こちらの生地で作った背景の使い方、視点を変えました。


普通に、背景として使うのはもちろんですが、構造上、立体感のある背景。
「寝かせてみても面白いのでは」と思っての検証です。

結果はこの通り。トレリスの厚みがそのまま座らせる際の台として機能。figmaサイズだったらちょうど椅子として機能します。

また、ねんどろいどの場合もうまく背後の支柱を隠す形になりました。
「視点を変える」だけではなく「他の向きでも試す」も今後の選択肢となりました。
Powered by WordPress & Theme by Anders Norén