この記事の続きとなります。
物理攻撃やスキルで戦うメンバーではなく
- ライザ
- アンペル
のコアアイテムで敵を殲滅するキャラクター向けの装備を調合していきます。
調合例
ステータス

アイテム名 | クルーガークローク |
装備可能者 | 全員 |
属性/属性値 | 雷/6 |
HP | 236 |
攻撃力 | 225 |
防御力 | 525 |
素早さ | 721 |
品質 | 999 |
効果・特性
- 効果1:アタッカーの証6
- アタッカーレベルが加算され、アタッカーのロールになりやすくなる
- 元の効果1(鉄壁の法術:受ける魔法ダメージが増加する代わりに、受ける物理ダメージが減少する)を書き換えています。
- 効果2: 秘伝の刻印
- 最大HPが増加し、CCの獲得量が増加する
- 効果3: 賢者の智慧
- アイテムの威力が増加し、弱点を突いたときのダメージが増加する
- 効果4: 軍師の見識
- アイテムのWTが減少し、対象とした味方のWTを減少する
- 特性1: 攻防強化++ 99
- 攻撃力と防御力が最大で100増加する
- 特性2: 防速強化++ 99
- 防御力と素早さが最大で100増加する
- 特性3: 全能力強化++ 99
- 全ての能力値が最大で50増加する
- 超特性: 英雄の心得
- アタッカーレベルが上昇する
前作の「エリキシルリング」の一部効果を防具に付与。
- CC増加
- コアアイテムの威力上昇
- WT短縮
と、コアアイテムを駆使するキャラクターのために作られたというアイテムです。
何故この効果か?
効果1をリンクコールで上書きしているのは本システムのロールによるもの。秘密の鍵を装備することによって得られるアルケミストは
後衛にいる間、CC回復量が上昇し、クイックアイテムの消費APが減少
また、アイテムの消費CCが1減少し、
ロールレベルに応じてアイテムの威力が上昇
を持っています。
ロールレベルに応じてアイテムの威力が上昇
が特に重要。同じコアアイテムでもアルケミストのロールレベル次第で威力が全く異なります。
そこで、効果を重ねるため
- 武器
- 防具
- 装飾品1
- 装飾品2
全てにロールレベルを上昇させる措置を執っています。
なお、ライザの武器「アニエスルーチェ」はデフォルトではサポーターの証なので、それに合わせることも可能ではありましたが
ロール:アタッカーは
- レベルに応じて攻撃力が上昇
- クリティカル率とアイテムの威力が上昇
の2つがあります。この、「アイテムの威力が上昇」のために、更にロールレベルを上げています。
※秘密の鍵によって得られる上位ロールは、基本ロールの特性をそのまま保有しています※
と、話は長くなりましたが、効果や超特性を追い求めるよりも、ロールレベルを上げた方がコアアイテムを高火力でぶっ放せます。
調合の前準備
前提条件
- スキルツリーがほぼ全て解放されていること
- 十分なジェムがあること
- ストーリーで異界にいること(アルマノワールと同じく、必須素材は異界にあります)
必要素材
セージコート

クロース版グランツオルゲン。
- 装備作成 全能+6
- 装備作成 防速+7
と、パラメーター(ステータス)上昇系はトップクラス。調合時にシンセサイズキー:属性追加・火を追加して、どのマテリアル環にも対応できるようにしています。
トキシラセ

悠久の匣のこの位置、

草むらから通常採取(ランク3)で採取可能です。
超特性を持つエリキシル
採取に一番苦労したのがこれです。

安定して超特性を持つエリキシル素材は
- LM:狂気の暗窟(ヨルノキフジン)/通常採取
- LM:参道の小洞窟(黒泥)/ 網:採取ランク3
- 水の種
- 火の種
の他、数えるぐらいです。そこから狙った超特性は根気と運が必要です。ファストトラベルを繰り返しましょう。
防具作成
調合

調合メニューから「クルーガークローク」を選択。
- セージコート
- クロース
のマテリアル環それぞれにセージコートを投入。

エリキシルの所に影響拡大の値が大きく、属性値が高い素材を入れます。(ここではDLC素材の竜の涙を使っています)

必須素材を入れたらシンセサイズキーを利用します。
- スーパーレア
- モチーフ:星
- シンセサイズ効果:素早さ上昇・極
を使っています。素早さ上昇にしたのは、魔物よりも早く動いて極大ダメージを与える戦闘スタイルを採用しているためです。

後はクロースを入れる箇所に、投入回数が0になるまでセージコートを投入して調合。
リビルド

効果1をリンクコール。「アタッカーの証(古の闘剣)」を投入します。
後は影響拡大を持つエリキシル素材で一気に発現させます。

更にロールレベルが上がる超特性「英雄の心得」もしっかり入れます。

効果と超特性を発現させたらリビルド完了。
装備強化

効果テーブル全てが埋まっているため、ステータスが上昇する素材を適当に入れます。

ここでようやく完成です。

1000万ダメージを当てることができるのは、この防具も関わっています。
コメントを残す