使われている道具には意味があると実感です。
到着:ブロッター

黒板消しというかバレンというか、そういった体の道具、ブロッター。曰く
「余分なインクを吸い取る」
道具は必要あるのかと最初は侮っていました。(手帳に書くときは間にティッシュ挟んでますし)とはいえ、
- 常時10本以上の万年筆を持ち歩いている
- 定期的な補充やメンテナンスを欠かさない
身としては検証して損はないと思って注文し、到着。
驚きの使い勝手
日記を書いているときに早速利用。効果は驚きでした。

「こんなに余分なインクがあったのか」というのにも驚きですし、吸い取った跡を手で撫でてもインクがつかないことに驚愕。
検証の価値は十分にありました。自宅のみならず職場にも置いておきたい一道具です。

