年越しで組み立てたもの。(Figure-riseLABO 初音ミクV4X) By manualmaton オン 2023年1月2日 カテゴリー: ジオラマ, 模型 年越しに際し―― 引きこもりの週末。(フィギュアライズ ラボとMtG Arena) 2年ぐらい前に作った南ことりの前身というべきモデルです。 樹脂の形成だけで顔の表情を作る技術は凄まじく。 デカール貼りに手間取りましたけれど、組み上げていくたびに「見慣れた姿」が浮かび上がってきます。 そして完成。このモデルが真価を発揮するのは光を当てたとき。 これにより、光沢感のある素材がより際立ちます。 当初の期待以上に撮影の被写体になりそうなモデルでした。 目次 共有:TwitterFacebookいいね:いいね 読み込み中… 関連 前 AWS Ligthsailインスタンスのバックアップとリストア。(及び別リージョンへのコピー) 次 2023年のボードゲーム初め。 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Δ このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
コメントを残す