概要

サンドバッグ状態の魔物と戦うことで

  • 与ダメージの確認
  • 各種アイテムやスキルの演出を見る
  • ハイスコアアタック

などを行えるラムロースト。ユミアのアトリエでも実装です。

解放条件

ある程度シナリオを進めることで、

ウェルクスの集落西部の資材管理者(プロセラのイベントがあったところ)と話すと

ラムローストが解放されます。

イベント終了後、ウェルクスの集落の広場にラムローストが置かれます。

ラムローストの機能

  • 羊型のラムローストと話して戦闘開始です。
  • 小悪魔型のラムローストと話しかけることで、今まで戦ったことがある魔物に変身させられます。(ヴィラン除く
  • 与ダメージの送料、一撃でのダメージなどに応じて報酬がもらえます。

『ライザのアトリエ2/3』との違い

今後のアップデートで増えるかも知れませんが、2025/08/22の実装当初では以下の違いがあります。

制限時間あり

これが一番大きな違いです。ライザのラムローストは「敵を延々とブレイクさせ続ける」ことで終わりなくダメージを叩き出していましたが、

ユミア版ではわずか2分。ライザの時のように

  • バフをかけ続ける
  • デバフをかけ続けて威力を増やす

などができなくなっています。

戦闘条件無し

  • 戦闘開始時にタクティクスレベルが5まで上昇
  • スキル/アイテムが効かない

などの戦闘の前提が変わるような変化はありません。

豊富な特性結晶

今までの特性結晶集めは何だったのかというレベルでこの結晶が増えます。

報酬として「宝物庫の鍵」

最大ダメージ3000以上の報酬に宝物庫の鍵。更に余裕を持った探索が可能です。