なんだかんだで非常に手になじんでしまった統率者デッキ『パラドックスパワー』調整版。
- コンボはないがシナジー満載
 - リーサルというよりはアドバンテージ
 - なにより英国SFの金字塔的な存在
 
のため、他のどの統率者デッキよりもカードの入れ替えをしている「パラドックスパワー」。
- 統率者とのシナジーを意識していく
 
結果、2025/09/05版の改訂です。
統率者
- 《13代目ドクター/The Thirteenth Doctor(WHO)》
 
The Thirteenth Doctor / 13代目ドクター (1)(緑)(青)
伝説のクリーチャー — タイム(Time) ロード(Lord) ドクター(Doctor)
パラドックス ― あなたがあなたの手札以外から呪文1つを唱えるたび、クリーチャー1体を対象とする。それの上に+1/+1カウンター1個を置く。
チーム・ターディス ― あなたの終了ステップの開始時に、あなたがコントロールしていてカウンターが置かれている各クリーチャーをそれぞれアンタップする。2/2
- 《ヤズミン・カーン/Yasmin Khan(WHO)》
 
Yasmin Khan / ヤズミン・カーン (3)(赤)
伝説のクリーチャー — 人間(Human) 探偵(Detective)
(T):あなたのライブラリーの一番上にあるカード1枚を追放する。次のあなたの終了ステップまで、それをプレイしてもよい。
ドクターのコンパニオン(もう一方がドクター(Doctor)であるなら、あなたは統率者2体を使用できる。)3/3
デッキ
クリーチャー
- 《熱心な秘儀術師、ハルダン/Haldan, Avid Arcanist(C20)》
 - 《ダニー・ピンク/Danny Pink(WHO)》
 - 《オペレーション・ダブル、オスグッド/Osgood, Operation Double(WHO)》
 - 《メモリーワーム/Memory Worm(WHO)》
 - 《再鍛の刃、ラエリア/Laelia, the Blade Reforged(MH3)》
 - 《ライアン・シンクレア/Ryan Sinclair(WHO)》
 - 《火星の女王、イラクサ/Iraxxa, Empress of Mars(WHO)》
 - 《骨集めのドラコサウルス/Bonehoard Dracosaur(LCI)》
 - 《燃え盛るティラノサウルス/Flaming Tyrannosaurus(WHO)》
 - 《極楽鳥/Birds of Paradise(RAV)》
 - 《グレアム・オブライエン/Graham O'Brien(WHO)》
 - 《探索するドルイド/Questing Druid(WOE)》
 - 《義理堅いルパリ族、カルバニスタ/Karvanista, Loyal Lupari(WHO)》
 - 《自然の怒りのタイタン、ウーロ/Uro, Titan of Nature's Wrath(THB)》
 - 《月の雛/Lunar Hatchling(WHO)》
 - 《戦慄の狼の伝令官、ファルドーン/Faldorn, Dread Wolf Herald(CLB)》
 - 《氷刻み、スヴェラ/Svella, Ice Shaper(KHM)》
 - 《秘儀を運ぶもの、パコ/Pako, Arcane Retriever(C20)》
 - 《フロストフェアのチョウチンアンコウ/Frost Fair Lure Fish(WHO)》
 - 《不死者、ミー/Me, the Immortal(WHO)》
 
インスタント
- 《光輝の高揚/Surge of Brilliance(WHO)》
 - 《熟慮/Think Twice(WHO)》
 - 《サイバーへの変換/Cyber Conversion(WHO)》
 - 《混沌のねじれ/Chaos Warp(WHO)》
 - 《英雄的介入/Heroic Intervention(WHO)》
 - 《活性の力/Force of Vigor(OTP)》
 - 《成長のらせん/Growth Spiral(WHO)》
 - 《感電の反復/Galvanic Iteration(OTC)》
 - 《マグマ・オパス/Magma Opus(STX)》
 
ソーサリー
- 《定業/Preordain(WHO)》
 - 《思案/Ponder(WHO)》
 - 《量子ずれ/Quantum Misalignment(WHO)》
 - 《アールンドの天啓/Alrund's Epiphany(KHM)》
 - 《信仰無き物あさり/Faithless Looting(UMA)》
 - 《迫りくるフラックス/Impending Flux(WHO)》
 - 《混沌の辛苦/Throes of Chaos(WHO)》
 - 《タイム・ボルテックスの中へ/Into the Time Vortex(WHO)》
 - 《冒涜の行動/Blasphemous Act(WHO)》
 - 《一攫千金/Strike It Rich(MH2)》
 - 《遥か見/Farseek(WHO)》
 - 《三顧の礼/Three Visits(WHO)》
 - 《明日への探索/Search for Tomorrow(WHO)》
 - 《耕作/Cultivate(WHO)》
 - 《表現の反復/Expressive Iteration(TDC)》
 - 《倒壊と再建/Wreck and Rebuild(WHO)》
 - 《間の悪い爆発/Ill-Timed Explosion(MKM)》
 
