タグ: 究極の釣りシミュレータ

Steamゲーム『究極の釣りシミュレータ』攻略:ベティ湖でのルアー釣り-Step by step-

こちらの記事から2年近く。

当ブログで定期的にアクセスがある人気記事となっています。

最初の湖(ベティ湖)で「ルアーを用いて10kg超のマスを釣る」チャレンジをより詳細に記します。

道具

  • 釣り竿: DAKINO AGH-275
  • 釣り糸:OKENA TTU-XIV
  • ルアー:DAKINO QRT4 (大きさ #5/0)
  • リール:DAKINO ZAM-F30
  • その他:すくい網(設定で自動にしています)

この中で大事なのはルアーです。(スプーン、大きさ#5/0)また、大物に備えてリールは糸容量が長いものをレベルにそって購入します。

釣り場所

場所はあまり問いませんが、4、5,2あたりがオススメです。

キャスティング

  1. ドラグを最大40程度にします。
  2. 巻き取り速度を3にします。
  3. できるだけ湖の中央に向け、遠くに投げます。
  4. 水中視点に切り替えます。
  5. キャスト後、ルアーが湖底(3mほど)に沈むまで待ちます。

フィッシュオン

  1. 湖底から3mほどのところで糸を一定の速度で巻き続けます。
  2. このとき、右下に「ストレート」と表示されることを確認してください。(これが魚を誘う動きとなります

「ストレート」と出ていれば、魚がルアーに食いついていきます。魚がかかったら表示モードを通常に戻します。

リーリング

釣り糸を巻き取っていきます。

  1. 大物は暴れるのでドラグはいったんオフにします。
  2. ドラグの強さも0にします。
  3. 糸が切れないように(下のバーが緑に収まるように)巻き取りを調整します。
  4. 糸の長さがこちらに近づいてきたらドラグを少しずつ強くしていきます。
    • 魚によってはラスト10mほどで勝負に出てきますので、油断は厳禁です。(その場合はドラグをゆるめます

キャッチ

設定を自動にしていると自動的にすくい網でキャッチしてくれます。

この方法で、20kg超の「湖のヌシ」と言って差し支えないニジマスが釣れました。

2020年7月21日のZENタイル。(そして『釣りシミュレータ』の釣果)

この日は、「ひどい」一日でした。

午前中、唐突に過去の出来事がフラッシュバック。そして、午後にもっとひどいぶり返しがあったのですから堪りません。

帰りや夕飯後に気分転換をして気が少し晴れましたが、ここまで重く、長いのはちょっと他になかったです。

その気分転換として役立ったのが『究極の釣りシミュレータ』。DLC含めたバンドルで購入しましたので、日本に降り立って新しい魚を釣ってみました。

池に棲んでいた錦鯉を釣り上げたり

絶滅危惧種のニホンウナギ。

この手の、今のご時世的に問題がある魚をたやすく釣れるのは、バーチャルの特権と言ったところでしょうか。

『究極の釣りシミュレータ』、最初の湖でのルアー釣り。

※本記事は以下にて書き直しをしています。

様々な状況下で様々な釣りを楽しめるSteamゲーム『究極の釣りシミュレータ』。

餌釣りで大物が釣れるようになってきましたので、他の釣法を試してみようと海外記事を漁っていたらちょうどいい記事を見つけました。

Ultimate Fishing Simulator - Beatsy Lake (Easy Fishing)

https://gameplay.tips/guides/1655-ultimate-fishing-simulator.html

こちらによりますと、

  1. 靴べらのようなスプーンリールを購入する。(サイズは3~5)
  2. リールの巻き取り速度を3にして、ドラグを最大40にする。
  3. できるだけ遠くに投げ、地面についたらリールを巻き続ける。(途中で止めない)魚がかかったら巻き取り速度を5にしてつり上げていく。

早速、最初の湖でチャレンジです。

靴べらのようなスプーンリール、こちらです。

この通りにすることで、本当に疑似餌で魚を釣ることができました。

ここからは大物を釣り上げるため、ゲームでの下準備。

  • お金を貯めて、大物に耐えられるロッドやリールを購入する。(特に最初のリールは60mほどしか釣り糸の許容量がないため、10kg超えの魚に逃げられます)
  • すくい網を購入する。(設定で自動ですくえるようにしました)
  • 針のサイズは5。

そして、10kg超えのマスにチャレンジ。

  • 上記アドバイスでは底に着いてからリールを巻いていたが、2mぐらい落ちたところから巻き始める。(『ストレート』と右下に表示される
  • 魚がかかった瞬間、マウス中ボタンを押してドラグをオフ。ホイールで抵抗を0にする。
  • ある程度魚に暴れさせ、疲れた頃合いを見て少しずつ巻き取っていく。(糸が切れないよう調整しながら)
  • 魚が巻き取ってきたらドラグの抵抗を上げていくが、魚によっては残り10mぐらいで最後の抵抗を試みるので油断は禁物。

20kg超、140cmという現実で釣り上げたらニュースになるようなニジマスが釣れました。

これだけのニジマス、さばくのにも一苦労でしょうし、さぞや食べがいがあるだろうと考えてしまいました。

※本記事は以下、書き直しています。

Steamゲーム『究極の釣りシミュレータ』感想。

ボードゲーム『フレッシュウォーター・フライ』に触発されたということもあり、ダウンロードしたままになっていたゲームを崩しました。

「究極 (Ultimate)」と名付けられているだけあって、空気感まで再現したかのようなフィールド。

キャストしたら釣り針視点での水中カメラに切り替えることもできるので、魚が食いつくかを目の当たりにしてアワセが可能。

レベルを上げて道具のアップグレードを行い、1mに届くような魚を釣り上げて分かったのが「リーリングという戦い」。魚の抵抗で糸が切れないよう力加減を調整しつつ、手元に手繰り寄せなければならないのです。

先の『フレッシュウォーター・フライ』で、大物を釣り上げるのに何度もアクションを取る必要が身にしみました。(それと同時にドラグの重要性もわかりました)

しかもこのゲーム、氷上や船に乗っての釣りはもちろんルアー/フライフィッシングにも対応し、DLCでアマゾン川やら日本(風の世界)での釣りも可能。

個人的にはWebラジオがビルトインされているため、より釣りの世界に没入できるという細かい配慮がお気に入り。

まずは、比較的大物を釣り上げてお金を稼ぎ(釣り上げた魚は即換金可能)、練度を上げませんと。

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén