やりたいこと

Redmineのチケット表示画面に出てくるこのアイコンを大きくします。
環境
- Redmine 4.2 Redmine 5.1
 - 要:ViewCustomize Pluginの導入
 
共通手順
- Redmineに管理者権限でログインします。
 - 管理>表示のカスタマイズに移動します。
 - 「新しい表示のカスタマイズ」をクリックします。
 
カスタマイズ1
以下の通り指定します。
- パスのパターン:空白
 - プロジェクトのパターン:空白
 - 挿入位置:全ページのヘッダ
 - 種別:JavaScript
 
- コード
 
$(document).ready(function() {
  // 表示環境やテーマに合わせて任意のサイズを指定
$('.gravatar').css('width', '70px').css('height', '70px');
});
コード入力後、有効にして「保存」をクリックします。
設定反映後、

と、サイズが大きくなりました。
しかし、全てに適用されるので

ガントチャートのアイコンもそれに合わせて大きくなります。それを抑制する措置を執ります。
カスタマイズ2
以下の通り指定します。
- パスのパターン:/gantt
 - プロジェクトのパターン:空白
 - 挿入位置:全ページのヘッダ
 - 種別:JavaScript
 
- コード
 
$(document).ready(function() {
  // 表示環境やテーマに合わせて任意のサイズを指定
   $('.gravatar').css('width', '10px').css('height', '10px');
});
適用後、

ガントチャートのアイコンサイズも設定できました。
まとめ
- アイコンが全てに及ぶため、かなり乱暴な手を取っています。
 - そのため、カスタマイズを2つ挟む結果になりました。
 - もっとスマートな手があると思いますので、要検証です。
 
			
コメントを残す