最近、2匹の猫は性格が対照的になってきました。特に顕著なのが寒がりの三毛に対して、やや暑がりの茶トラ。
なので、水の詰まった大きなペット容器に体を密着させて体温を調整させています。
腹天でまたがるかのような寝姿。手術痕は消えていき、剃った毛皮にもうっすらと毛が生えてきました。
そうして、並んで寝ているときもペットボトルと壁の隙間に入る茶トラ。こうやって見ると「猫よけのペットボトル」は都市伝説にしか見えません。
年の瀬も迫る25日――
我が家の猫達が避妊手術を受けてきました。
手術当日は絶食のために水入れとえさ入れがないことに疑問と不満を持っていました。
手術そのものは無事に終わります。ただ、雌のために「腹の毛皮を剃る」→「全身麻酔後、腹部を切開」→「子宮と卵巣を切除」→「再び縫合」という流れがあるために一泊入院。その晩は灯火が消えたかのようでした。
そして、帰宅。手ぬぐいの服を着せているのは、縫合跡を保護するため。抜糸まで我慢してもらいます。帰ってきた晩は食欲もあまりなく、ぐったりと疲れているようでした。ただ、(いたずらはするものの)人に噛みついたり引っ掻いたりしない我が家の猫達は獣医さん達に好評だった模様です。
痛みが残り、慣れない服装で手術前よりも活動量が落ちていますが、日に日に元気になっている姿は見ていて安心します。
年末年始、初めての「猫と過ごす年明け」です。
今週の猫達は、「身体の一部分」にクローズアップです。
我が家にやってきてからとても仲のいい姉妹。じゃれあっているうちに加減を覚え、人に引っ掻いたり噛んだりしても傷つけることはしません。
割とマイペースで容量のいい三毛猫のパーツは……
肉球。ピンクの合間に黒い模様が少しだけ混じってます。
耳の中もびっしりと毛が生えています。
結構、色々な場所にちょっかいを出し、甘えてくる茶トラのパーツは……
足・爪と尻尾。特に尻尾は三毛猫よりも太いのが特徴的です。
そして、スコティッシュフォールド最大の特徴である垂れ耳。割となだらかなカーブを描いています。
両者ともに長い毛と短い毛が混じっているのはブリーダーさんが長毛種とミックスしたからだそうで……。
それはともかく、こんなに接近して撮影できる猫達の信頼感に感謝です。
冬毛に生え変わり、リビングに常時暖房が付くようになると、これ幸いとばかりに我が家の猫達はくつろぎ始めました。
特に顕著なのが「食卓の椅子を占領するようになった」こと。
割合に御行儀良く寝る三毛猫に対し……
茶トラは完全に腹天。完全室内飼いならではのリラックスです。
また、日が短い分、寝る時間も増えました。朝の時間に豪快なアクビをするほどです。
そして、最近になって茶トラは「ドアを開けろ」と要求するようになって来ました。ドアを開けると廊下を走りぬけて3階のドアの前まで走りぬけ、また1回に戻るを平均3セット繰り返します。「新たな散歩コース」と認識したようです。
まぁ、夏の時期と比べて冬の時期は毛布などで暖かくできる分、割と安心して見ていられます。
Powered by WordPress & Theme by Anders Norén