こちらの記事にて
リラや他のキャラも装備している防具のアルマノワールも特性など、どの様な構成になっているのか知りたいです。
とのコメントを戴きましたので、早速やってみます。
調合例
ステータス

防具名 | アルマノワール |
装備可能者 | 全員 |
属性/属性値 | 炎:6 |
HP | 316 |
攻撃力 | 293 |
防御力 | 764 |
素早さ | 305 |
品質 | 999 |
効果・特性・超特性
- 効果1:完全無欠
- 最大HPが増加し、HPが最大の時、受けるダメージを軽減する
- 効果2: 傷つけようがない
- 受けるブレイクダメージを確率で無効化し、受ける物理ダメージを軽減する
- 効果3:自動修復
- 行動時にHPが回復する
- 効果4:神話の金属
- ダメージを軽減し、スキルによるブレイクダメージが増加する
- 特性1: 攻防強化++ 99
- 攻撃力と防御力が最大で100増加する
- 特性2: 防速強化++ 99
- 防御力と素早さが最大で100増加する
- 特性3: 全能力強化++ 99
- 全ての能力値が最大で50増加する
- 超特性: 英雄の心得
- アタッカーレベルが上昇
と、ステータス上昇や自動回復などの物理で攻撃するキャラクター向けの装備となっています。
調合の前準備
前提条件
- スキルツリーがほぼ全て解放されていること
- アドバンストスキル「鍵を用いた場合、投入回数が1上がる」を発現させておくと更にOKです。
- 十分なジェムがあること
- リビルド、複製で大量のジェムを消費します。超純度を持たせた調合アイテムなどで無限ジェム稼ぎを準備しておきます。
必要素材
グランツオルゲン

調合/リビルドの段階でシンセサイズキー:属性追加(雷)を利用して、全ての属性に対応できるようにします。
煌黒の曲玉
必要素材の一つ、これは少し工夫が必要です。

調合メニューから「アルクァンシェル」を選び、七煌原石→神秘の力を入れていきます。
この時、特性「異質(属性値が上がる代わりに売却値が下がる)」を付与しておくと便利です。(この特性は異界の鳥を追いかけたときの羽根に含まれています)

リンクコールを行います。ベースマテリアルは何でも構いません。

シンセサイズキー:属性追加・風を入れます。

中和剤に、防具に加えたい特性を付与します。筆者はステータス上昇系の特性が好みなので
- 武器(攻に反応)
- 攻速強化
- 攻防強化
- 防具(防に反応)
- 攻防強化
- 防速強化
- 装飾品(速に反応)
- 攻速強化
- 防速強化
と言った形で、それぞれ++ / Lv.99の特性を入れています。

リンクコール→秘密の鍵投入→特性を決めた後、レシピ変化のマテリアル環に黒煌石を投入してレシピ変化を行います。

レシピ変化後、シンセサイズキー:属性追加・氷を選択します。これにより、全ての属性値を持つ煌黒の曲玉ができあがります。

超特性として「超濃度」を付与。

- 全属性付与
- 属性値14
- 影響拡大+3
の竜素材/宝石が完成です。
防具作成
調合

調合メニューから「アルマノワール」を選択して、必要素材の「インゴット」と「金属」にそれぞれグランツオルゲンを投入。

宝石の箇所は全属性を持たせた古の賢者の石。

先ほど調合した「煌黒の曲玉」を投入します。

必須素材は全て入れたので秘密の鍵を追加。
- スーパーレア
- モチーフ:歯車
- シンセサイズ効果:防御力上昇・超
を使っています。

残りの投入回数は、インゴットの箇所に全てグランツオルゲンを入れていきます。

投入すればするほどパラメータ(ステータス)が上昇していくのがわかると思います。

グランツオルゲンによる装備品のステータス上昇が目的なので、全ての効果を発現させない状態で調合を終えます。
アイテムリビルド

発現しきれていない効果をリビルドで解放していきます。

超特性は宝石(トライホーン)の「英雄の心得」を用いています。

全ての効果と超特性が付与しているのを確認したらリビルド完了。
装備強化

効果テーブル全てが埋まっているので、防御力が上がる素材(糸素材)を3つ使いました。
まとめ
強い武器・防具・装飾品を作るときのポイントは以下5つ。
- 必須素材の段階で特性を決めておく
- ステータス上昇系のシンセサイズキーを用いる
- 調合時にステータスが上がる素材(インゴット/クロース)を限界まで入れる
- リビルドで効果を解放する
- 装備強化で足りない効果を付与/更なるステータス上昇
装飾品などに関してはまた改めて。
余談
DLC『ロスカ島』の古代の錬金釜を使えば、材料の投入回数は更に上がり、白楼の鍵のシンセサイズキーは更にステータス上昇が望めます。