部屋を整理中に発掘です。
M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4-5.6

かなり前にOLYMPUS PEN-Liteを購入したときの同梱品、望遠レンズです。
ダブルレンズキットの片方の標準レンズが非常に使い勝手が高かったことと、買った当時は望遠域を使わなかったことで長々と放置。
「面白そうだ」ということで、実際に試してみます。
比較1


左がいつも使っているマクロレンズ。右側が今回試したズームレンズです。
ズームレンズだけあって
- 被写体からかなり離れての撮影
- レンズ内の手ぶれ防止機能がないためにフレーミングに手間取る
の2つに面食らいましたが、キチッと撮影できます。
比較2


フィルターをかけての比較。同様に左がマクロレンズで右が今回のズームレンズです。
現時点での印象
やはりズームレンズはちょっとしたブレで全体がずれるので手持ち撮影には向きません。
ただ、この描写力は今後の可能性を感じさせます。まずはこのレンズでもう200枚ほど撮ってみてからフィードバックをしたいと思います。