エンチャント
- 《花の絨毯/Carpet of Flowers(WHO)》
 - 《鏡割りの寓話/Fable of the Mirror-Breaker(NEO)》
 - 《プロパガンダ/Propaganda(WHO)》
 - 《パイロットにする/Become the Pilot(WHO)》
 - 《中はとても広い/Bigger on the Inside(WHO)》
 - 《過去へ帰還せよ/Return the Past(WHO)》
 
アーティファクト
- 《太陽の指輪/Sol Ring(WHO)》
 - 《ターディス/TARDIS(WHO)》
 - 《衝動のタリスマン/Talisman of Impulse(WHO)》
 - 《好奇のタリスマン/Talisman of Curiosity(WHO)》
 - 《秘儀の印鑑/Arcane Signet(WHO)》
 - 《打ち砕かれた尖塔、オゾリス/Ozolith, the Shattered Spire(MOM)》
 - 《コンフェッション・ダイアル/Confession Dial(WHO)》
 - 《レーザー・スクリュードライバー/Laser Screwdriver(WHO)》
 
プレインズウォーカー
- 《反逆の先導者、チャンドラ/Chandra, Torch of Defiance(CMM)》
 
土地
- 2《島/Island》
 - 4《森/Forest》
 - 2《山/Mountain》
 - 《トレンザロアの時計塔/Trenzalore Clocktower(WHO)》
 - 《隠された火山/Hidden Volcano(LCI)》
 - 《根縛りの岩山/Rootbound Crag(WHO)》
 - 《燃えがらの林間地/Cinder Glade(WHO)》
 - 《隠れた茂み/Sheltered Thicket(WHO)》
 - 《繁殖池/Breeding Pool(DIS)》
 - 《眠らずの尖塔/Restless Spire(WOE)》
 - 《神秘の神殿/Temple of Mystery(WHO)》
 - 《焦熱島嶼域/Fiery Islet(WHO)》
 - 《冠水樹林帯/Waterlogged Grove(WHO)》
 - 《蔦明の交錯/Vineglimmer Snarl(WHO)》
 - 《獲物道/Game Trail(WHO)》
 - 《凍沸の交錯/Frostboil Snarl(WHO)》
 - 《夢根の滝/Dreamroot Cascade(WHO)》
 - 《嵐削りの海岸/Stormcarved Coast(WHO)》
 - 《落石の谷間/Rockfall Vale(WHO)》
 - 《轟音の滝/Thundering Falls(MKM)》
 - 《迷路庭園/Hedge Maze(MKM)》
 - 《商業地区/Commercial District(MKM)》
 - 《開拓地の野営地/Frontier Bivouac(WHO)》
 - 《ケトリアのトライオーム/Ketria Triome(IKO)》
 - 《ギャリフレイ評議堂/Gallifrey Council Chamber(WHO)》
 - 《統率の塔/Command Tower(WHO)》
 - 《風変わりな果樹園/Exotic Orchard(WHO)》
 - 《祖先の道/Path of Ancestry(WHO)》
 - 《僻地の灯台/Desolate Lighthouse(WHO)》
 - 《不吉な墓地/Ominous Cemetery(WHO)》
 - 《有望な鉱脈/Promising Vein(LCI)》
 - 《樹木茂る山麓/Wooded Foothills(ONS)》
 
OUT
- 《パルン、ニヴ=ミゼット/Niv-Mizzet, Parun(RVR)》
 - 《嵐の神、ケラノス/Keranos, God of Storms(JOU)》
 - 《ウルヴェンワルド横断/Traverse the Ulvenwald(SOI)》
 
IN
- 《プロパガンダ/Propaganda(WHO)》
 - 《打ち砕かれた尖塔、オゾリス/Ozolith, the Shattered Spire(MOM)》
 - 《一攫千金/Strike It Rich(MH2)》
 
これらにより
- 全体妨害
 - マナ加速
 
を意識して、1ターン中のアクションを増やせるようにしています。
- ゲームチェンジャーカードなし
 - 追加ターンカード1枚
 - サーチカードは土地のみ
 
のブラケット2の定義ではありますが、3で勝負してもんでいきたいです。
			
			
			






			





			






