弁当作り、もっと効率的に、もっと面白くできないものかと思っていたところに発見。

見た目は広めの卵焼き器。中央に仕切りがあるという品。
「コンロが2つあるからフライパン2つでいいのでは」
と当初は思っていましたが、洗う調理器具が少なくなるということでもあるので、早速の実証です。

思いのほか便利。1つのフライパンならまず無理だったハンバーグと卵焼きの同時調理が可能になりました。

また、こびりつきにくい加工を施しているので、次々に別の料理にスイッチできます。

そうしてできあがった弁当はこんな感じ。
より品数を増やし、よりバリエーションある献立ができそうです。
コメントを残す