
タイルプレースメントに加えて価格操作やらキャリーオーバー、そしてセットコレクションが楽しいボードゲーム『ノイシュヴァンシュタイン城』。

こちらの盤面でおわかりのようにコンポーネントが多々ある上にセットアップがやや面倒という難点を解決するため

拡張版と一緒に入手しました。以前に組み立てた
- Key to the City - London
- テラフォーミング・マーズ
- アナクロニー
と同じMeepleRealty製。ほぞの締め込みがキツいために接着剤を使わずとも組み立てられました。(反面、トイハンマーが必要なのですが
もともと、コンポーネントに比して箱に充分な余裕があるため、拡張版を見据えた設計となっています。

収納状態はこんな形。そのままゲームを始められるような配置というのは本当にいいものです。
2件のピンバック