非常に厳しい暑さが続く中でのお弁当作りを続けて得た知見です。
卵焼きの改善。

お弁当の献立における必須パーツ。これがうまくできることを願っているので、形よく整えるために巻きすを導入。

結果はこんな感じです。まだまだ白身が残っているものの、むらなく焼けてきているのが目に見えているのがいい点です。
ご飯の盛り

一段の弁当箱なので、ご飯は
- 片方に寄せつつ
- 斜めにする
を心がけています。これによって、

おかずがはみ出るように盛り付けることができるようになりました。

そんなこんなで記録も継続。
限られた調理時間でしっかり火を通していくのが大事とはいえ、もう少しレパートリーを増やしていきたいところ。
コメントを残す