昨年購入していたLet's note。Windowsはどうせ使わないからとLinuxを入れる運用にしていましたが

  • 昨今のデスクトップLinuxの要求リソースの高さにより8GBでは足りない
  • 何よりもATOKが使えない

2点は看過できず。かといって、Let's noteをWindowsに戻そうにも、こちらのPCはWindows11に対応していません。

なので、思い切った方向に舵を切りました。

Lenovo Thinpad X13 Gen 1。2020年モデルの中古を購入です。

  • メモリ16GB
  • Windows11が動くCorei7-1050U 1.8GHz 2.30 Ghz
  • 500GB SSD

と、必要十分なスペックを有しています。

ACアダプターが欠損しているからということで、互換性のあるアダプターをつけてくれたのも好感が持てました。

そんなこんなでセットアップ。今回はLinuxを使わないと最初から決めていたのでアカウントの設定とアップデートぐらいで終了。

今のところ、目立った傷もなく使用感も良好。

カスタマイズなどはまた改めてご報告します。