はじめに
を試してみたものの、機能が足りなかったり機能に特化しすぎたりで一長一短。
そこで、
- 自分のインプット/アウトプットを効率的に視認できる
- やりたいことを一覧で見ることができる
- ToDoをカレンダーで表示したり
- 各進捗の状況を把握する
となると、もっと根本的に使えるものがあればいいのではと思いました。
そこで白羽の矢を立てたのがredmineです。
これを選んだ理由
- 多くの人が使っているツールはノウハウが揃っているため、とっつきやすいと判断。
- プラグインが充実している。
- 特にmermaid記法を表示できるのは大きい。
- 自分の趣味ごとにプロジェクトを作っておけば、それらの管理もできる。
インストール
環境
自宅のサブマシンを利用しました。
- 32GB Memory
- 1TB SSD
- Core i-5
と、動作性能に申し分はありません。
OSインストール
デスクトップ環境としても運用したいので、Kubuntuを用います。バージョンは現時点でのLTSである20.04。
インストールウィザードに従ってインストールするのみですが、IPアドレスのみローカル固定としました。(外部公開は運用の考慮外です)
初期設定
サーバ(という名のサブPC)からコマンドラインを立ち上げ、以下を行っていきます。
sudo apt install aptitude # aptよりも好みのパッケージ管理
sudo aptitude update
sudo aptitude upgrade # OSを最新バージョンにします。
reboot # 一度再起動をします。
再起動後、sshをインストール。
sudo aptitude install sshd
メインPCのターミナルソフトからIPアドレスでSSH接続を確認。
Redmineインストール
こちらに関しては、このサイトに従いましたが、mysqlを導入後に以下を実行して安全性を高めます。
sudo mysql_secure_installation
インストール後、ipアドレス/redmine をブラウザに打ち込み
表示を確認。
今後の展望:
- プラグインを入れていく。
- テーマを変える。
- プロジェクトなどを設定していく。