以前も書いていたadditonalsプラグインのインストール、Redmine5.1版です。
このプラグインの最新版はRedmine6.0のみ対応しています。そのため、ややバージョンの落ちるRedmine5.1で動かすには少し手間があります。
概要
Redmineにかなり強力なマクロを付与するプラグイン:additionalsをインストールします。
また、このプラグインは「additonal_tags」プラグインでも必要です。
プラグイン名
- Additionals
注意
2025年にリリースされているプラグインはRedmine 5.xをサポートしていないため、動くバージョン(タグ)をダウンロードしてのインストールです。
動作を確認した環境
- Ruby 3.1
- Redmine 5.1
- Apache 2.4
さっくりとした手順
- SSHログイン後、作業ディレクトリに移動
- wgetでRedmine5.1に即したパッケージをダウンロード
- パッケージの配置
- 新規ジェムをインストール
- DBマイグレーション
- Webサービス再起動
作業用ディレクトリに移動します。
cd /hoge
任意のディレクトリに移動します
Redmine5,1に即したバージョンをダウンロードして展開します。
- ファイル入手
wget https://github.com/AlphaNodes/additionals/archive/refs/tags/3.4.0.zip
- zipファイルの所有者変更
sudo chown www-data:www-data 3.4.0.zip
apache / nginxの実行ユーザに所有者を合わせます
- 解凍
sudo -u www-data unzip 3.4.0.zip
Redmineディレクトリにプログラムを配置します。
- ファイル配置
sudo -u www-data mv additionals-3.4.0 /path/to/redmine/root/directory/plugins/additionals
このとき、リネームも行います。(-3.4.0を外す)
自分の環境に合わせます。(筆者環境/home/www-data/redmine/plugins/
)
Redmineのルートディレクトリに移動します。
cd /path/to/redmine/root/directory && pwd
自分の環境に合わせます。(筆者環境/home/www-data/redmine
)
Gemをインストールします。
sudo -u www-data bundle install
DBのマイグレーションを行います
sudo -u www-data bundle exec rake redmine:plugins:migrate RAILS_ENV=production
Webサービスを再起動します。
sudo systemctl restart apache2
動作確認
- Redmineに管理者アカウントでログインします。
- 管理に「Additionals」が加わっていればインストールされています。