小麦1を受け取ります)
- 逆に、資源を支払う必要がある職業を「引き継ぎボーナス」で出した場合、それらを支払わなければ効果は発揮しません。(例:《屋根付け》で食料が支払えない場合)
- 職業を順番を参照するカード(《家庭教師》など)は、永続しているゲームの順番通りに置かれます。
- そのため、各ゲームが終了するたびに、得点だけでなく出した職業の順番を記録しておきましょう。
コメントを残す