目次
導入のきっかけ
redmineの「ファイル」機能は便利ですが、以下の問題点がありました。
- プロジェクトごとにファイルを探す必要がある。
- ファイルをまとめてダウンロードできない。
- 可能であれば宅内NWから直接やりとりをしたい。
- 履歴管理はできるか?
そんな中で、うってつけのプラグインを発見しました。
動作確認環境
- Linux Mint 20.03
- redmine ver 4.2
redmine_dmsf概要
https://github.com/danmunn/redmine_dmsf
手順
管理者権限で実行します。
必要なパッケージをインストールします。
aptitude install xapian-omega ruby-xapian libxapian-dev poppler-utils antiword unzip catdoc libwpd-tools \
libwps-tools gzip unrtf catdvi djview djview3 uuid uuid-dev xz-utils libemail-outlook-message-perl
最新バージョンのプラグインパッケージをダウンロードします。
cd /tmp
wget https://github.com/danmunn/redmine_dmsf/archive/master.zip
unzip master.zip
プラグインを配置して所有者を変更します。
mv redmine_dmsf-master /var/lib/redmine/plugins/redmine_dmsf
#自身のredmineのプラグインディレクトリに移動します。
# ファイル名[master]を取り除いてください
cd /var/lib/redmine/plugins/
chown -R www-data:www-data redmine_dmsf
プラグインのインストールを行います。
cd /var/lib/redmine
bundle install
bundle exec rake redmine:plugins:migrate RAILS_ENV=production
systemctl restart apache2
導入後の設定
httpdサービス再起動後、redmineにアクセスすると以下の「文書管理」がヘッダに現れます。

管理者権限でログインし、管理>プラグイン>DMSFにログインします。

WebDAVを「有効」にしてアクセス制御を「読み書き可能」にします。
あとはWindows上でWebDAVにアクセスするように設定すればエクスプローラーから直接ファイルを送り込むことが可能になります。
1件のピンバック